エコ親父の菜園奮闘記

ど素人親父の手間隙かけた愛菜園の紹介です!

大根にアブラムシ

2016年10月31日 | 秋冬野菜


一見きれいに見えた大根です。が、裏を見てみたら、大変です、アブラムシがびっしり付いていました。少ないところは、歯ブラシでこそげ落としましたが、びっしりのところは、葉をちぎりました。



岩津ネギ。自家採取の種でネギの苗作り。



苗を植え替えしました。いつ頃食べられるようになるのでしょうか。



9月3日に蒔いたダメ元のキュウリ1本できました。さすがに2日ぐらいおいても大きくなりすぎとはならないようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のキュウリとトマト

2016年10月29日 | 夏野菜


本日のキュウリです。まもなく収穫できそうです。



本日のトマトです。どの種類かわからなかったけれど、たぶん、ルピーノと思います。



見た目大根は順調に育っているようですが、よくチョウチョがとまっているので気になって何気なく葉の裏を見てみたら、アブラムシだと思われる虫が、びっしり付いていま下。手で払いのけたけど気持ち悪いぐらい付いているので、100均でブラシでも買って掃き落とします。



本日の収穫。サラダ菜、ネギ、インゲン、ピーマンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ生きています

2016年10月27日 | エコ


昨日の休日、3時過ぎから釣り行きでした。釣ったことはないけれど、大物ねらいで、まずえさの鰯釣り。鰯は2匹釣れました。1匹目を仕掛けに釣り開始。と同時に雨が降ってきました。早々に引き上げです。残った鰯、試しにいつまでがんばってくれるかバケツに放り込んでいたら、丸1日たった今も元気です。仕掛けた鰯はしっぽをがぶりかみ切られています。この仕掛けで、何か釣れそうな予感がします。



久しぶりに空豆を植えるつもりで苗作りを始めました。10月12日に植えて、1本目は20日に芽が出ました、後は出てこないのでこれまでかと思っていたら、2本目が、26日に出てきました。ずいぶんバラバラのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメ元のキュウリ

2016年10月26日 | ウリ系


ダメ元のキュウリですが、大きくなってきました。この調子だと何本かは収穫できそうな気がしてきました。



タカ菜も一様心配ないぐらいに大きくなってきました。紫色のタカ菜はポリフェノールがいっぱいだそうです。



芯食い虫にやられて心配していた赤大根、太ってきました、何とか食べられぐらいには大きくなりそうです。



今一番心配なのは白菜です。中心部の葉以外は虫食い状態です。早くから防虫ネットをかけて一番気を遣ったのに。虫を探すのですが見あたりませんので手も足も出ません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコブの対策は

2016年10月25日 | 畝作り


夏野菜のオクラとナスが植わっていた畝です。オクラは8月中頃に早々に根にコブができて撤去しましたが、残ったなすを昨日撤去したら、オクラほどではないけれど矢っ張り根がコブ状になっていました。どうしたらいいのかわからないので消石灰を多めに散布しましたが、おさまる自信がありません。いろいろ考えて、ネコブ線虫にはマリーゴールドがいいと聞いたことがあったけど、今はないので、代わりに、ネギで代用してみます。この岩津ネギをこの畝に本植えしようと思います。



歩いて5分の舞子の海では、鰯が、網でわんさかすくえるそうです。ご近所さんがとってきたのでもらったら80匹もありました。あまり多いので保存食の丸干しにしました。クックパットで調べたら、作り方が出ていましたので試したら結構上手に仕上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤大根何とか育っています。

2016年10月24日 | 秋冬野菜


大根の中で一番期待している赤大根です。8月28日に一番早くから予定して種を蒔きましたが、芯食い虫の被害で3回もまき直しました。蒔くたびに1~2本づつ残ったのでぼろぼろになりながら6~7本が残りました。バラバラの大きさですが、見た目よりがんばっています。



自家採取の岩津ネギです。いつもは、ハッポウスチロールの箱で苗を作るんですが、これだと、ある日突然に全滅することがありましたので今回は直接畑に蒔いてみました。70本ぐらいあるみたいです。太ネギですが青い部分も食べられるので重宝します。



タマネギ用2本、スナップエンドウ1本の畝を作りましたが、何とも幅が狭いように感じます。思い切って2本に作り替えて余裕を持たせました。



去年は4月末に完熟した淡路タマネギと、赤いタマネギが甘くて評判がよかったので、たくさん植えたいのですが、1本にした分何個植えられるでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のトマトとキュウリ

2016年10月23日 | 秋冬野菜


今日のトマトです。今のところ順調です。


キュウリも今のところ順調です。



雨で溶けかけていたほうれん草です。植え替えたら、生き返りましたが、虫食いと葉が枯れたので見栄えが悪いです。



季節がぴったりのせいでしょうか。レタスとサラダ菜はきれいです。ナメクジだけに気をつけて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

害虫退治

2016年10月22日 | 秋冬野菜


元々、ナメクジが多い畑なので気をつけています。レタスによくはいるので、レタスが巻く前に退治しとこうと思って、ペットボトルのそこに、ナメクジ退治の薬を3ヶ所に入れたら一晩で、30匹ぐらいがとれました。前より少なくなったように思っていたけど、かわらないぐらいいるようです。イチゴも被害が大きいにで今年もやめです。



ブロッコリーの葉が、蜂の巣状になっていたので裏をひっくり返した見ると、仰天、青虫の細かいのが、50匹ぐらいうじゃうじゃいました。それも2ヶ所も。早いとこ気が付いて好かったです。この青虫が大きくなっていたら全滅かも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根性有りのブロッコリー

2016年10月21日 | 秋冬野菜


先日、茎に穴が開いてアリが出入りしていたブロッコリーです。土寄せして穴を隠したんですが、今日も又、アリがたかっていました。



この被害の多いブロッコリーだけが一番大きな花芽をつけました。アリにかじられたので倒れないうちに子孫を残すため?。



相変わらず、白菜もかじられています。よくよく見て探すんですが、犯人はわかりません。



サニーレタスです。虫には強いはずで安心していたんですが、根本からかじられています。これで3本目です。ヨトウの仕業と思って周りをほじくり返しましたが犯人は出てこずじまいです。



今日の収穫。ピーマンだけがますます元気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は大漁でした

2016年10月20日 | 秋冬野菜


9月10月の初旬までは台風や、雨で釣りには行けませんでしたが先週と今週はいい天気に恵まれて早朝より釣りに行きました。先週は潮が悪くて、放流サイズばかりでしたが昨日は何とかお持ち帰りができるぐらいのがつれました。歩いて10分ぐらいのテトラポットなので上出来です。



タカナガ大きくなってきました。



ツボミ菜、育ってきました。この頃の適当な雨で急に大きくなってきたようです。10月前半までは雨が多すぎてほうれん草とタマネギの苗が全滅しかけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと甘かった

2016年10月17日 | 秋冬野菜


先日、白菜が虫害で全滅したので、苗を買って植え替えたときのこと。害にあった白菜をのけて穴を掘って、水を注いで苗を植えましたが、その穴に入れた水がなかなか引かないのに気づきました。土が硬くなっていたのです。元々は宅地造成地なので、土づくりには気を使って、樹皮堆肥、牛糞などはこれでもかというぐらい入れて3年間、ふかふかの土作りをしたつもりなのにまだ畑の土にはなっていませんでした。あんなに入れたのにショックです。



あさーい経験ですが、水菜にはあんまり虫が付かないように思っていたのでネットをしなかったら、結構食われていました。やっぱりネットが必要かな。



3回日をずらして植えたニンジンです。なかなか順調のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れのキュウリとトマト

2016年10月16日 | 夏野菜


ダメ元で種まきしたキュウリです。子づるが3本ほど出てきたので、親づるをカットしました。カットした方がいいキュウリかどうかわからないので1本だけ、



雌花がつきました。がんばれ。



こぼれ種からできたトマトです。一段目に玉ができました。



レタスが急に倒れて枯れました。根元で切れていたので、きっとヨトウ虫の仕業と思って近くをほじくり回しましたが、見つからずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーにアリが

2016年10月15日 | 秋冬野菜


ブロッコリーの手入中ふと根もとをみたら、アリがたかっていました。何気なくアリをのけたら、ブロッコリーの茎に穴が開いていて、アリがぞろぞろ穴から出てきました。こんなん始めてみました。それでも葉は青々しているので寄せ土をしてとりあえずは様子見です。



今からできるかどうか試験中のキュウリ、雄花が咲きました。



一番期待している赤大根、なかなかピンとしません。背が低いです。がんばれ。



11月に植え付ける予定のタマネギ、うすいエンドウ、スナップエンドウの畝が、6本できました。計画どうり畝ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インゲンさん失礼しました

2016年10月14日 | その他の野菜


2~3日前に収穫したインゲン、色がいつものより黒ずんで堅そうに見えておいしそうには見えなかったので、配るのをためらいましたが、家で試食をしたら、いつもと変わらず、柔らかくておいしかったんです。今育てている苗も破棄の予定でしたが、見直します。



インゲンを捨てるつもりでいたので、代わりに空豆をと思って早速苗作りをしかけました。この空豆、以前にトマト野郎さんにもらって大変おいしかったので、自分でも1回作ってみたことがありますが、アブラムシの猛襲に遭って往生したことがありました。それ以来の挑戦です。植える場所を新しく作らないと。



畑での苗作りで溶けかけていたタマネギ苗です。掘り上げて焼きそばのカップに植え替えました。雨が続いたのに畑の水はけが悪かったようで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスが終わりです

2016年10月13日 | 夏野菜


今から考えたら日当たりの一番悪いところに長なすを植えてしまいました。たまたま畝の空きがそうなってしまいました。それと反対に、ミョウガを日当たりのいいところに植えたので、11月になったら入れ替えをします。



タマネギの苗は溶けてしまって失敗ですが、自家採取の岩津ネギ、元気に育っています。70本ぐらいはありそうです。




レタスの畝が余ったので空き場所にサラダ菜を植えました。すごく色ががきれいな野菜です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする