goo blog サービス終了のお知らせ 

FUN MUSIC STUDIO 笑顔になれる音楽教室

東京都文京区ベビーからシニアまでの音楽教室です。
お教室のこと、各レッスンのこと、音楽について

リトミック発表会のTシャツ

2015-12-16 00:34:09 | リトミック

こんにちはヾ ^_^♪

東京都文京区茗荷谷FUN MUSIC STUDIOの副島智子です。

発表会まであと1週間。Tシャツが届きました。今年は「くるみ割り人形」がテーマなので、Tシャツデザインも可愛く書いてもらいました。

クラスごとに黄、赤、水色、オレンジと色が違います。指導スタッフは黄緑です。

これを着たこどもたちを想像すると、可愛くて、テンション上がります!力が湧いてきます!

わーい、頑張ります

 

 

  最後までお読みくださり、ありがとうございます。 只今、下記クラスの体験受付中です。

リトミッククラス (木)(金)(土)ベビーから年長クラスまで10クラスあります。曜日時間等はHPをご覧下さい。

大人のヴォイトレクラス (水) 午前 隔週 グループ&プライベート

ベビーマッサージ&音楽遊び(木) 午前 隔週

ピアノクラス  曜日時間等はお問い合わせください。

 
 
広告を非表示にするには?
<script type="text/javascript"></script> <script charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://adcdn.goo.ne.jp/images/js/smarttag-blog-blogarticle.js"></script>
<script id="gooad-badge345_2-0-1450191881910462195" charset="euc-jp" type="text/javascript" src="http://a1.goo.ne.jp/jserver/acc_random=21291755/SITE=BLOG/AREA=BLOGARTICLE/OENCJP=EUC/DCDC=B0L1D0C0P13G00/AAMSZ=BADGE345_2/pageid=97488063?ref=http%253A%252F%252Fblog.goo.ne.jp%252Fadmin%252Fnewentry%252F%09loc=http%253A%252F%252Fblog.goo.ne.jp%252Ffunfun-tomoko"></script>
<script id="gooad-badge300_3-0-1450191882333454733" charset="euc-jp" type="text/javascript" src="http://a1.goo.ne.jp/jserver/acc_random=22797302/SITE=BLOG/AREA=BLOGARTICLE/OENCJP=EUC/DCDC=B0L1D0C0P13G00/AAMSZ=BADGE300_3/pageid=97488063?ref=http%253A%252F%252Fblog.goo.ne.jp%252Fadmin%252Fnewentry%252F%09loc=http%253A%252F%252Fblog.goo.ne.jp%252Ffunfun-tomoko"></script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script> <iframe id="aswift_0" style="position: absolute; left: 0px; top: 0px;" name="aswift_0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="300" height="250"></iframe>

2015リトミック発表会のテーマ

2015-11-27 21:16:10 | リトミック

こんにちはヾ ^_^♪

東京都文京区茗荷谷FUN MUSIC STUDIOの副島智子です。

今年の発表会のテーマは「くるみ割り人形」です。くるみ割り人形のストーリーに沿って、チャイコフスキーの音楽で活動します。クラシック音楽を身近に感じて、身体全部でのびのびと表現して欲しいと思っています。

11月のレッスンの始めに「くるみ割り人形」の絵本を見せてお話しをしました。子供たち全員が初めて聞くお話で、静かに真剣に聞いてくれました。ねずみ軍と人形軍が戦うところ、くるみ割り人形の魔法がとけて王子様になるところは目がまん丸になり、お菓子の国に着いたらみんな笑顔

「これはね、ほんとは王子様なんだよ。早く魔法がとけるといいね」と言って、何十年も前にドイツで買ったくるみ割り人形を見せました。

発表会まで1ヶ月を切りました。準備がたくさんあって頭がパンクしそうですが、頑張ります

 

  最後までお読みくださり、ありがとうございます。 只今、下記クラスの体験受付中です。

リトミッククラス (木)(金)(土)ベビーから年長クラスまで10クラスあります。曜日時間等はHPをご覧下さい。

大人のヴォイトレクラス (水) 午前 隔週 グループ&プライベート

ベビーマッサージ&音楽遊び(木) 午前 隔週

ピアノクラス  曜日時間等はお問い合わせください。

お教室のHPはこちらです。http://funmusic2012.com


ハロウィン週間その2

2015-11-08 18:29:47 | リトミック

こんにちはヾ ^_^♪

東京都文京区茗荷谷FUN MUSIC STUDIOの副島智子です。

10月の年少~年長クラスのリトミックは、毎年、魔女ごっこです。ほうき(ブームワッカー)に乗って空を飛び、魔女の森の入口に着いたら一人ずつドレミファソラシドの音を出します。魔女の森をこわごわ歩いていくと・・・・・ クラスごとに内容は異なりますが、みんな大好きな課題です。

最後の週は年中、年長の参観日でした。難しい課題が多くて驚かれたことと思います。

今年のハロウィン制作は、年少クラスでは黒画用紙に金と銀の紙を糊で貼ってペットボトルに巻いてキラキラバックを作りました。年中、年長クラスでは、黒画用紙に好きな形の穴を開けてセロハンを貼ってステンドグラス風のバックを作りました。みんなハサミの切り抜きが上手でびっくりしました。

仮装してきた生徒さんも多くて、とっても可愛かったです

  

  

  

  


プレクラス(ベビークラス)開講

2015-10-10 17:20:20 | リトミック

こんにちはヾ ^_^♪

東京都文京区茗荷谷FUN MUSIC STUDIOの副島智子です。

当教室のリトミックは学齢別にクラスを分けているので、H25.4.2~H26.4.1生まれはステップ1クラス、それ以降に生まれた方はプレクラス(ベビークラス)になります。プレクラスは翌年4月からのステップ1の準備クラスとして、毎年秋頃に開講します。先日体験会が終わり、今月からプレクラスが開講することになりました。

リトミックを始める時期は様々ですが、早いほうがやはり耳が育ちます。そして環境に慣れることで集中しやすくなり、ステップ1以降の内容がしっかり身に付きます。特に1.2歳児の脳の発達は勢いがあるので、刺激をどんどん与えることにより、その後の成長が変わります。

先日の体験会に来てくださった方は、ホームページを見てたくさんの教室の中から選んでくださったとのことですが、初めての習い事の不安を話してくださいました。風邪を引きやすいので月2回のレッスンに通えるか、雨の日が心配、などお子様が小さいと悩みますよね。お母様がそれなりに覚悟を持って始めることができたら、きっと親子でいい時間を過ごすことができると思います。

思い切って「はじめの一歩」を踏み出してくださった皆さま、ありがとうございますご期待を裏切らないように、担当講師と共に全力を尽くします。

新しい出会いに感謝です

 最後までお読みくださり、ありがとうございます。 只今、下記クラスの体験受付中です。

リトミッククラス (木)(金)(土)ベビーから年長クラスまで9クラスあります。曜日時間等はHPをご覧下さい。

大人のヴォイトレクラス (水) 午前 隔週 グループ&プライベート

ベビーマッサージ&音楽遊び(木) 午前 隔週

ピアノクラス  曜日時間等はお問い合わせください。

お教室のHPはこちらです。http://funmusic2012.com

 

 


8月のリトミッククラスで作りました

2015-09-09 00:27:04 | リトミック

こんにちはヾ ^_^♪

東京都文京区茗荷谷FUN MUSIC STUDIOの副島智子です。

魚の形に切った画用紙にクラスによってシールを貼ったり、色を塗ったり、色紙をちぎって貼ったりしました。いろいろな顔の可愛いお魚さんがたくさん泳いでいます

 

  最後までお読みくださり、ありがとうございます。 只今、下記クラスの体験受付中です。

リトミッククラス   秋の体験会 10月2日(金) ベビークラス・1~3歳クラス 10月3日(土) 1~3歳クラス

大人のヴォイトレクラス (水) 午前 グループ&プライベート

ベビーマッサージ&音楽遊び(木)午前

ピアノクラス  現在、4枠の空きがございます。曜日時間等はお問い合わせください。

お教室のHPはこちらです。http://funmusic2012.com