
今日10月25日は、世界パスタデーで、パスタを食べた直太朗です…1995年の10月25日にイタリアのローマで「第1回世界パスタ会議」が開催されたことを記念して1998年に制定された記念日です。
さて、10時02分、ガラケーから第17回長野マラソンエントリーを済ませました。
募集定員の10,000名に達し、受付を終了したのは益々早くなったようです(◎-◎;)
○インターネット(ランネット):定員9,000人…10時28分終了(開始から28分)
○コールセンター:定員1,000人…13時45分終了(開始から3時間45分)
その後、先日痛めた足の腫れが引いてきたので、九頭竜サイクルロードを永平寺方面にのんびり走ります。

8km過ぎで、仕事を終えた家人から「何してる?」と電話が。
もうすぐ8号線って言ったら、
11km過ぎ…
「へい、彼女
お昼ご飯食べにいかない?」
家人にナンパされました(笑)
そのままかっちゃまうまいもん祭へ。

車窓から見えた山は、先週より紅葉が進んでいて綺麗~♪

おろし蕎麦を食べ比べたり、格安ビーフシチュー、つきたてお餅など食べました。

あ、無料の大仏も拝観\(^o^)/

平泉寺の古い参道も楽しみ、ミルク茶屋へ

走れなかったけど、楽しかった~♪
さて、10時02分、ガラケーから第17回長野マラソンエントリーを済ませました。
募集定員の10,000名に達し、受付を終了したのは益々早くなったようです(◎-◎;)
○インターネット(ランネット):定員9,000人…10時28分終了(開始から28分)
○コールセンター:定員1,000人…13時45分終了(開始から3時間45分)
その後、先日痛めた足の腫れが引いてきたので、九頭竜サイクルロードを永平寺方面にのんびり走ります。

8km過ぎで、仕事を終えた家人から「何してる?」と電話が。
もうすぐ8号線って言ったら、
11km過ぎ…
「へい、彼女

家人にナンパされました(笑)
そのままかっちゃまうまいもん祭へ。

車窓から見えた山は、先週より紅葉が進んでいて綺麗~♪


おろし蕎麦を食べ比べたり、格安ビーフシチュー、つきたてお餅など食べました。

あ、無料の大仏も拝観\(^o^)/


平泉寺の古い参道も楽しみ、ミルク茶屋へ


走れなかったけど、楽しかった~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます