エコ親父の菜園奮闘記

ど素人親父の手間隙かけた愛菜園の紹介です!

とってもとっても芯食い虫が

2016年09月30日 | 秋冬野菜





白菜がほぼ全滅です。虫が付きやすいのがわかっていたので、植え付けてから1日おいてネットを張りましたが、手遅れか、芯食い虫と青虫にやられっています。芯食い虫の被害は致命傷です。やり直ししか手はないようです。



こちらはキャベツです。白菜とは違う症状で枯れてきました。今から植え直しても間に合うのかな?。間に合わなければ気は進みませんが、苗の購入も。


100均で虫取り網みを買いました。芯食い虫の親とかわいそうですがチョウチョを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安納芋掘るのが怖い

2016年09月26日 | その他の野菜


安納芋です、去年は、全く不作で、案納いもとなると金時10本づつ植えたのに、大きなペットボトルぐらいのが1個のみ。後はひも状態でした。後で本で調べたら、水はやったらだめ、化成肥料もだめと書いてありました。それを教訓に今年は、乾燥させるためにマルチ無し、肥料無しできました。ところが雨がなかった9月初旬までは葉も茂らず、畝が透けて見えていましたが、中旬以降の雨でやっと元気に茂ってきました。本当に肥料無しでよかったのかどうか、又ひも状態かもと思うと、掘るのが怖いです。



玉レタスです。ナメクジが多くてよく玉にはいるのでやめていたんですが、サニーレタスにもちょっと飽きてきたので久しぶりに植えてみました。まだ苗は小さかったんですが、この雨があるうちに畑に植えておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根に追肥

2016年09月24日 | 秋冬野菜


9月のはじめに100均に行ったら9月に植えるキュウリの種がありました。ダメ元で苗を作って昨日植え付けました、見事に徒長した苗ですがどうなんでしょうか。




大根に追肥と土寄せをしました。又根になるので、大根は植えたら一切さわったらだめだと思っていたので今まではさわりませんでしたが、この間、このブログで追肥土寄せをした話があったので試しに大根と赤大根に施しました。



今年のゴーヤはすごく苦いので、すべて黄色くなったから収穫してジュースで利用しています。ところが黄色くなり始めたらすぐに収穫しないと1日おいたら熟して落下の憂き目です。黄色くなり始めたら、収穫してから黄色に熟させます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり小芋は不作です

2016年09月21日 | その他の野菜

この前退治したはずの小芋の害虫。まだいました。大きいのですぐ目立つのに。



8月初旬に主茎が枯れて小さい葉がたくさん出てきま。どうしたらいいのか対処できないのでそのままにしていますが、ちょっと心配なので試しに3本掘ってみました。やっぱり孫いも程度の大きさにしか育っていません。とりあえず10月末までおいておきます。





白菜とキャベツにも大根と同じく芯食い虫が付いていました。植えてすぐにネットをかけたのに、残念で悔しいです。台風の雨の後だったので、水菜とつぼみ菜の種を蒔きました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど素人のくせに

2016年09月20日 | その他の野菜
 

2日続きの雨で、時間ができたので、ふと考えました。ど素人のくせに、11年もようつづいているなーと。最初の目標は、無農薬、無化学肥料を掲げていましたが、素人にはとうてい無理です。苗を植えてやっと根付いたときに、よとう虫に芯をがぶり、たまりません。オルトランと化成肥料は使います。堆肥を自家生産できないようでは仕方がないです。最初に戻って続いているわけは、売っているのよりおいしい野菜がたまにできるからです。焼きなすでおいしい庄屋大長、2月頃に収穫できる甘いほうれん草。柔らかくて甘い大根、柔らかいインゲンのごま和えと天ぷら、若取りするキクナのごまあえ、完熟でとるスイカ、トマト野郎さんの畑でかじったスイートコーン。目標があるのでがんばれます。今16時30分ですが、台風はもう通りすぎたみたいに風が無くなりました。



10日ほど前に100均の種売り場で、9月に植えるキュウリの種を見つけました。こんな時期に植えたことはないけど試しにやってみることに。苗を作ったら相変わらず徒長しています。キュウリはどうせ蔓で伸びていくんだから徒長も気にせずに植えてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの豪雨でした

2016年09月19日 | 夏野菜


昨日も夜半より大雨になりました。夜中の2時頃、ドーという雨の音で目が覚めました。、すごい雨でした。雨を見越して植えたサニーレタスが気になって小雨の中畑に行きました。何とか流されずに付いているようでした。







夏野菜をかたづけた、ゴーヤ、トマト、スイカ、がこぼれた種からできていました。徒長もしていない理想的な苗です。これが4月頃に生えたら最高なのに。



ついでに今日の収穫です。ピーマンの枝が強風で折れていました。台風に備えて、とばされないように補強しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜はほとんど終わり

2016年09月18日 | その他の野菜


夜半より雨が続いています。畑に水の設備がないので本当にたすかります。今日は畑に行かないので、一人反省会。オクラとこいもとズッキーニができが悪く、丹波黒豆に至ってはゼロという始末。夏野菜はなす、ゴーヤ、ピーマンが残っています。そのほか畑に植わっている物を計算すると、23種類、合計25種類植わっていました。後畝ができ次第植える予定が、レタス、高菜、つぼみ菜、水菜、ですので合計29種類になりそうです。



水不足と害虫で縮んでしまった小芋。ペットボトルより少し大きい40cmぐらいになっています。



先に植えた赤大根に芯食虫が付いたので、ふつうの大根には早い目に防虫ネットをかけました。、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余った種は冷蔵庫に

2016年09月16日 | その他の野菜


種が悪いのか、つぼみ菜、芽が出たけれどなんか小さくて元気がなさそうです。エコ親父と名乗っているてまえ、余った種は捨てないですべて保管しています。近頃、余った種の保管分が多すぎて、冷蔵庫に入らないため、常温でおいていましたら、冷蔵庫保管と比べて極端に発芽率が悪くなったように感じます。又常温で保管していた種がたとえ芽を出しても、品質が落ちるように感じます。無理をしてでも冷蔵庫に入れておきます。



赤カブです。3回蒔きましたが、すべてうまいこと行きませんでした。はじめの2回はそこそこ大きくなって葉も立派でしたが、蕪が大きくならずに失敗でした。今回は種を蒔いて乾燥防止のため新聞紙で覆っていましたが、3日目が雨のため1日新聞紙をとり遅れたら、見事に徒長してまたもや失敗でした。結構高い種だったのに残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏んだり蹴ったりです

2016年09月15日 | その他の野菜




昨日初めて見つけた大きないも虫が、またまたいました。よくよくみたら、葉と茎まで食い荒らしていました。

枯れかけているのに葉までなくなってきています。踏んだり蹴ったりです。

茎までかじられています。どうしたもんでしょう。あまりに大きすぎて気色わるいので手では触れません。はさみでカット。



スイカの畝をつぶした昨日の収穫です。スイカは4本植えていたつもりでしたが、1本枯れていて3本しかありませんでした。3本で40個は大きくならなくて当たり前です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小芋に付く虫

2016年09月14日 | その他の野菜




8月はじめから小芋が枯れかけています。水不足を感じて水はやってはいますが。大きい葉から枯れるのでだんだん縮んでゆきます。改めてよく見ると、大きな芋虫が葉を食い荒らしています。あまりに大きいので身震いがしました。5匹も見つかりました。



小玉がまだ10個ぐらいぶら下がっています。なんぼなんでももう育たないので、本日撤去しました。



今育成中のキュウリの苗です。完全に徒長しています。



雨の予報なので、サニーレタスの苗少し小さいけれども植えました。思いの外土砂降りに近い雨でしたが何とか無事のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風と暑さで植え付けがうまいこと行きません

2016年09月11日 | 秋冬野菜


種を蒔いて作った、キャベツ苗です。相変わらず徒長していたのを、無理矢理植えました。台風の余波の強風で揺すられてふらふらです。よく見ると茎にも亀裂が入っています。どうなるかわからないけど一回掘り起こして深い目に再度植え直しました。



植え直して2日目ですがなんとか枯れずにいます。このまま育ってほしい。



小芋につく虫。



よその小芋をみてみると、太い茎に大きな葉っぱが育っているようです。主茎がかれたうえに虫に葉っぱを食い荒らされてさんざんです。



これまた徒長していますが、キュウリ苗です。今からでもできるらしいです?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロになった気分です

2016年09月08日 | その他の野菜
5月の末に葱坊主から取った種をまきました。



他の野菜よりは時間がかかりましたが、6日ぐらいかかって芽が出てきました。ネギはこれからが結構難しく、何かの拍子に一瞬で消滅することがあります。元々は7~8年前に道の駅で買った岩津ネギの根っこをとっておいて植え付けて育てた物です。自家採取した種から育てるとプロになった気分です。



ねこぶ病が発生した畝。農薬を使わないで改善するのはどうしたらいいかわからないので、とにかく消石灰の散布。マリーゴールドの花を刻んで混ぜ込み。後ミョウガとショウガの葉をきざんで畝に混ぜ込みました。効いてほしい。



今年のゴーヤはできが悪い。大きくならないし、すぐに黄色くなってしまいます。青いのをゴーヤチャンプルにするととっても苦い。ゴーヤにストレスがかかっているというんですが。



しそ。いつもほったらかしで種を落としてくれるので、改めて蒔いたことがないけれど、今年は、種のできる穂の部分を虫にやられたのでだめかと思いましたが、部分的にできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の小玉は強かった

2016年09月04日 | スイカ
8月最終のスイカです。去年のブログを見ていたら、7月29日に終わっています。今年はというと、9月に入ってもまだ新しく玉がついています。さすがにこれは、育たないので摘果しました。これを、浅漬けの元につけて初めてスイカのおつけものを作りました、前々からしてみたかったので満足しました。なかなかいける味でした。


今でも実は結構な数がつきます。きゅうりやトウガンについていたウリハムシが、それを撤収したのでどっとスイカにとりついたので、急激に葉がやられてしまいました。そろそろ終わりにしないといけなくなりました。ちょっと球をつけすぎたので小さかったけれど、15個ぐらいまでは100%おいしかったです、だんだんとは落ちてきて今は70%ぐらいの味になりました。



マリーゴールドを切り刻んでネコブになっていたオクラの跡地に埋めました。刻んでも線虫に効くそうなので。



9月4日の収穫です。秋剪定をした長ナスが取れました。ピーマンの赤くなった分、食べれますかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なすすべを知りません

2016年09月02日 | その他の野菜


コイモです、8月に入ってから全体に枯れてきたので、その後、給水器でたっぷりと水やりはしていますが、止まりません。特に一番太い主茎が枯れています。本には新芽が出たら土に埋めておくようにという風に見たんですが、そうすると葉がなくなるので新しい葉はみな残しています。結果はどうなるんでしょう。



主茎が枯れた後の新芽ができています。成り行きに任せて放任します。



安納芋です。しおれかけていましたが、1ヶ月ぶりの雨で生き返えったみたいに元気になりました。



ブロッコリーですが、苗が少し小さかったのか、すぐにしおれて、なかなか自立しません。かわいそうだと水を一杯やると根が伸びないように思うので鍛えてみましょう。

9月2日の収穫です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする