goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっちーガーデン

お庭、お花  
日々の出来事

楽しい日々でした

2009-12-29 12:22:37 | 日々のできごと
昨日の夜の夜行バスでベッティとニキが東京に戻りました

皆で出掛けたりご飯食べたりあっという間でした

あと1週間の日本滞在を満喫していければいいね

その後はドイツとハンガリーに戻りいつもの生活・・・

また会おうねとハグして帰っていきました


私達家族もいつかハンガリーに行きたいけど
いつか・・・いつかね


ぷっちー正月の休みははフランスの田舎町にでも出掛けようかと
すでに雑誌を購入済み

あ~っもちろん妄想の旅にですが・・・

妄想ならば金もかからんし・・・
雑誌代だけで済みますし(笑)
3日の休みだけでも十分にフランス行けるし

どこにでもトリップ出来ちゃうぷっちーです


そうそう2人が滞在中我が家ではこんな催しが・・・・




真っ暗闇の中何をしてるかというと



サンタからのプレゼントのゲーム

『魔法使いの夜』・・・

このゲーム真っ暗闇の中で遊ぶゲームなんです

全部電気を消すとゲームのコマがボーっと光ります
みんな真っ暗闇のなか異様に盛り上がりまってました




暗闇の中で自分のコマを真ん中の穴に一番に落とせば勝ち
という単純なゲームですが

真っ暗な中遊ぶって結構ワクワクしますよね・・・

サンタのプレゼント気に入ったようでよかったです


さあってフランスの田舎町に旅に出るまで
ラストスパート

仕事がたんまり残ってます

頑張って年内に終わらせないとね・・・


ゆっくり旅するために



ドイツからのクリスマスプレゼント

2009-12-27 15:23:12 | 日々のできごと
25日のクリスマスパーティーは盛り上がり
午前2時までやってました・・・
次の日は眠かった

ハンガリーの女の子ベッティからたくさんお土産をもらいました

今はドイツで働いているのでドイツのものをたくさんくれました


天使やキャンドル・・・





絵本はドイツ語なのであとで訳してもらおっと・・・




お茶やお菓子・・・
お菓子はとにかく甘くって皆で
甘~いって言いながら食べました(笑)

それから私が一番気に入ったのは

アドベントカレンダー
12月1日から24日まで窓を毎日あけていくんだって





そうすると中に

チョコが・・・



絵と同じチョコが出てきます・・・



スッゴイ楽しくていっぱいあけちゃったら娘に怒られました

だって楽しいんだもん

スッゴイ大きいアドベントカレンダーやいろんな形があるそうです

これから毎年送ってもらおうかな・・・

他にもた~っくさんお土産もらっちゃった・・・

ありがと~

クリスマスの朝

2009-12-25 13:41:24 | 日々のできごと
メリークリスマス


今年はサンタの人生ゲームが欲しいそうです


我が家のクリスマスの朝は・・・

ちょっとしたゲームから始まります




さあ今年も始まるよ~
こんなサンタの手紙から始まってプレゼントまでたどり着きます

今年のプレゼントは・・・




サンタの人生ゲームはなかったので(笑)
別のボードゲーム
娘はボードゲームが好きなんです

夜は皆でゲームをして遊びます

from ハンガリー

2009-12-24 12:33:37 | 日々のできごと
クリスマスイブですね
皆さんはどのように過ごすのでしょうか

突然ですが皆さんハンガリーという国をご存知ですか?



実は2年半前我が家でハンガリーの24歳の女の子がホームステイしました

とってもジャニーズが大好きで今は嵐が大好きなんです

そしてまたその女の子が我が家にお友達と遊びに来てくれました

もちろん第一の目的は嵐・・・

東京ドームに行って楽しんできたそうです櫻井君が好きなんだって

年末はkinkiと浜崎あゆみのコンサートに行くって・・・

彼女日本語上手でメールも漢字とかでへっちゃらだから
たまにハンガリー人だということを忘れちゃいます(笑)

28まで我が家に滞在してまた東京に戻り1/4に帰るそうです

久しぶりに会ったけどしょっちゅう会ってる様な
そんな気になりました

明日は皆でクリスマスパーティーです
娘も楽しみにしています




がんばる姿・・・

2009-12-22 12:22:02 | 日々のできごと
先週の土曜、日曜と子供ががんばる姿を見て思った事


土曜日は娘のお友達のバトンの発表会を見に行きました


初めて見せてもらったんですが

大勢のお客さんを前にして子供たちは笑顔で演技していました

バトンを落としちゃうこともあるけれどみんなあきらめずに
演技を続け最後まで演じていましたよ~

我が子ではないけれどなんか子供たちがひたむきにがんばっている姿を見て
ちょっと内心うるうるきてました


そして日曜日は娘ののヤマハのグレードテストが

この扉の向こうで・・・



ヤマハでエレクトーンを習ってるんですが
この何ヶ月かとってもがんばって毎日練習してました

最初はなんだかだいじょ~ぶかな~
なんて思いながら聞いてたんですが毎日毎日だんだんと
が滑らかになっていきました・・・

普段練習しなくっていらいらしてたんですが
ここ何ヶ月かの頑張りにはホントに素直に
凄いがんばったな~と思いました

だって私も昔ピアノやったんですけど練習やんなかったな~(笑)
なのに娘には練習しろって・・・勝手ですね



この2日間は子供のがんばりを目にし
ぷっちーは子供たちみたいにこんなにがんばってるのかな~って考えちゃいました

もしかしたら頑張れ頑張れって言ってる大人たちのほうが
頑張りがたりないんじゃないかな~なんて・・・

大学の剣道部の先生が前に剣道も人生も
『自分との戦い』
って言ってた事があった・・・

確かにそうです 剣道やってても今の生活も

もうこれまでって自分で限界を決めればそれでおしまい

剣道をやってたときももう無理ってなってから
どんだけ力と根性を振り絞れるか・・・そこからの一歩が自分を変える
苦しいって思ったときにやめちゃうと
もうそれは自分に負けてる事なんですよね・・・

頑張るって格好悪いって思う人もいるかも知れないけど

今回子供たちの姿を見て

頑張るってやっぱり格好いいって思ったぷっちーでした

子供に教えられますよ・・・まったく・・・

人生は誰かと比べてどうこうじゃなく

自分の弱い心との戦いに勝てるかどうかなんですね・・・

間違いなく私が見たこの子供たちは自分に打ち勝っていましたよ
凄い子供たちです