エコ親父の菜園奮闘記

ど素人親父の手間隙かけた愛菜園の紹介です!

またまたキュウリの苗作り

2019年06月08日 | 夏野菜


失敗ばかりの苗作り。今回はキュウリです。葉に白い斑点が出ています。だめかも。



タマネギの収穫が終わった畑です。5つの畝を使っていたので収穫がすんだら急に畑ががらんとしました。植え替えた岩津ネギですが、真っ白に変色しています。上部をカットしてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギとジャガイモは不作の様子

2019年05月18日 | 夏野菜


去年は大豊作で喜んだタマネギです。この間友達のトマさんが言っていたように水不足かも。半数以上が倒れてきて手遅れかもしれないし甘みが落ちるリスクがあるけど水分補給しました。



ジャガイモもです。畝にひび割れが出たので土寄せをしましたが、倒壊が始まりました。この間までは、畝の表面は葉が茂って全く見えなかったのに畝の表面が見えています。したこと無いけどこれも水をやりました。



こちらはうれしい兆候です。去年全く芋が付かなかった親芋を保管して芽だしをしたら15個全部に芽が出てきました。芋が付くかどうか試験です。コイモと言えばお正月のお重に入っていた冷たいのが以前は大嫌いでした。自分で作るようになってホットな煮付けは大好きになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の苗は×

2019年05月15日 | 夏野菜


ホームセンターで買った夏野菜の苗、今年は今年は外れです。苗を買ってからしばらく家で養生してから植え付けますが、養生中にトマトとなすが1本ずつ枯れてしまいました。そのほかトマトの接ぎ木部分がポキリ。植えた12本の内3本が大きくなっていないようです。植え替えないかんのかどうか思案中です。キュウリは4本植えた内白く変色したので2本は撤去。



他のに比べて大きくなっていません。



墓参りの途中によった養父の村おこしセンターで不足分を買いました。見た目頑丈そうでなかなか立派な苗のような気がします。早速今日植え付けました。



1本しかないソラマメです。今年はアブラムシは最初に見かけましたが、その後見かけません。このテントウムシが守り神?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗作り

2019年03月09日 | 夏野菜


昔懐かしいマクワウリの苗です。あんまりおいしいとは思わないけれどなぜか愛着があります。子供の頃の思い出です。徒長もなく苗ができそうです。



ミニトマトの苗です。いつもは湯たんぽ入れて水もたっぷりしていましたが、すべて徒長してしまいました。今年はダメ元で室内で放任していたら、徒長もなく今のところいい感じで育っています。



自家採取の岩津ネギです。かれこれ10年ぐらい自家採取の種で育っています。よくトマさんがネギシャブが美味しいと記事にしていましたので鳥の水炊きにネギをたっぷり入れて食べたら、びっくりです。本当にやみつきになりました。1週間に3回もネギシャブでした。、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウガン

2018年09月27日 | 夏野菜


台風の後のトウガンの支柱。倒れています。立て直したいけれど絡まっているのでだめみたいです。



ゴーヤも同じです。もう少しの期間なのでこのまま自然に任せます。



昨日雨の合間を縫って5月以来久しぶりの釣りに行きました。場所は歩いて5分の舞子海岸です。いつも一緒に行く相棒が体調不良のため一人行きです。15CM以下はお帰り願って釣果は5匹です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めげないでがんばります

2018年08月19日 | 夏野菜


7月の雨が続いた後、畑が草まみれになっていてしばらくやる気が失せて落ち込んでいました。このお盆休みにがんばって何とか先が見えるようになりました。これからがんばるぞ。暑さのせいかピーマンが全部赤色に変色してきました。



前の夏キュウリのできが悪かったので、代わりに秋キュウリを植え手みました。これも昼間は暑さのせいでしおれています。日影を作ってやりました。



キャベツの苗を作ったのですが丈夫に育てたいと思って2時間ほど太陽に当てたら、しおれてしまいました。やり直しです。



マクワウリはなかなか受粉しなかったのであきらめていたら、気がつかないうちに2個なっていました。スイカとカボチャが今年も全滅でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断根挿し芽

2018年06月19日 | 夏野菜


秋キュウリの苗を作っていますが相変わらず徒長しています。そこで試しに断根挿し芽を2本してみました。内1本が根ずいたようで本葉が出てきました。茎の高さも徒長した半分ぐらいです。期待が持てます。



4月26日に植えた米寿です。6段目まで花芽が付いたので、5段目で剪定しました。いい感じで大きくなっています。



去年不作だったコイモです。相変わらずツメツメで植えていますが、肥料はたっぷりやっていますので今年は大きく育ってほしいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のゴーヤはこぼれ種

2018年05月30日 | 夏野菜


ゴーヤのための畝があかないし、種を蒔いた苗作りも、うまくいかなかったので、今年はゴーヤはやめにしようと思っていましたが、畑でこぼれた種から自然に生えてきたゴーヤを2本あ見つけました。この2本を掘り上げて植えてみました。



自然発生の苗だけでは、ちょっと心配なので、1本は買って並べて植えました。うまいこと育ってくれたらもうけもんです。株の回りはコンプランツの岩津ネギです。





赤タマと白タマです。5月初旬にはできが悪そうでしたが、最後の1週間で何とか並に追いついてくれたような気がします。味の方は、新タマらしい甘さは少なくてちょっと辛い感じですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりに植え付けを。

2018年05月03日 | 夏野菜


雨上がりにトマトやキュウリ、ピーマンの植え付けをしたいと思っていましたが、あいにく朝から強風が吹いていましたのでやむなく中止です。海も白波が立っていました。



赤タマネギです。あんまり大きくなっていないのに倒壊し始めました。4月完成予定だったので、2月末に追肥を終えたのが早すぎたのかも。今から追肥をすると余計にひどいことになりそうなのでとりあえずは様子見しか手はないようです。



ニンジンの間引き菜です。赤いとこはそのままサラダで葉はさらっと炒めて振りかけ風にするそうです。糖尿の懸のある人に喜んでもらっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗作りは全滅でしたが

2018年04月07日 | 夏野菜
2月中旬からトマトやマクワの苗作りを始めましたが、カンフル剤のつもりで尿素をあげたら全滅しました。楽しみにしていたのにがっかりしています。その代わり。



3月27日のスナップエンドウです。花芽はちらほら。



1週間後のスナップエンドウです。花満開です。なかなか花芽が付かなくて心配しましたが、ここにきて一気に満開状態です。



オカワカメ芽が出てきました。



ミョウガもニョキニョキです。暖かくなって一気に芽生えです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウガンの一人勝ち

2017年10月05日 | 夏野菜


トウガン、スイカ、マクワウリをこの一角に並べて植えましたが、4本植えたスイカは、実は20個ほど付きましたが全滅、2本植えたマクワは、収穫1個で終わりました。トウガンは15個ほど収穫したときに、まだ小さかった実は収穫まで行かないと思って摘果しましたが、あまりにも次々実がなるので放任したら、まだ10個ぐらい実がなっています。葉が元気そうなので収穫までいけそうです。



ショウガは何とか合格点です。



コイモは去年に引き続いてだめのようです。去年は失敗だったので、7月ぐらいから気をつけて水は欠かさないようにやったのに、



白菜です。芯食い虫に続いて今度は葉をかじられています。撤去しましたが、根切り虫の体型と色で毛虫のような毛の生えた虫が付いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞子のアナゴ

2017年08月29日 | 夏野菜


釣りの相棒が日曜日の夜釣ったアナゴです。。料理する前に写真を撮るのを忘れましたが、頭と尻尾を除いて42cmありました。一番美味しそうなサイズです。舞子海岸のガシラ釣りは、この前の23日の水曜日に行きましたが、15cm以下の放流サイズばかり10匹でした。後一月かかりそうです。



秋キュウリです。去年100均で買った種を再度蒔きました。ウリ系は本当に下手で、キュウリはいつも早々に白カビにやられます。暑さで参っているようですが、順調のようです。マクワは1個、コダマは4本で0個失敗のまきでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の最後

2017年08月22日 | 夏野菜


去年100円ショップで買った秋キュウリです。苗の段階で、少し徒長したので、まねをして断根挿し木をしてみました。初めての割には大変上手に出来ました。



買った苗よりは元気に育っています。いつもならこの段階で白カビにやられていますが、その兆候もなく元気そうです。



最後のトマトです。楽しみにしていましたが、後ろから見てみると、残念でした。たぶん鳥がつついたようです。

つつかれていたトマト。



秋剪定をしたナスです。葉が元気に出てきて花芽も付き出しました。前は収穫が少なくご近所にも配れなかったので、このたびは頑張ってたくさん付いてほしいです。、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑に菌がはびこっている?

2017年07月06日 | 夏野菜


トマトの尻腐れ病です。カルシュウム不足だそうなので、畝を造るときに前もってカルシュウム材も入れて万全を期したつもりですが、12本の苗に10個ほど出来てしまいました。応急処置のし方がわからないので、このまま様子を見てみます。



四葉キュウリです。水気が無く堅いキュウリが出来てしまいます。例年は安い55円の実生苗にしているんですが、今年は、買いそびれて残りもんの接ぎ木苗しかなかったので買ったらこの始末です。次にで出来るキュウリも堅ければ撤去します。



本日の収穫です。なすびも白カビに冒されています。葉と枝が白い粉を吹いています。去年は12月頃まで収穫できたように思いますが、今年は短命に終わりそうです。ここの畑は、どうも菌に弱いみたいです。クローバーには柿色のさびみたいなものも一時よりは減ったけどまだつきます。この柿色のカビみたいなやつは、消石灰を蒔いたら多少少なくなったように思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白カビが蔓延しています。

2017年07月04日 | 夏野菜


カボチャが白カビにやられています。

受粉してからまだ35日ぐらいですが、もう葉が持たないのでやむなく収穫しました。食べられるかな?。



ナスも白カビに。



キュウリも白カビに冒されています。堅くて水気が無くぱさぱさのキュウリしかできません。石キュウリの名前がぴったりです。



冬瓜1号です。5日ぐらい前に人工授粉したのがついたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする