ミカエル館長の蔵出し見歩録

世界のかえる博物館館長が、見て歩き録ったここでしか見られないのもある”かえる(@..@)”たちの日記です。●~ ●~

サイテス

2010-05-22 00:10:52 | 日記
ワシントン条約
『絶滅の恐れのある野生動植物の国際取り引きに関する条約』
通常はCITES(サイテス)と短縮されて呼ばれている。正式には
Convention onInternational Trade in EndangeredSpecies of Wild Fauna and Flora

1973年にワシントンで採択され1975年7月発効された。

取り引きの規制を受ける動植物は付属書1~ 3に記載される。
付属書1=絶滅の恐れのある種。商業目的の取り引きは禁止。学術目的の場合は、輸出許可証、輸入許可証が必要。
付属書2=商業目的の取り引きは可能だが、輸出許可証または証明書が必要。
付属書3=輸出許可証または原産地証明書等が必要。

と、まぁこんな具合やけど、なんと我が博物館のマスコットのアカメアマガエル全種が非該当から 付属書2へ該当してしまったらしい

最新の画像もっと見る

コメントを投稿