エコ親父の菜園奮闘記

ど素人親父の手間隙かけた愛菜園の紹介です!

ぼかし肥料2回目

2024年07月04日 | エコ

コームセンターでもらった米ぬかたくさんもらってきたので2回目のぼかし肥料への挑戦です。1回目は3月終わりごろに初めて作ってみましたが、青カビが生えてきて失敗でした。今回は白カビが4~5日ぐらいで勢いよく生えてきます。成功しそうな感じです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅地を耕した

2023年06月30日 | エコ

長いことブログをしていないと、仕方がわからなくなりました。タマネギを2回収穫したので、2年と7ヶ月になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ夏野菜の準備

2023年04月08日 | エコ
アスパラは種から始めるとなかなか時間がかかります。2年目になりますが、まだまだ収穫できるほど大きくなりません。
外間さんから種をもらったツボミナ、土が悪いせいか以前のように大きくなりませんでした。スナップと薄い遠藤を残して夏野菜用に畝を作る準備です。
アスパラガス
スナップエンドウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れ地を耕して2年半になりました

2023年03月17日 | エコ
畑に行く時間が少なくて、まだまだ耕しきれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく一年たちました

2022年09月27日 | エコ
荒れ地を借りて畑に挑戦してからようやく一年が経ちました。が、まだ全部が耕せていません。約8割ぐらいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく一年たちました

2022年09月27日 | エコ
荒れ地を借りて畑に挑戦してからようやく一年が経ちました。が、まだ全部が耕せていません。約8割ぐらいです。耕す前の土地。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑を再開します

2021年10月26日 | エコ
新しく土地が借りられたので,もう一回畑に挑戦しようと思っています。畑をやめてからは、釣りをしていましたが、釣りは潮周りの関係で2週間に1回しか行けません。体ももう少し動かしたいので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずいぶん節約ができています

2018年03月01日 | エコ


発泡スチロールの箱の中は岩津ネギの苗です。思い起こせば、この岩津ネギ、10年ほど前に墓参りの途中で道の駅で買ったネギの子孫です。上部を食べて根だけを植えたり、ほったらかしていた物に種ができたりと、で10年近く生き残ってくれています。超エコな野菜です。



ウスイエンドウ。自家採取した種から大きくなっています。


スナップエンドウもしかり。今一番お金がかかるのは、土の改良に使うバーク堆肥ぐらいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新兵器無し

2018年02月11日 | エコ


私の育苗器です。発泡スチロールの箱です。ふたは段ボールです。



中身はペットボトル3本です。2本にお湯を入れおくと結構一晩は持っています。朝には20度ぐらいになっていますが。



ペットボトルの上に種を植えたポットが並びます。まだ早いと思いながら、ミニトマトの苗を作り始めました。



コーヒー豆の手動焙煎です。フライパンに豆を入れてスプーンで1時間あまりひたすら混ぜ返します。いいにおいがしますので疲れはありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イリコのあたま

2017年06月25日 | エコ


イリコの頭を取りました。頭と内臓が残っているとだしが苦くなるようです。以前、舞子、特に西舞子地区は、イリコの生産地として大変盛んな地区だったそうです。今は網元さんも、漁をしていないので仕入れているようです。でもさすがは目利きです、きれいな銀色で、1年たっても色が変わらない品質の良さです。



捨てるのも、もったいないので、粉にして畑に蒔こうと思っています。以前は、びわの木があったので根本に蒔いたら甘い美味しい実がなりました。



マクワウリです。3節目ぐらいに雌花が付いたんですが、雄花が咲いていなかったので、自然に消えると思ってほったらかしにしていたら何でかわからないけど受粉したみたいです。せっかく付いたので育てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞子の浜の主が釣れました。

2016年12月04日 | エコ


相棒が昨日の夜に釣ってきました。えさはその場で釣った鰯の切り身です。ただです。大きなアナゴでまな板に収まりきれません。



仕方がないので、表の道路で計測です。76cmありました。太さは左手で押さえて包丁を入れましたが、片手では収まりきれません。



骨と頭を取り除いた状態です。おいしかったらいいけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ生きています

2016年10月27日 | エコ


昨日の休日、3時過ぎから釣り行きでした。釣ったことはないけれど、大物ねらいで、まずえさの鰯釣り。鰯は2匹釣れました。1匹目を仕掛けに釣り開始。と同時に雨が降ってきました。早々に引き上げです。残った鰯、試しにいつまでがんばってくれるかバケツに放り込んでいたら、丸1日たった今も元気です。仕掛けた鰯はしっぽをがぶりかみ切られています。この仕掛けで、何か釣れそうな予感がします。



久しぶりに空豆を植えるつもりで苗作りを始めました。10月12日に植えて、1本目は20日に芽が出ました、後は出てこないのでこれまでかと思っていたら、2本目が、26日に出てきました。ずいぶんバラバラのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナメクジ退治

2016年05月21日 | エコ




畑をやり始めた時から、たくさんいたようで、1年目にイチゴを作った時にナメクジの大群にやられたので今年はイチゴをあきらめました。つい最近レタスにもナメクジがたかっていたので、気は進まなかったけれど薬を使いました。最初ケチって100円ほど安いものを買いましたが1匹も取れません。すぐに少々高かったけれど住××科学の製品を使うと一晩で50~60匹ぐらい取れました。ケチったらあきません。






玉ねぎが完成して倒れてきたので天日干しです。おいしくなるそうなので。



インゲンも順調そうです。昔は嫌いだったのに自分で作り出すとおいしさがわかってきました。ゴマ和えにすると最高です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい出来事

2011年06月04日 | エコ
土の改良材

ジャガイモとタマネギとエンドウ豆の収穫をしました、
その跡地を耕していますと、
畑をやり始めたときは1㎡あたり1匹ぐらいしかいなかったミミズが、
今では6~7匹は見るようになりました。
1回鍬を入れるたびに2~3匹が出てきます。
土が良くなってきたようです。
鳥に食べられないように又土をかけて埋め戻しておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初挑戦

2011年04月10日 | エコ
万願寺とうがらしと伏見甘長とうがらし

苗作りは素人には本当に難しいです。
3月下旬からの苗造りの
育苗器の中は45度の温度と湿気で苗は蒸し焼きに。
温度管理を慣れで甘く見たため今年は大失敗です。
ラストチャンスにかけて5月に植える予定の
トマト、ゴーヤ、だけ再挑戦です。
相変わらずまだ食べたことのない野菜が有りました、
万願寺とうがらしと伏見甘長とうがらしです。
取りあえず1本ずつ挑戦します
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする