goo blog サービス終了のお知らせ 

格差階級社会をなくそう

平和な人権が尊重される社会を目指し、マスゴミに替わって不正、腐敗した社会を追求したい。

TV局は、軍事産業が経営している

2010-05-25 18:14:57 | オルタナティブ通信

TV局は、軍事産業が経営している




「アメリカ政府の日本への命令書」、


http://alternativereport1.seesaa.net/article/150405593.html



「2010年、金融恐慌で世界中に失業者と自殺者を生み出した責任を問われるべき銀行ゴールドマン・サックス」、


http://alternativereport1.seesaa.net/article/150095440.html



「アメリカ企業は日本国内で自由に脱税が出来る」、


http://alternativereport1.seesaa.net/article/149945351.html



「アメリカの日本乗っ取り術」、


http://alternativereport1.seesaa.net/article/149457795.html



「アメリカとロシアに食い物にされる日本」、


http://alternativereport1.seesaa.net/article/148907585.html



「プロ野球・読売巨人軍はCIA組織」、


http://alternativereport1.seesaa.net/article/148243289.html



「日本のTV業界を支配する、CIA」、参照。

http://alternativereport1.seesaa.net/article/148381017.html





 先のイラク戦争で、ひたすら戦争を、アオリ立てたアメリカのTV局の最大手=CNN・TVは、世界5位の「売り上げ高を誇る」ブラジルの軍事産業サフラ社から経営資金が出されている。

サフラ社は、麻薬密売会社としても「有名」である。

このサフラとCNNの共同経営者であったのが、2010年の世界恐慌を作り出し、第三次世界大戦への道を「開通させた」銀行リーマン・ブラザースである。

このCNNと共に、アメリカの5大TVネットワークの1つである、FOX・TVの社長は軍事産業リオ・ティント社の経営者・取締役である。

南アフリカの「黒人奴隷・鉱山会社」リオ・ティント社、軍事産業に銃弾・戦車の装甲板等の原料を供給する軍事産業リオ・ティント社である。

そしてNBC・TV、ABC・TVは、かつて中南米で「黒人奴隷を酷使するバナナ農園を経営していた」、ユナイテッド・フルーツ社によって創立されている。

ユナイテッド・フルーツ社の「実働部隊」として、中南米で現地人から土地を略奪し、奴隷を支配・管理していたのが、アメリカ海兵隊である。

このアメリカ海兵隊が黒人奴隷の反乱を防止するために中南米全域に張り巡らせた無線による情報網・諜報スパイ網が、後にTV放送網の技術に「転用される」。

そしてこのユナイテッド・フルーツ社=アメリカ海兵隊の諜報スパイ網が、後に、CIAに発展する。

NBC・TV、ABC・TVが、CIAそのもの、米軍そのものである事が分かる。

CBS・TVも、当初、このユナイテッド・フルーツ社に経営協力を要請し、資金提供は断られたものの、技術協力を得て「創立された」。そのためCBS・TVは資金面では、前ブッシュ大統領一族が、アフリカのリベリアで経営していた「黒人奴隷を酷使した、ゴム農園の利益」を提供され、経営を軌道に乗せた。

ブッシュ大統領一族が、「黒人奴隷農園の経営者一族であった」と言う事である。

CIA本部をCIA関係者は、ジョージ・ブッシュ・センターと呼ぶが、CBS・TVは、ブッシュ一族の資金によって経営されて来た関係上、「CIA・TV」とも呼ばれている。

第二次世界大戦中、日本軍の暗号解読に活躍した米軍の対日暗号解読部隊=サムナー・レッドストーン・グループが、戦後、このCBS・TVの経営に「全面協力する」。



アメリカのマスコミ、5大ネットワーク全てが、そのままCIA等の諜報組織、軍事産業、米軍と「一体化」している事が分かる。

日本のマスコミは、外信情報の提供、広告配信の手配を通じ、このアメリカのマスコミの「支配下にある、下部組織」である。

戦争が起こると、マスコミが「戦争を肯定・賞賛し、戦争を推進する役割を果たす理由」が、これで明らかになる。


マスコミ、とは、軍事産業と軍隊の「宣伝部隊」そのものである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 評論家官房機密費受領問題で... | トップ | <怒りの告発キャンペーン第... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オルタナティブ通信」カテゴリの最新記事