goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっちーガーデン

お庭、お花  
日々の出来事

久しぶりに書いてみた・・・

2009-11-30 12:21:31 | 日々のできごと
写真を整理していたらこんなのが出てきました




娘が夏休みに学校に書道の作品を提出するって頑張ってやってたので
私も久しぶりに書いてみたんだった・・・

道・・・



書いてるときは 『お~っ案外上手じゃん』
と思ったけどこうしてみるとバランス悪!!

情熱・・・



ん~っ
これもバランス悪

難しいな~習字って・・・久しぶりだな~

でもなんかとっても集中して久々楽しかったな~って思ったんだよな~
ちなみに娘の作品は 
『て』

案外ひらがな一文字って難しいかも・・・
しかも私自分のだけ写真撮って娘のは撮ってませんでした

でもこの間学校のお便りでなんと
銀賞

すごいじゃ~ん 
だって習字も何にも習ってないんですよ~

去年は銅賞だったから今年は銀がいいな~って娘が言ってたから
その通りになってよかった~頑張ったね~

でも私は賞も嬉しいけどなんにでも挑戦してみようという
娘の姿勢がとっても嬉しいしすごいな~って思います


きりのなかの はりねずみ

2009-11-28 13:59:20 | 絵本・本
きりのなかの はりねずみ・・・
私の好きな絵本です



霧の暗闇の中お友達のくまさんを訪ねていくはりねずみのお話です

ちょっと暗い感じがしますが
この絵がとてもきれいで読んだ後も暗闇の静けさの
余韻が残るような感じがとても好きです



霧の中なので全ページこんなグレーな色なんですが・・・

でもなんかこのはりねずみ・・・
どっかで見た事あるような・・・


あ~っこれだ・・・







この子に似てるんだ・・・



色とか頭のくしゃくしゃした感じとか・・・
家の ここ にそっくり



還暦祝い

2009-11-26 12:22:04 | 日々のできごと
先日義母の還暦のお祝をしました・・・
のびのびに延びてやっとできた・・・よかった

お祝いの品と一緒にたかんたさん
にお願いしてアレンジメントを作ってもらいました



ほらね~っさっすがたかんたさん
還暦だからってただの赤じゃないですよ~

シックな感じに素敵につくってくれました~
だからたかんたさんすき
お義母さん喜んでました
たかんたさんスペシャルThanksです

中華料理食べにいったんですけどみんながつがつ食べてました(笑)
おかげで写真撮る前にぐっちゃぐちゃになっちゃってるし・・・

定番エビチリや


ホタテと中国野菜の炒め物


長寿豚のなんちゃらかんちゃら?




杏仁豆腐
などなど他にも北京ダックもあったな・・・とにかく
た~くさん食べてきました

当日一緒に行くはずの娘のいとこたちは前日にインフルエンザになっちゃって
残念ながら行けなかった・・・残念

娘は『いとこたちの分まで私が食べてあげよう』

と、はりきって食べてました・・・

いつもお義母さんには色々良くしてもらっちゃって・・・
バカ嫁ですがほんとよくしてもらってます

いつも忙しくなかなか出かけられないお義母さんですが
お祝いが出来てよかったです・・・

どうでしょ?

2009-11-25 12:29:56 | 日々のできごと
どうでしょ?この使い方・・・




ぷっちー御用達のダイソーで買ったディッシュスタンド?って言うのかな?これ・・・

我が家では洗面所の壁にくっつけちゃって
タオルをストックしてます・・・

顔を洗ったらすぐ取れるように・・・

これなかなか使いやすいんです・・・

なかなか良いと思いませんか


クリスマスツリー

2009-11-24 12:41:07 | 日々のできごと
昨日はお休みだったのでクリスマスツリーを飾りました

娘と今年のテーマカラーは赤と金で行こうと決めていたので



こんな感じで・・・



こんな風に鎖?なんて言うのかな?も付けてみたけど
私はやっぱりないほうが好きなので・・・



やっぱりシンプルにいきました・・・

全体像はこんな感じで・・・



その前は紫と金色でしたがこれもなかなか素敵でした・・・

来年はどうする~って言ったら娘はもう来年の話~
って笑ってました

このツリー150センチ位あるんだけど
おととしニトリで1000円で買いました・・・
もともと2000円位のを展示品だったから安くしてもらっちゃった
ラッキー!残り物には福がある

娘の部屋も一緒に飾りつけ・・・





こちらはくまのプーさんツリー
お祝いに頂いたものです・・・


部屋の片隅にも小さなツリーを・・・
これもぷっちー大好きな100円ショップで・・・




こちらにも一つ・・・



やっぱりクリスマスの準備はわくわくする時間です・・・

我が家の娘のところにはサンタはやってくるのでしょうか・・・