エコ親父の菜園奮闘記

ど素人親父の手間隙かけた愛菜園の紹介です!

ソラマメの摘心

2018年04月16日 | 豆類


ソラマメの莢がふくらんできました。去年は剪定するのを知らなくて放任していたら、びっくりするぐらいたくさん莢がつきましたが、適当な数しかふくらみませんでした。今年は勉強したので、6本に剪定し、高さ80CMぐらいで摘心しました。今ある莢の数だけ実が付いたらこれでも多すぎるような気がします。



インカのめざめです。去年よりは植え付けが少し早かったように思いますがもう花芽が付いて茎も立派に育っています。土寄せが必要かも。雨の後あいた畝にマルチを張りました。夏野菜のモードに突入です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 去年のコイモで | トップ | ジャガイモが元気です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

豆類」カテゴリの最新記事