goo blog サービス終了のお知らせ 

くいしんぼ 福ちゃん☆

宮川料理教室おすすめレシピ&食べ歩き日記等々~~です。

三原村のどぶろく♪

2007年07月26日 | 地場産品等~高知発見!

友人より、おみやげで頂きました~

どぶろく~~といえば・・・・・・・ 【三原村】 でしょう



以前、ふるさと市で、三原村の どぶろくプリンを

購入しましたよ~





数種類あるそうで、全制覇~ を目指している方も

いらっしゃるのでは??? 

まだ、冷蔵庫にあって、飲めていませんが・・・・・・

よ~く冷やして、ちびり~っっと飲む予定です

◆~人気ブログランキング~に参加してみました
ポチっとよろしくお願いします


高知限定~タンブラー&マグ

2007年07月20日 | 地場産品等~高知発見!

先週の金曜日(13日)に、スターバックスが、高知市薊野の

ツタヤさんの敷地内にオープンしました~

その日は、台風4号の影響で、時折、雨が強く降ったりと・・・・・・・。

あいにくのお天気でしたが、たくさんの人が並んでいました~

私も、友人と並び、高知限定のタンブラーを購入しました

友人は、タンブラー&マグカップを購入~

よさこい祭りの鳴子~ はりまや橋~ カツオ~ クジラ~っと

青い海、南国土佐っぽく情熱的なイメージですね



ちゃっかり~ 写真 写させてもらいまいした

この日は、一押しらしいアズキフラペチーノに決定



会社で使おうっと~~

さっそく、デビューしましたよぉ



この日、友人が南国市の ”ペロリ” さんに行ってた

から~って、お土産を買って来てくれました

ギューって中身のたっぷり入ったシュークリーム

懐かしいお味のカステラ

優しいお味がしました 美味しかったです

Rちゃ~ん ありがとう~

◆~人気ブログランキング~に参加してみました
ポチっとよろしくお願いします


”よさこいパン”

2007年06月24日 | 地場産品等~高知発見!

スーパーで、珍しいパンを発見しました

”よさこい” ・・・・・・・・・・ ”よさ恋むらさきパン” 

何か素敵~~ 高知ならではっっ  高知っぽい~

素敵なネーミングですね



”よさ恋むらさき米”を使用されているパンです

自然な色合いで、”ロハス” な感じ~

パンをかみしめると、プチってお米の食感が

残って、甘味が出るような感じでしょうか~

◆~人気ブログランキング~に参加してみました

ポチっとよろしくお願いします


高知の山桃♪

2007年06月22日 | 地場産品等~高知発見!


高知県の ”県花” となっています~ 【やまもも】 です

甘酸っぱくて、美味しいです

高知市はりまや町にあります、木造のアーケードで有名な

はりまや橋商店街さんの中にあるお店で購入しました~



仕事で行っていたのですが・・・・・・・・・

発見して、あまりにも濃い深い色合いだったので、
きっと美味しいだろうな~って思い、食べたくなりました



1パック 500円でしたが

夕方だったせいか~~ お店の方が、100円値引きして

くれました~ わ~い 



嬉しくて、 ”すもも” まで買ってしまいました~

 

とっても甘くて、美味しかったです~~

又、買いに行こうっと~思っています

◆~人気ブログランキング~に参加してみました
ポチっとよろしくお願いします


土佐ジロープリン

2007年06月09日 | 地場産品等~高知発見!

香美市に行った時に、地元のケーキ屋さんの

【アンファン12ヶ月】さんで、プリンを買いました~

土佐ジロー卵を使ったプリンだそうです
右側のシールのある方には、リキュールが入って
いるそうで、ちょっと大人の味 でGOOD~

他にもたくさん、食べてみた~い
ケーキが、たくさんありましたが・・・・・

高知ならではっっのネーミング等もありました

次回の楽しみにします~~



南国市の道の駅で販売されている、シフォンケーキです

頂き物です~ ふわふわしてて、懐かしい~感じ
のやさしいお味でした



ふわふわ~~ いちご味

◆~人気ブログランキング~に参加してみました
ポチっとよろしくお願いします


ルピナスすいかジュース♪

2007年06月05日 | 地場産品等~高知発見!

香南市夜須町にあります、 【ヤ・シィパーク】 内の

フレッシュジュース専門店のショップ ”ベジ・フルッタ”
さんで、飲んだ地元、夜須町産のすいか

【ルピナスすいか】 のジュースです

すっごく甘くて、おいしかったです~~

えっっ~ これすいか???って驚く位の
甘さで、感動的でした~



その他にも、夜須町産のフルーツトマトを
使用した、生ジュースなどや、シャーベットも
あり、心惹かれます~~

以前、飲んだ、ゴーヤとバナナのフレッシュジュースも
おいしかったですよ

◆~人気ブログランキング~に参加してみました
ポチっとよろしくお願いします


変わりネタアイスたち

2007年05月21日 | 地場産品等~高知発見!

”ごめん・なはり線” 安芸駅のキャラクターの

【あき うたこちゃん】 前でパチリ~~

このアイスは・・・・・・・・・ 焼きナスアイス です~



うたこちゃん~ はいどうぞ



”安芸駅ぢばさん市場” では、カップも売ってました~



微妙~に色が違いますが

気になるお味は??? 口に入れて少しして、飲み込む前に
ほんのり~~と焼きナスの風味が感じる位で、
全然~大丈夫 おいしいですよ



”みょうが” アイスも発見~~



みょうがの香りは強くなくて、嫌いな方でも大丈夫かな・・・・・。

バニラアイスの甘さが、ひきしまった感じ
塩アイス風~ なさっぱりした感じでした~

10年位前に、福井県に行った時、地元のお店で見つけた
変わりネタアイスで、なんと~~【はまちアイス】 【甘エビアイス】
がありました~ どちらにしようっか迷ったあげく・・・・・。

【はまちアイス】 に決定しました。

味は、忘れてしまいましたが違和感なく食べたような~~
又、変わりネタのアイスがあればっっ食べてみたいです

◆~人気ブログランキング~に参加してみました
ポチっとよろしくお願いします


馬路温泉でのお食事♪

2007年05月17日 | 地場産品等~高知発見!

安芸郡馬路村 ~ごっくん馬路村~ でも有名な

馬路村の馬路(うまじ)温泉に行って来ました~

温泉に入り、ゆっくりと食事を頂きました~

【とうふのゆず酢丼】

ご飯の上に、馬路産の豆腐と、たっぷりの野菜が
乗っており、ゆず酢とゆず七味がかかっていて
とってもヘルシーで、さっぱりしていてGOOD~

おいしかったです これは女性向きかも~
家で、応用出来るし いい感じでした



5月9日(水)~6月27日(水)までの期間限定

で、【バラ風呂】の温泉に入る事が出来ます~





”素敵なバラ風呂” 

リッチな感じで、とっても優雅で素敵なひとときでした~
お姫様気分を味わえ、川を眺めながら、のんびり~と
リラックス出来て、最高~~

機会がありましたら、ぜひ体験してみて下さいね

◆~人気ブログランキング~に参加してみました
ポチっとよろしくお願いします


仁井田米米粉パン&蒸しパン

2007年04月25日 | 地場産品等~高知発見!

高知県四万十町にあります~『あぐり窪川』のショップで
販売されています~ ”仁井田米米粉蒸しパン” です

ココナッツ風味です~



きなこ風味です~



袋から出して、並べてみました~

どちらも、もっちりとして、おいしかったのですが、

個人的には、ココナッツ風味の方が好きかな

黒糖風味も心惹かれましたが次回の楽しみにしました~



米粉パン~胡桃~です

胡桃パンは、おいしくて好きです

◆~人気ブログランキング~に参加してみました
ポチっとよろしくお願いします


土佐の高知の”皿鉢祭り”⑥

2007年03月19日 | 地場産品等~高知発見!

”皿鉢祭り”ご紹介~第6弾です

今日は、細工物のお寿司などをご紹介します

彩りも綺麗な、お花の巻き寿司です~ 可愛い



”春” って感じで、今からの季節にピッタリ~
入学式のお祝い等にチャレンジされる方も
いらっしゃるのでは???

お花見のお弁当にもいいのでは~



目に留まった 皿鉢
ですが、ベースは 『生姜』 で出来ていました
なるほどっっ 飾りつけ次第で、色々と
応用がきくんだなって感心しました~

◆~人気ブログランキング~に参加してみました
ポチっとよろしくお願いします