goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっちーガーデン

お庭、お花  
日々の出来事

天ぷら屋開店

2014-04-30 12:48:22 | 日々のできごと
実家から送られてきたたくさんの山菜と出始めたタケノコ・・
父が山菜たくさん採ってきたらしく・・

秋田ではタケノコっていうと姫竹ですが 私の実家新潟では孟宗筍(もうそうたけ)ってよく見る大きな筍が一般的なタケノコです
新潟で見たことなかったから 初めて秋田で「これが筍」って言われた姫竹にちょっとびっくりしましたぷっちー 

逆に両親が秋田に遊びに来るときに車にわんさか孟宗筍積んで来てガソリンスタンドの若者が「これ・・なんですか?」ってびっくりしてたから
父が「何ですか?って・・おめぇさん(あんた)・・タケノコ知らねんかね?」(新潟弁です)と聞くと見たことないとの事・・・

「これ記念におめぇさんに やるわね(あげるよ)」ってたくさんあげてきたそうです・・そのお兄さん感動してたそうです・・孟宗筍に(笑)
父は「物知らねぇ若者だなぁ・・」ってびっくりしてたけど(笑)

筍は実家の裏の竹やぶにわんさかボッコボッコ出るから 昔からこの時期になれば 嫌って言うほど筍ばっかり食べさせられました・・
毎日だからぷっちー嫌いだったのよ タケノコ・・(笑)

「春巻き作るから裏からタケノコ採ってこ~い」みたいな感じだったからね(笑)
細めのは 子供のぷっちーが蹴っぽっても採れるから(笑)走ってってバキッって足でたけのこ蹴ってお母さんに「はいよ」って
贅沢だね・・今考えれば

孟宗筍って・・掘るのにテクニックがいるんですよ 根が張ってるから上手くクイッてやらないと根元がバキってなってボロボロになるの
結構重労働です・・おじいちゃんは上手だったんだ掘るのが 父は短気だからへたくそ(笑)でも掘ってくれるからありがたいんだけれどね(笑)

でも今となれば凄く美味しくて毎年この時期が楽しみ!
タケノコご飯も美味しいし でも私はタケノコの味噌汁が一番好き!タケノコの出汁が出て そこに実家から送られてくる干し大根と葉玉ねぎを入れるとその甘みも出て・・美味いんだこれが!採りたてはえぐみもないから茹でたりしないでそのまま使っちゃいます私・・その分出汁も出て美味い!夕食は早速山菜づくし!

こごみも大好き!これはごまみそマヨネーズ和えにして・・ううれいはお浸し・・筍ご飯と筍の味噌汁



そして・・天ぷら屋さんごっこしました!
天ぷら屋さんごっこ・・とは・・

娘がまだ保育園の頃やったんですが お父さんが天ぷら屋さんで天ぷらを揚げて 私と娘がキッチンのカウンターに座りお客さんになるんです
待ってると 熱々の揚げたて天ぷらが出てくる・・という(笑)こんな遊びをしてました昔

私と娘は「美味い美味い」とひたすら食べて「○○くださ~い」って注文するだけ
旦那さんは注文の天ぷら揚げながらビール飲んで自分も熱々食べる・・彼だけ忙しいです(笑)

昨日は山菜もらって「天ぷら」にしようってなったので 娘が「天ぷら屋ごっこしようよ」ってなり・・天ぷら屋開店となりました
具材はもらった山菜とタケノコ・・



山菜づくしでお腹いっぱい!もう最高です!

実家の母に「早速食べてるよ~天ぷら屋さんごっこしながら・・」って電話
娘が「お父さんが天ぷら屋やってる」って言ったら母は「うちのお父さんにも○○さんの爪の垢煎じて飲ませたいわ」って・・(笑)

うちの父はそういうサービス精神全く皆無な父だから(笑)昔の男で何にもしない・出来ないひと(笑)「おか~さ~ん 母~さん」っていっつも叫んでるから娘と私で「お母さんお母さんって・・じじちゃん幼稚園児みたいだね」って笑ってます

多分うちの旦那の爪の垢煎じて飲んだくらいじゃ足りないと思います(笑)

「お母さんとお父さん死んだらこれ食べれないから長生きして送ってね」ってぷっちーの注文に
実家の父母は「分かった~長生きして送る~」って(笑)娘って冷たいね(笑)死んだら食べれなくなるから長生きしろ・・なんて(笑)

山菜食べて実家の父母の愛を感じ(笑)楽しい美味しい夕食となりました!!

今日はウドをきんぴらにしようかな~って思ってます


Take a walk

2014-04-28 21:20:13 | 日々のできごと
昨日は中学校の授業参観・・
私が子供の頃って中学の授業参観なんてなかったような気がするけど・・今ってあるんですね
もう別に見なくてもいいかなって・・思ったけど 最初の授業参観位は行っておくかって思ったので少しだけ覗いてきました

昨日はお天気も良く「プラプラ歩きながら行ってみようかな」なんて思い・・娘の通学路を歩いて学校まで行ってみました
こんなところ自転車で行くんだなぁ・・なんてキョロキョロ周りを見ながら・・ガサガサって音に「クマ!?」とかドキドキしながら(笑)

出てきそうなんだもん・・クマ!!だってクマ目撃情報みたいな事が時々あるような街だからドッキドッキですよ(笑)
小学校の通学路にもクマ注意みたいな看板があって・・娘と「注意ったってクマ出たらどういう風に注意すればいいんだよ!」って・・・(笑)

変質者も怖いんだけどクマの方も心配っていうね・・・(笑)クマとも合わずに無事学校到着~あ~っ良かった!
ゆっくり歩きながら・・お散歩気分で20分くらいの道のりでした

少し授業を見て・・理解してるのかどうか分からんけど とりあえず楽しそうだった娘(笑)

川のそばを歩き キラキラ光る川と水の流れる音を聞きながら・・ 
上を見上げれば 咲き始めた桜の花やコブシの花・・リンゴの花も芽が膨らんでましたよ
頬には心地よい風を感じ・・

北国の春は おりゃ~っ春だぞ~っといっきに爆発してやって来ます(笑)

これって日頃 車でばかり行動していると分からない事・・

私・・散歩って大好きだったんですよね~学生の頃・・
ドキドキしながら行ったことのない道をふら~っと歩いてみると・・可愛いお店だったり 面白いものと遭遇したり・・

少し怖いけどちょっとした冒険気分が味わえるし(笑)
素敵なお店って案外細いところ入ったり わかりにくい場所にあったりするんだよね でも発見するとなんかすごく得した気分に・・(笑)

ここは田舎だから そういう素敵なお店を発見するのは難しいけれど・・
大きな街ならば素敵なカフェとか発見して そこでお茶して行けるのになぁ・・ここは林と畑しかないよ・・(笑)

でも 桜がきれいだなぁとか暖かな風だとか道に咲いてるお花とか・・ちょっとした気付きってあるんだよな~っ歩くって・・ 

季節を感じるって素通りしがちな事だけど・・
忘れがちなこういう感覚って・・時々思い出すのって必要かも・




道具は大事

2014-04-22 12:42:35 | 日々のできごと
休日・・午前中は娘のキッタないランニングシューズや真っ黒になった白い靴下をゴシゴシ洗いまくり・ちょいちょい庭いじり・・午後からは楽しみだった美味しい紅茶の入れ方講座に行ってきました

一杯目は素敵なガラスのポットで先生がいれたフルーツtea
フルーツの香りと味が広がる美味しい紅茶でした


二杯目は自分たちでいれてみた桜の紅茶
塩漬の桜の花を入れて・・


桜餅の香り・・って言えば想像つきますかね(笑)少し塩っけの感じる日本茶風な紅茶!を桜の和菓子と共に・・
紅茶の中で桜の花が広がって・・それもまた素敵でした

お茶とお菓子で ゆったりした気分になり楽しい講座でした

執事に美味しい紅茶を入れてもらい 映画で見る昔の英国の貴族みたいに過ごし 御ロイヤルな気分になりたいなぁ~と脳内で妄想しながら 晩御飯の鶏の唐揚げを作るぷっちーの一日でした(笑)

私コーヒーより紅茶が好きなんで家でもよく飲みますが・・自分でいれるのって香りもないしどうも渋い!!
今回飲んだ紅茶は 香りも良く・変な渋味も全くなくてホント美味しかった!!

お茶って適当に入れてるけれど・・やはり茶葉の適量・ポットをお湯で温めるひと手間・蒸らす時間って大事なんですね
だって私・・家ではカレースプーンで茶葉いれてるもん・・しかもいつも急須だし それをシャカシャカ揺すって色だしちゃえみたいな(笑)先生に聞いたらそれだと量が多いみたいですね・・やっぱり(笑)

ずぼら加減がこういう渋味になって出てくるんだ(笑)「適当に入れたんだから 適当な渋い味になってやる!」って・・お茶の声が聞こえそうですね(笑)

何か始める時って・・きちんとした道具を使うのって凄く重要なのかも!そしてお茶はゆったりした気持ちで入れることも大事なんだ!イライラ・バタバタしながら入れるお茶なんて・・渋くてとんがった味になるよね・・やっぱり

ぷっちーみたいに何事も「適当でいいや!」ってのは ダメなんだなぁ(笑)素敵なガラスポット・・急須じゃ素敵じゃないし 欲しいなぁって思ったら・・先生の持っているのは凄くお高いようです・・やっぱり!

teaカップも素敵でした。自分で好きなCUP選ばせてもらって・・このブルーがステキだったので!
紅茶の中で桜の花がひらひらと・・バラの花みたいに見えません?カップに描かれたバラの花が浮かんでるみたい・・・



色々なレシピを自分でも楽しんでみようっと!

道具は大事って思ったから・・

毎日部活で ひたすら走っている娘・・真面目に頑張っているからお父さんと部活用品買いに行った娘に
「良さそうなの買ってあげて」って陸上用のシューズとか色々・・買ってOKの許可出しましたお父さんに(笑)

でも・・おいおいっ高いな~っでも・・知り合いの方にだいぶ割引していただいたようで・・ありがたやありがたや!

陸上してた人に聞いたら・・やはり結構な値段するんだってぇしかもすぐダメになり買い替えになるらしい(笑)
そりゃ毎日ひたすら走ってるんだもん・・悪くなるよねぇ・・でもでもぉ・・大事に使ってぇ・・・

「ただいま~っ」ってものすごいご機嫌で帰って来ましたよ~娘!

気にいったシューズを手に入れご機嫌の娘と珍しく夕飯時に居る旦那と(笑)から揚げ食べながら陸上の話と紅茶の話と 旦那さんが秋田出張の際に行ったスナックで見かけた面白い人の話で盛り上がりました

部活動等・・学校絡みの出費も出動も多くなりそうで・・
母の素敵なガラスポットと素敵で優雅なフルーツteaでのティータイムは まだまだ先の話ですかね(笑)

でも・・英国貴族みたいに有能な執事欲しいっ!!だって色んな用事頼まれて私が娘の召使みたいになってるんだもん(笑)チリンチリ~ンってベルで呼んで(笑)学校行事も家の事も・・全部完璧にやってくれる執事欲しいっ!!

「セバスチャンや・・娘の学校のPTA役員の仕事に行ってきて頂戴!それと夕食は7時にお願いね」「はいっ奥様」って・・でも私は一般市民だから 自分で洗濯してトイレ掃除してお茶入れて唐揚げ揚げなきゃ

やはり夜に・・家でジェーン・オースティンの英国貴族映画でも見ながら・・
紅茶などTeaカップに入れて・・完璧な妄想に浸るしか・・ないよねぇ(笑)よしっ妄想力さらに鍛えなきゃ

完璧な妄想のためには ぷっちーガーデンも目指せ英国の田舎のナチュラルな草原風!!
そして私は優雅な英国貴族・・草原で飲むこの美味しい紅茶は執事のセバスチャンが入れてくれたの・・ってね(笑)
もう脳内はジェーンオースティンの上流階級なお茶会の世界ですよ!アフタヌーンteaな世界ですよ!!

料理もしないしお茶すら自分で入れない・・待ってりゃ出てくる貴族ってやっぱりいいねぇ(笑)

でも・・妄想できれば貴族になれる・・・アントニオ猪木の「元気があれば何でもできる」風に言ってみてください(笑)
あぁなんと素晴らしきかな妄想の世界・・(笑)紅茶講座から・・なぜか妄想の世界へと飛ぶぷっちーでした(笑)


Spring!!

2014-04-17 12:35:27 | フラワーアレンジ
久しぶりのアレンジメント!!この日を待ってました~



う~んっSpring is here!

春だよ~って感じですね!大好きな色合いですわ~これっ!!



ポチッと赤いの・・分かるかな?



てんとう虫~~~~~~~~~~っ!

ヨーロッパではてんとう虫って幸せの使者って言われているそうですよ
こんなところにも たかんたさんの遊び心が・・・・

久々アレンジで頭テンパってたのか・・お財布忘れ(笑)明日払いますね~って(笑)

そして今日たかんたさんからメールが来ました「店にカメラ忘れてない?」って・・・
あっ・・・ない・・カメラ忘れて行ったんだね

看板犬まきお。にチュ~せがんで まきお。に拒否されてたりして遊んでたら忘れてた・・カメラ(笑)
犬もおばちゃんは嫌なのかぁ・・・(笑)でも犬なのにクールなまきお。がぷっちーは好き!

春を感じるアレンジメントと まきお。と遊んで・・楽しかったな!!





ドンパチorキュンっ!

2014-04-09 21:12:38 | 海外ドラマ・映画
久々にひかりTVでみた映画
「SWAT闇の標的」



またアクションかいっ!!

録画しておいたやつ・・グダグダ見ちゃった
でもなんか・・イマイチ!!だったけど・・

娘に「またこういうやつ~?!ゾンビとFBIばっかりじゃん」って言われ「だってSWATだよ観ちゃうでしょ」とぷっちー
そのうち娘が「あ・・何気に面白いかもドンパチ(笑)」って・・・やっぱり私の娘だね

でも・・ぷっちーSWATって女無理かも?って思ってたけど ここに居ました女のSWAT!!
すっごいスナイパーでした!!女ありなんだね!!

内容はイマイチ・・っていうか全くダメ(笑)だけど・・・
だって・・観る前から分かるよね タイトルがさ・・闇の標的だよ(笑)もうヘボ映画決定だものタイトルで(笑)
案の定内容はナッスイング・・・アクション感も中途半端ですっきり感なし!!物足りない映画だった!!

ただ見ながらこんな仕事だけはしたくないよな~って思う私でした(笑)
実際こういう仕事してる人たちがいるわけでしょ・・嫌だな~っ・・・

ヘルメット・ゴーグル・防弾ベスト着て重そうな銃と盾持って・・
フル装備で何十キロもありそう!ひ~~~~~っ!!それで「move mo~ve」ってササッと動き回るって・・無理だよね

私カッコいいの好きだけど 厳しい訓練とか練習とか大っ嫌いだから(笑)それが大事だろってところが嫌い
だから映画でみて 妄想で脳内で戦って勝ってる位がちょうどいい(笑)

役者でやるなら ラブストーリーより全然こういうのやりたいけど
実際の仕事となったら・・絶対嫌だね!!SWATなんか!!

ぷっちーは物語として見る戦争映画もアクションも大好きだけど 現実にそんなことは絶対よくないって思ってるし
実際戦争や争い事にカッコいい要素なんて全くないって分かるけど・・
そこに生まれる男たちの絆が好きなだけで・・・男達の友情が好きなだけなんで・・

決して争い事賛成派ではありませんのでね・・・反対派です!!静かに暮らしたい派!!

でも本当に私の映画レビューはラブストーリーものがほとんどないなぁ(笑)
ドンパチかキュンか・・やっぱりドンパチでしょ(笑)

だって・・語れないんだもの・・ラブは・・・共感できないんだもんラブ
何見てもほとんどが「」って感じ!!

何を隠そう・・若かりし頃デートでラブストーリーっぽい映画観て グーグー寝ちゃった強者ですから・・ぷっちー
多くの女子がすっごく感動したというタイタニックの2人も「どこがっ!」って全くのめりこめなかったし(笑)

ぷっちーをうっとりさせてくれる純粋なラブストーリーにめぐり会いたい!!誰か「これならばぷっちーも撃沈」っていう最強ラブストーリーがあったら是非教えてください!!ぷっちーだって女の子ですからキュンキュンしたいんですよぉ~(笑)
だれか極上のラブストーリーで 炎・銃・剣・盾・甲冑から私を卒業させて(笑)

男達の物語の登場人物は「く~っ!かっこいい」はあっても「きゅんっ!素敵」っていう対象じゃないんだよね・・
あくまでも「く~~~っ!しびれる!!」って感情ね(笑)カッコいいはあるけどキュンではない・・
男が男をリスペクトする・・みたいな男目線のかっこよさね・・
ってぷっちー女だけどね(笑)女目線で見てないからキュンにはならない・・

あっ・・ちなみにラブストーリーでぷっちーをキュンっと女目線にさせてくれたのは
「ブリジットジョーンズの日記」の弁護士マーク・ダーシーくらいですかね!!
彼には「あっ!ぷっちーこういうの弱い!キュン」ってキュンキュンさせられました

うちの旦那さんはどうでもいいみたいですよ・・ブリジットジョーンズ!っつーかあんたこれ見てダーシー見習えよって(笑)
でも旦那も「SWATばっか観てないでお前も少し女らしくなれよ」って思ってますよね(笑)
まっ女らしさ求めてりゃぷっちーとは結婚なんてしてないんだろうけれど(笑)

珍しく好きなラブコメ故にブリジットジョーンズ1.2買いましたDVD(笑)やはりダーシー1.2.共にキュンです!!
ぷっちーどっちかというと 甘々に優しい登場人物より ちょっと無愛想だけど本当はもの凄く優しい・・っていう
男子にキュンっとなる傾向があるようだ・・と自分で分析しました(笑)ダーシーはまさにそれですね!!
結構ベタな乙女ですかね?私

ぷっちーが彼のどんな所にキュンっとなったのか知りたい人はぜひ「ブリジットジョーンズの日記」をご覧ください(笑)
同じようにダーシーにキュンっとなった方・分かった方は是非コメント欄へ一言どうぞ(笑)

皆さんのキュンっ映画・キュンっとさせてくれた登場人物・ぜひ教えてください・・

あ~っ映画館行ってスッキリするアクション映画観たい!!キャプテンアメリカ2も上映されるみたいだし・・
大スクリーンで ドッカ~~~~~~~ン!炎メラメラ~~~~~が観たいんですけど~

キュンしたいって言ってるのに全然キュン映画じゃないじゃ~~~~ん(笑)ダメなぷっちーだなぁ