goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっちーガーデン

お庭、お花  
日々の出来事

君のパパの愛情・・

2019-11-27 13:11:25 | 日々のできごと
11月前半に 福島で駅伝の大会があり

応援に行ったときのこと・・


駅伝の大会は 一般の道路を使って競技させてもらっているから

交通規制では たくさんの方にご迷惑かけるし

本当にたくさんの応援の人たちと

たくさんの役員の人たちが協力してくれて

学生から自衛隊から警察官や一般の方まで

本当にたくさんのご協力で 安全に走らせてもらってる


いつもどの大会も 選手が集中して無事に走り切れるのは

こういった多くの人たちの協力があってだな・・と

本当に感謝感謝の気持ちなんです・・


沿道のみなさんも 選手みんなに声をかけ応援してくれて

市民の皆さんもこんなに応援して楽しみにしてくれているんだな~って

凄く感じる大会でした


今回の駅伝大会では ちょっと心に残った光景があって・・


私が応援していた同じ場所に

小さな男の子がいました

お父さんやおじいちゃんおばあちゃんと駅伝応援しに来たのかな~

って思っていたら・・

お話が聞こえてきて


どうやら その小さな男の子のパパが

白バイ隊で 選手の先導をしているらしい・・


なるほどね~パパを見に来たのね~


選手を先導する白バイがやってきて

「パ~パ~~~~~~っ!!」

って叫ぶその男の子と

男の子に気がついて

ちょっと微笑む白バイの警察官・・


「あなたが!あなたがこの子のパパですか~~~素敵~っ

って 私までホッコリとさせてもらいました


いやっもうどこのどなたか存じませぬが パパっ!!カッコいいわいっ(笑)


制服をビシっと着て 白いヘルメットをかぶり 白いバイクを運転するパパっ!!

もう本当に かっこいいわ~っ(笑)

そりゃもう 自慢のパパでしょうよっ!!


本当はパパ・・手を振ってあげたかっただろうけど(笑)

駅伝の先導してるから そういうわけにもいかず・・


でも少しその子の声に目線をやって微笑んだ その白バイを運転する男性の微笑みに

その子供へのパパの愛情を感じちゃって・・・(笑)


「もう~・・ほんと君のパパ かっこいいよっ!!素敵っ!」

「パパっ!あなた カッコいいよっ!よかったね!子供にその姿見せられてっ!!」

って 私は 自分の脳内で叫んでました(笑)


なんだか ほんと私も気持ちがあったかくなりました


パパさ・・本当は君に手を振りたかったんだよ~~・・

パパは一生懸命 お仕事してるんだよ~っ!カッコいいね パパっ!!



きっとこの男の子

パパのカッコいい姿を見て 自分も白バイ隊になりたいっ!

とかって思うんだろうな~って

一人で勝手に想像して 勝手に幸せな気持ちになってました・・私


パパからたくさん愛情を注いでもらって 大きくなっていきなね・・うんうん・・

かっこいい男の子に育っていきなさいね・・うんうん(笑)

君とパパの大事な瞬間を見てしまったよ~

って脳内で 勝手に感動してた(笑)


本当に 素敵な光景だったよ・・

愛情っていいな~って


素敵なシーンの目撃者になれて とてもうれしかったな 

幸せのおすそ分けを頂いたような

そんな優しい気持ちになれました・・



私が目撃した ほんの一瞬の小さな愛情・・


でもきっと こういう小さな愛情が 

一番大きくて幸せで大事なものなんだと思う


悲しくなってくるようなニュースが多いけど
きっとこういう愛情のほうが多い世の中なはずだ・・と


きっと些細なこと過ぎて

気がつかなくて 素通りしてしまうものなのかもしれないけれど・・


「実際のところ 見渡すと 世の中は愛に満ち溢れている」

って これ私が大好きな映画 ラブアクチュアリーに出てくるセリフ(笑)


私が目撃したのは ニュースになるような大きな出来事ではないけれど・・

とても素敵な 愛情の瞬間だった・・


ほんとこの親子 realラブアクチュアリーだったわっ


ドラマチックな大げさな愛じゃなくても

見渡してみれば 自分のすぐそばには

たくさんの愛情があふれているってこと・・

それが一番の愛情ってこと・・


そんな風な小さくて些細な愛情が積み重なって 

あたたかな世界でありますように・・

って思えた素敵な光景だった・・


ただ駅伝の応援に行っただけなのに(笑)

駅伝じゃない部分で すごい感動して帰ってきたぷっちーだった

















このチーム最高っ!!

2019-11-09 12:57:43 | 日々のできごと
全国駅伝の県予選では

「全国は厳しいけれど東北大会だけは絶対に!!」

という気持ちで 全員で頑張っていました


結果 東北大会出場が叶い

山形県長井市へと応援に行ってまいりました~~~~っ!!


今年は女子チームの親は前泊で米沢に泊まりまして

大会前日の懇親会で盛り上がりました

盛り上がったな~っ・・1時まで(笑)

どっちがメインだか・・になっちゃうねっ


若干早めに到着できた我が家は上杉神社にて祈願してきましたよ~

毘沙門天・・戦いの神様・・



きっとみんな力を出し切って頑張れるぞっ!!


長井では 私の大学時代の剣道部でお世話になった先輩にもまた会うことができました

お仕事が忙しい中 抜けてきてくれて 近況報告などしながら

一緒に娘を応援してくれました・・先輩ありがとうございました

長井市の皆々様にも 駅伝大会の運営等大変お世話になりました・・


さてさて・・娘たちの駅伝も 無事にタスキを繋ぎ ゴールすることができました

結果は厳しいものではあったけれど・・

素晴らしい頑張りを見せてくれました・・

上出来上出来っ!!お疲れさ~ん!!


先生からはミーティングで結果が悪すぎるといわれたようですが・・

うん・・まぁね・・そうだよね(笑)

先生が言うには

お前たちくらいの取り組み方じゃまだまだだって

勝負の神様が言ってる・・らしいです!!


すいませ~ん・・私が祈願したところで

勝負の神は 

お前たちの取り組み方なんかまだまだ甘いよ

って思ってたわけですね~(笑)


そういうことですよね・・上には上がまだまだたくさんいるってこと・・


この場にいるチームはね

まぁ東北大会に出ることが目標なわけじゃなく

あくまで都大路を目標にどの学校もやってきてるわけで・・


先生としてはここで満足できないし 生徒にも満足させてはいけないのよね

そりゃ分かる!!

分かってるけどさ~ 分かってるけどさ~~~(笑)
もう私なんか みんな頑張ったじゃ~ん いいじゃ~んって思うわけですよ!

だって頑張ってたんだもん!!


これで十分十分って思うのよ・・私なんかはね
でもだめなのね・・先生的には・・


でも本当に 男女ともに素晴らしいチームでしたよっ!!


チームの親御さんも 我が子のように全員を応援してくれる方ばかりで・・

後輩のお父さんが 本格的なチャリンコで チャリンコ用のウェア着て(笑)

そのフル装備・・もうこれ何の大会?(笑)


全区間周って 写真を撮ってくれました!

ただ到着した瞬間に選手が行ってしまった・・ってところがあったらしくって

二人だけ間に合わなかった・・・

って・・悔しがっていたようです(笑)


男女共のコースの全区間周るって・・これ すごいことですよ

この地点は何分で着いて ここまでは何分・・この場所で写真撮って・・

とかって家でグーグルマップ?でシュミレーションまでしたんだって(笑)


素晴らしいな・・・(笑)

親の方では 子供たちとは別の戦いが繰り広げられていました(笑)


60キロ走ったって・・お父さん・・(笑)

おいおい~っ


子供の心を持ち続け そのまんま大人になったような お父さん(笑)

お父さん・・頑張った頑張ったっ100点っ


娘に伝えたら

「あっ!あれかっ!!」と(笑)

自転車用の全身スーツの人が写真撮ってた・・と


あれです・・・(笑)

やっぱり目立つもんね あれ

駅伝って瞬間で通り過ぎるから 写真って中々撮れなくて

でも本当に躍動感あふれる素晴らしい写真をいっぱいとってくれました!!(笑)

親も 素晴らしいチーム力でした!!



娘は県予選でふがいない走りをしてしまい みんなに助けられて手にした

東北大会の切符・・


ず~っと引きずって

大会の前日まで また弱音を吐いて自信を無くしていたけれど

私の

「ウダウダ言ってないで走りゃいいんだよ!」

っていう 親としてどうなんだ発言が効いたんでしょうか?(笑)

何とか気持ち切り替えて 走った様子でした

いい走りしてましたっ!!


なんかね・・私だって娘の気持ちは十分わかるの・・

なんか怖いしもう走るの疲れた・・って泣いてる姿にも

そうだよな疲れたよな・・ってかわいそうにも思ったし・・


でもまだこれからレースがあるんだろ・・・みんなで走る最後だろ・・って思うし

何より後輩たちは娘と一緒に駅伝したいって思って来てくれたんだから・・


「お前の母は そりゃかわいそうにって言う母じゃないんだよ!それとも宿まで行ってヨシヨシってしてやろうか?(笑)」

ってLINEしたら 「わかってるけどさぁ・・」って返信が来ました(笑)


わかってるけどさ~・・って私が最初に言った言葉とおんなじだ!

わかってるけどさ・・ってやつですよね(笑)

そうなの・・わかっちゃいるのも分かっているの


でもうちの子・・たぶん厳しくいったほうが いいタイプ

だって当日体は動いてたもん(笑)


最初はね・・私だって優しく聞いてるんですよ

本当は優しいぷっちーなんだもの・・


でも山形に向かって車運転中にもLINEがピコピコ来るから旦那さんに見てもらったら

ま~だグジグジ言ってるから

「いい加減にしないと宿までボコりに行くっつ~の

って言ってたら

「お母さんが いい加減にしないと宿までボコりに行くって言ってます」

ってLINE返信してました


いつまでもウジウジ言ってるから

「いつまでもいつまでも~っ リーチマイケルじゃないけどボコるっ!」

ってなってきちゃうんだもの・・私(笑)


結果オ~ライだったりから・・まぁ私流の激励でも良しでしょうっ



「結果どうあれ 一緒に駅伝走ってくれたみんなに ありがとうの気持ちで最後まで走りな」

と 娘には伝えておきました・・


きっと当日は 余計な事を考えずに

「今この瞬間」

に集中できたのかな・・と

そして

自分が・・じゃなくて みんながいる・・

っていう風に走れたんだと思います・・



今のチームでの最後の駅伝・・

娘を慕ってくれ そのうえ高校最後の年に 東北大会にも連れてきてくれてありがとう・・

一緒に走ってくれて ありがとう!!


感謝感謝の 高校駅伝でのラストランでした・・・


この後は きっとこの後輩たちが もっともっと強いチームをつくり

頑張っていってくれるでしょう・・

みんなの活躍を楽しみにしているからね・・


本当に本当に 娘を応援してくれた多くの人たち

指導してくれたたくさんの先生方

応援してくれた親御さんたち

一緒に走ってくれた 先輩・後輩たち・・

ありがとう



ただ個人の長距離ランナーとしては 娘の挑戦はもう少し続きます

娘の願う形で 高校でのすべての挑戦を終えることができるように・・


もう少しの間・・

見守っていきたいと思います


また結局 優しくなくって 厳しいこと言うかもだけど(笑)
















スワッグ

2019-11-03 12:56:20 | フラワーアレンジ
久しぶりのアレンジメントtimeでした

やはり無心で何かに熱中するって楽しい!

自分のためだけの時間・・


でもね お花は自分のために時間を使っても

そのあとこのお花を見た人が いい気分になれるから

自分に使った時間で 人も喜ばせることができるのです

なんて素敵な時間の使い方でしょう・・(笑)


恒例のクリスマスリース制作も予定しているとのことで

今から楽しみです


私の頭の中は すでにクリスマスリースでいっぱい!!

だってもう私 どんな感じのリースになるのか

試作品を見てしまったの・・

それはそれは素敵なリースでしたから もうやる気満々な私です(笑)

今回作品つくり終えたばかりだけど 

早くクリスマスリースの日にならないかな~っ



さて・・久々の作品となりましたスワッグはこちらっ!




やだもう・・・ほんと素敵・・・


って毎度毎度の自画自賛だけど

だってやっぱり素敵なんだもの・・

世界に一つの 私の作品なんだもの・・・

そりゃ素敵って言ってしまうでしょうよ・・(笑)


ケイトウと赤い熱帯っぽい花が同じ感じの位置で重なってしまっているのが 

ちょっと気になるわ・・

う~ん・・もう少しずらしたい(笑)


でも可愛いっ




はぁ・・・・・っ・・

素敵っ・・・・・・(笑)