本朝徒然噺

「和」なモノについて気ままに語ります ※当ブログに掲載の記事や画像の無断転載はご遠慮ください

京都&大阪へ行ってきました

2008年04月29日 | ニッポンの旅
ゴールデンウイーク前半、間にポツンと一日はさまった平日(28日)に休みをとって連休にし、京都&大阪へ行ってまいりました。

今回の旅行の行程は、

4月27日(日)昼過ぎ京都着→京都文化博物館「源氏物語千年紀展」→都をどり→木屋町の釜めし屋さんで晩ご飯
4月28日(月)壬生狂言→都をどり→祇園の洋食屋さんで晩ご飯→祇園のバー
4月29日(祝)大阪へ移動→B1角座(松竹芸能の演芸場)→ワッハ上方(大阪府立演芸資料館)→道頓堀今井で晩ご飯→夜東京着

でした。
行程をご覧いただいてわかるとおり、完全に趣味の世界に走った旅行です(笑)。

早くからチケットをとっていた「都をどり」、予約を入れておいた祇園のバー、前もって決めていたB1角座が、一応今回のメインイベント。
そのほかはすべて行き当たりばったりでしたが、結構いろいろな所を見物でき、2泊3日ながら充実した旅でした。
間隙を縫ってお買い物(もちろんキモノ関連の)もできましたし(笑)。
着物も持って行き、中日は着物で出かけました

追々、旅日記をアップしてまいります。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やっぴー)
2008-05-01 01:26:38
相変わらずフットワーク軽いですね。
旅行記、楽しみにしておりまする 
返信する
やっぴーさま (藤娘)
2008-05-02 05:14:31
さっそくのコメントありがとうございます~!

今年は「源氏物語千年紀」だそうで、都をどりも源氏物語をテーマにした構成になっていました。
今年は、京都では源氏物語関連のイベントが多くなるかもしれませんね

大阪のほうは、B1角座は5月末でなくなるそうですし、「くいだおれ」も7月でなくなるそうで、さびしくなります……
返信する
内容が濃い! (百合根)
2008-05-02 15:58:12
短時間にこれだけを回られるとは、エネルギッシュですね。
やはり、お若い…。
コーディネートとお持ち帰りの品、公開を楽しみにしています。
返信する
百合根さま (藤娘)
2008-05-03 15:38:01
コメントありがとうございます

貧乏性なのか、旅行するとついついあっちこっちに足を運んでしまい……
ここのところ、芝居を観に遠征することのほうが多かったので、久々に観光(?)を満喫できました

コーディネートは、毎度おなじみで変わりばえがしないのですが、がんばって旅日記をアップしてまいります~
返信する