エコ親父の菜園奮闘記

ど素人親父の手間隙かけた愛菜園の紹介です!

ミミズが消えた

2014年07月24日 | 畝作り


枝豆についたカメムシ
空いた畝を秋野菜ように耕し始めました。とりあえず苦土石灰を投入です。耕していて気がついたんですが、5mほどの畝に1匹もミミズが見あたりません。2月のジャガイモ、4月の夏野菜用に耕したときには、1mあたり2~3匹を見たのに。それとともにテントウムシも見かけません。あれほど大事に保護したつもりなのに?。代わりに枝豆に招かざる客カメムシが大量発生です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変わった形のインゲン | トップ | 落花生の不思議 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

畝作り」カテゴリの最新記事