風雅庵の日々

園芸、屋上、近所の散策を中心に記録します

風雅の意味

風雅とは、自然の中に趣や味わいを感じること・さま。
風雅を目指し、自宅を風雅庵、ダイニングを風雅亭と呼ぶことにしました。

弓と松脂

2012-12-16 18:19:10 | 音楽
弓の新調に合わせて松脂をギヨームのアルミ缶入りにしました

まずは、いままでの弓に新しい松脂を付けてみると、
ギィッーっていう音が出なくなり、なんだかスムーズに音が出るような感じ
もしかして弓を変える必要なかったのかも?


夏越しで変形したおまけの松脂、暑いところに放置した覚えはないんだけど
おまけの松脂は、早めに評判のいい松脂と比べてみるべきですね

ここを参考に、顕微鏡で観察しましたが、いまいち差が分かなかったです
いずれにせよ、松脂の粒子の細かさ均一さは、音色への影響はありそうです。

さて、新しい弓についての印象を書いてみます。

木の弓とカーボンの弓、腰の強さが異なりますので、張り具合が変わります。
でも、音色を比べると意外と変わらないという印象、ちょっと意外です

どこが違うか考えますと
・反ってるので重心が異なり、操作性がよさそう
・押圧時の中央部の変異も異なりそうで、安定して弾けそう
・変な共振がなくて、振動の減衰が早く、制御しやすそう
・ほどよい堅さ。特に弓先で弾く時、圧力がかけやすいはず
・ほどよいしなやかさ?吸い付き感まではないけれど

ということで、新しい弓はきっと操作性が良い違いない、と理解しました。
しかしどうやら、音色への影響は、腕>松脂>弓、みたいです。

実際、自分の楽器でも、上手い人が弾くと全然ちがう音がするもんなぁ、
楽器のせいにしないで、練習ですね