エコ親父の菜園奮闘記

ど素人親父の手間隙かけた愛菜園の紹介です!

コーン

2011年07月30日 | その他の野菜
遅掛けで植えたコーン


畑の管理人さんに教えてもらって
まだ間に合うからと6月13日に植えたコーンです。
なんと2M以上の高さになりました。
今までで一番のっぽのコーンです。
ピーターコーンという品種です。
5月に植えたコーンは全部収穫したので、
今から取れるのが嬉しいです。
美味しかったら言うこと無いんですが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011年07月26日 | その他の野菜
親芋からこんなに葉が

食べそびれた親芋を植えたらこんなに
立派にコイモが育って来ました、
結構期待が持てるようになってきました。
楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違いのメロン

2011年07月24日 | ウリ系
完熟までお願い

マクワウリのつもりで間違えて植えたメロン、
4個実は付きました。
でも写真のメロンの他は葉が枯れてきたので
完熟迄は育たないように思います。
せめてこの1個これだけは育ってほしい。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の収穫

2011年07月17日 | その他の野菜
白ゴーヤが綺麗です

7月17日日曜日の収穫です。
白ゴーヤ、なかなかいけます。
シュンギクも柔らかくてこれもいけます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望のブラックボンバー

2011年07月12日 | ウリ系
去年からの期待の星でした

ブラックボンバーの一番成り収穫です。
意外と大きく胴回りは65cmありました。
結構の迫力です。
今日は仏壇にお供えして
明日ごちそうになります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクワの正体

2011年07月11日 | ウリ系
マクワウリのつもりで植えた種は
結局メロンでした。恥ずかしいです。
でもメロンの栽培は難しそうなので
種は買ったこともなく不思議です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクワの正体

2011年07月11日 | ウリ系
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日の収穫

2011年07月10日 | その他の野菜
カボチャの方が大きいです

スイカの紅こだま、受粉してから30日を超えたので本日収穫。
いい音はしているんですが、後カボチャとオクラ3本。
オクラは是非とも納豆に混ぜて食べてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての白ゴーヤ

2011年07月08日 | ウリ系
光って見にくい白ゴーヤ


娘の希望で初めて白いゴーヤに挑戦です。
今5cmぐらいのが2個付いています。
苦みが少なく美味しいそうです。苗の提供は息子です。
でも肝心のミドリのあばしゴーヤは
雌花が一つも付かない状態でちょっと心配です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ

2011年07月04日 | ウリ系
7個目の受粉を確認

嬉しいですがそのまま育てていいかどうか迷います。
なかなか付かなかったブラックボンバーですが
今日見たら7個目の受粉確認です。
苗は1本なのでこのまま大きくしていいものかどうか?。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このまま秋まで林です

2011年07月03日 | その他の野菜
アスパラと雑草の林

アスパラガスの畝、中途半端な大きさのために
草取りをするにも手が届かないんです。
そのために取り忘れも多いんです。
草も結構生えたのでこのまま秋に枯れるまで休養させます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりおかしい

2011年07月02日 | ウリ系
マクワのはずが


前にも掲載をした黄金マクワ。
黄色く変色しないといけないのに
ますますおかしな外見に変貌中です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の第2弾

2011年07月01日 | ウリ系
2個目のブラックボンバー

 
1個しかできないかもと案じていた
ブラックボンバー2個目の確認です。
大事をとって早いめに網にて吊り下げて保護しました。
よく見ると後2個付いたみたいで、
合計4個出来そうです。
これから後に付く分は最後まで育つかどうか
解らないのでカットする予定です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする