最近読んだ似たような内容の本2冊

一冊は 国際霊柩送還士 という仕事を扱った本
海外で亡くなられた日本の方 日本で亡くなられた海外の方を復元・家族のもとに送りとどけるエアハース・インターナショナルという会社がここでは取り上げられています
今や海外旅行だけではなく 仕事や留学など たくさんの日本人が海外へ進出
事件や事故に巻き込まれたり病気だったり・・海外で亡くなる方もいるのですよね
エアハースの皆さんの 亡くなった方、遺族へ対する想い・・・人の死に対する態度
国際霊柩送還士・・はじめて知った言葉でした
もう一冊は 岩手県北上市で納棺・復元のお仕事をなさっている福原瑠似子さんの本
この方は 東日本大震災の際 現地で亡くなった方のご遺体の復元をされていたという・・・
彼女は東日本大震災の時のある出来事がきっかけで ご遺体の復元のボランティアを始めたということです・・・
「あの子を復元してあげたかった」と・・自分ならばできたのに・・と
どちらも
「残された家族がきちんと死を受け入れて 家族とお別れができるように」との思いで仕事をされている方の事を書いた本
身体から魂が抜けたらおしまい・・ではない
日本人にとっての弔いのかたちや意味・・を考えさせられる2冊でした

一冊は 国際霊柩送還士 という仕事を扱った本
海外で亡くなられた日本の方 日本で亡くなられた海外の方を復元・家族のもとに送りとどけるエアハース・インターナショナルという会社がここでは取り上げられています
今や海外旅行だけではなく 仕事や留学など たくさんの日本人が海外へ進出
事件や事故に巻き込まれたり病気だったり・・海外で亡くなる方もいるのですよね
エアハースの皆さんの 亡くなった方、遺族へ対する想い・・・人の死に対する態度
国際霊柩送還士・・はじめて知った言葉でした
もう一冊は 岩手県北上市で納棺・復元のお仕事をなさっている福原瑠似子さんの本
この方は 東日本大震災の際 現地で亡くなった方のご遺体の復元をされていたという・・・
彼女は東日本大震災の時のある出来事がきっかけで ご遺体の復元のボランティアを始めたということです・・・
「あの子を復元してあげたかった」と・・自分ならばできたのに・・と
どちらも
「残された家族がきちんと死を受け入れて 家族とお別れができるように」との思いで仕事をされている方の事を書いた本
身体から魂が抜けたらおしまい・・ではない
日本人にとっての弔いのかたちや意味・・を考えさせられる2冊でした