goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっちーガーデン

お庭、お花  
日々の出来事

今年も気になるこれ・・

2013-02-26 13:00:05 | 日々のできごと
今年も気になってました・・・ドレス!アカデミー賞の・・・
男性陣はほぼ黒ばっかだから興味ないけどね(笑)



助演女優賞アンハサウェイ かわいい!上品だし似合ってるな!ネックレスも素敵でした


今年はこういうバックに垂らした感じが流行るみたいね・・あっ後ろに垂れてるんですよこのネックレス・・・画像ないけど


アマンダちゃん・・・素敵すっごく似合ってる!




誰だろ?わかんないけど子供なのにおしゃれして可愛いな!


コレも誰?でも色とか刺繍とか素敵!ぷっちー好きな地味色だけど(笑)この人に似合ってるし



アンハサウェイのは凄く似合ってるわ・・・後姿も大胆!細いって何でも素敵に着れちゃうのね(笑)まず顔も違うんだけどねぷっちーとはさ!!悲しくなるから比べるなって・・・(笑)

個人的にはアマンダセイフライドと誰だかわからないブルーの刺繍のが好きかも!自分に似合う似合わないは別としてね(笑)

今年はアンジェリーナジョリーさんの写真見てないな!どんなのだったんだろ?ジェニロペも・・・

エッセンシャル

2013-02-21 12:37:15 | 日々のできごと
TVで・・ディズニーの作品が紹介されていました

それを見た娘・・・

『あっこの絵書いた人ってって絶対あれ書いた人だよ!あれあれ!・・・なんだっけ・・あっ!』

『エッセンシャル!!(かなり自信を持って)』・・・・?

エッセンシャル・・・?いやいや・・・・『ラプンツェル』でしょ・・・(笑)

確かにねぇ・・・ラプンツェル髪の毛つやつやでエッセンシャル使ってるかも知れないけれど・・・(笑)

確かにラプンツェルとエッセンシャル似てるけれど・・・・(笑)

だいじょぶかな~?この子コレで6年生になれるかなぁ~(笑)



シャイアン

2013-02-20 13:01:09 | 絵本・本
今日のタイトルはシャイアンであってジャイアン・・・ではありません(笑)
実は本を整理してたら出てきた出てきた!アメリカインディアンに関する本がいっぱい!!



このシャイアン・・って言うのはアメリカインディアンの部族の一つ・・・たくさんの部族があってシャイアン・ナバホ・ブラックフット・アパッチ・とかってとにかくいっぱいあるんだけど・・

皆さんがイメージするインディアンってやっぱり西部劇とかで見たようなアワヮヮヮ~って雄叫びあげて斧持って羽のいっぱいついた帽子かぶって白人の皮剥いで・・・って怖いイメージ?私も最初そうでした(笑)怖~いって(笑)

私がインディアンという存在をはっきり意識したのがたぶんもう20年前くらいかと・・

当時NHKでやってた『ドクタークイン』っていう西部開拓時代の女医の物語みたいな海外ドラマに出てきたインディアンがこのシャイアン族の『クラウド・ダンシング』っていう人で・・・なんか凄く面白いドラマではまってたのでした(笑)

クラウドダンシングは静かで思慮深く凄く人間的に深い・・いつも彼の言葉や行動に感銘を受けていたぷっちーなのでした(笑)そしてなんか顔がうちのじいちゃんに似てるな~って(笑)似てるんだよ日本人に!だってのに白人はホントひどいことするのよ彼らに対して・・

しかし昔っからアメリカの人は自分達の考えが一番正しいって思ってんだな・・・皆がそうではないだろうけど
自分らが良いと信じる事と同じ生き方する事が誰にとっても幸せなんだって勘違いしてる 今だってそういうとこがあるよね

風の声を聞き 動物の行動に学び 植物や大地に感謝し自然と共に生きる

そんな彼らを野蛮人といって蔑んで自分達に同化させようとして都合よく扱って土地を奪って・・・君らのしてる事のほうがよっぽど野蛮人だわ!

しかも彼らの名前は『燃える瞳』だの『ローリングサンダー』だ『シッティング・ホーク』だのって名前がかっこいいし(笑)
ぷっちーも自分でインディアンネーム付けちゃおっかな!

女性らしい素敵なのがいいな・・・ぷっちーは馬・風・月・花とかが付いた名前がいい!12月生まれだから・・・Snow hourse とかSnow Moon とか・・・あ・・なんかSnow Moonが神秘的でいいかも(笑)ぷっちー改めSNOW MOONにしときますか 神秘なところは皆無な私だけれど(笑)

話脱線(笑)でも・・こういう話するとぷっちーさんって頭おかしいとか危険な人だわ・・って思われちゃうから人様にご迷惑にならないように一人静かに色んな本読み漁って(笑)

私・・何かを突き詰めて信仰したり考えたりってタイプじゃないんだけど(笑)ネイティブアメリカンの本を読むとこの人たちの考え方とか生き方とかがなんか凄く私の心根の深いところをグリグリするというか・・・うまくいえないけど(笑)

右の頬をぶたれたら左も差し出せ・・なんて言われても『私は絶対嫌っ倍にして返す』って思うけど(笑)物事に感謝し余分に奪わず余分に欲しがらないで生きてく事はぷっちーにも可能だし(笑)

生きてく中で本当に大事な事ってもの凄くシンプルなんだよな・・って
このインディアンの考え方や伝承を読んでいくと・・・そう思えるの
彼らの考え方や行動には無駄がなくて潔くて美しいの・・

こんな風にすべてに感謝し起こる物事を潔く受入て静かに生きてければ何も迷わないし怒りもしないし求めないし・・・でも無駄だらけで感情の起伏が激しいぷっちーには非常に難しいの・・何事にも惑わされず感情の波なく生きるって(笑)シンプルな生き方ってのは案外難しい・・・

でもね・・どっか昔の日本人もこんな感じで生きてきたんじゃないかって・・・

本来日本人って八百万の神って言葉があるくらい どこにでも神様がいるって考えてそういうものと一緒に暮らしてきていたんじゃないかなって・・日本人が争いを好まず 他人にも気遣いができ 優しいのはそんな風にすべてに感謝し敬い暮らしてきたからだと思うのね・・・だからこそ昔の日本人ってスッキリとしゃっきりとした芯の強さがあった様な気がする

私『お天道さんが見てるよ』って言葉が好きなんだけど(笑)

『ばれなきゃいい』とかそういう汚いズルイ根性を否として『太陽が見てるんだよ』って戒めようとするような言葉があるって事はきっと日本人もそういう自然を尊敬し敬う生き方してたから生まれた言葉だと思うし それが日本人の道徳観だったと思うんだけど・・・

インディアンの言葉にも

朝起きたら 太陽の光と お前の命と お前の力に感謝する事だ
どうして感謝するのかその理由が分らないとしたら
それはおまえ自身の中に罪がとぐろを巻いてる証拠だ

ってのがあって・・・なんか分る!これ!って思っちゃって・・・
本棚整理しながら・・ちらちら眺めながら・・・また読み直したりなんかして・・整理にならないわ(笑)











ちょっと遊んでみたり・・・

2013-02-14 12:42:29 | 日々のできごと
自分の撮った写真でちょっと遊んでみた・・・



なんかちょっとアーティストになった気分(笑)



なんとなくロマンティックな雰囲気に・・・

なんかこの写真を加工するのって面白い!また雰囲気が違う感じになるよね・・・同じ写真でも!色々やってみよう!


おまけ・・・


えへっ・・私の気持ちはこんな感じ・・・(笑)






コレも全部加工して作りました(笑)ノーマンFBIになってるし(笑)
あれっ・・サイズが変だけど面倒だからいいや!!(笑)ノーマンで遊ぼう(笑)

やはりモロッコスタイルが・・・

2013-02-12 12:46:17 | インテリア
再びモロッコ・・・


素敵な色だ・・・

ミントブルーとオレンジって素敵だわ・・この色あわせ
ブルーとオレンジってこんなに素敵なんだ・・・意外な組み合わせも素敵なのね・・・コレ好きだわ!



こんなお部屋で眠りにつきたい・・・

リビング改造は大変そうだけど・・・寝室は比較的楽かな・・・?

ラグ敷いて・・・モロッコ風のクッションかベッドカバー買って・・・ランプも中近東な感じで・・・

本気でこんな部屋にしたいな・・・・

でも寝室・・・自分だけじゃないしね(笑)いっか!旦那は無視して自分が心地よい感じにしちゃっても(笑)
こんな部屋できっと男は落ち着いて寝れないよね(笑)でも毎晩酒飲んで酔ってわかんないまま寝てるんだろうし・・・いっか(笑)