ミカエル館長の蔵出し見歩録

世界のかえる博物館館長が、見て歩き録ったここでしか見られないのもある”かえる(@..@)”たちの日記です。●~ ●~

白骨温泉にて

2013-02-28 23:58:32 | 温泉
もう、凄い雪!!!

山道は、積雪凍結、ばりばりです。その山を登ったり下ったり、ほんとこんな所に人が住んでるのか?

はたまた温泉はどんなだろうと行く道の不安と期待。さすがにここにあれば秘湯だろうと感じる所ですが・・・

温泉宿は築100年。さすがに古い。でも中に入れば外観とは違って近代設備でとてもきれいです。

それもそのはず。まだ20年ばかりの新館リニューアル(中身はお見せしません。ぜひ行ってみて下さい

温泉は乳白色。でもこの日は運悪く温泉の掃除をしたらしくあまり白くなっていません

それに露天風呂はぬるくて寒いのでお湯から体を出す事はできません

これで、熱いお湯なら言うことなしだったのにな・・・残念ですでもゆっくり浸かって温泉を満喫。3回も入ってしまいました

料理も食べ切れないくらいの量と美味しさ。部屋も広くて最高それに、この『泡ちゃんくるみ



さて、館長がこんなに褒めるのは、もちろんAランクの旅館だったのもあるけど、これです!

なんと、こんな山奥の温泉に『オタマトーン』があるじゃないですか!



音は鳴らなかったけど、カエルもの発見にウキウキでした!

その後は松本のカエルのお店『RiBBiT』によって(下)栄蛙福館長に買っていただきました





とにもかくにも凄い雪だったけど楽しい旅行でした!

日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね

にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 参加中です。クリックしてね




熊野の郷

2009-04-29 08:15:48 | 温泉
館長も、大型連休に突入
近所にと言っても車で1時間、天気も良いので栄蛙副館長とドライブ兼ねて温泉。
今回は、『熊野の郷』です。
玄関から、男湯まで純和風。良いですね
          

おっと中に入ると、バリ風バリの太鼓『ジャンベ』の金属音の高い音が響いてきます。
それにウ~ン、なんと言う神様(ガネーシャ、ガルーダしかしらんな・・・)なのか解らんけどバリの石像が置いてあったわ。
もちろん、カエルもいっぱいのバリやから探したけど無かった~~~
これで、カエルがあれば行きまくりやな
          
          喫煙場所から見る景色

天気も良かったせいか音楽は心地よかったし、麦飯石の風呂に入ってるとウグイスが良く鳴いてくれてた。ひょっとして効果音。バリ風にそんなアンバランスはないやろなそれなら、カエルを鳴かせてほしいな

でもちょっと気になったのが、温泉の湯温が低い、それに手すりぐらぐらしててちょっと不安かも
と、評論家きどって書いたけど、温泉は大きくても小さくても館長らにとっては癒しですわ

やっぽんぽんの湯

2008-07-13 23:21:41 | 温泉
以前、御在所の帰りに見かけたんでちょっと気になって行ってみた。
ゴルフがメインのリゾートホテル。自然豊かな場所でプールもあって中々ちょっと良さげだったんで行ってみた

温泉でもかけ流しじゃない。それほど大きくないしサービス?何がサービスしてくれてるのかわからん。それでいて土日は、1500円。これは、ハッキリ言って高い。今まで行ったスーパー銭湯や温泉より割高。ま、リゾートホテル内と言う事もあると思うけど。
次に行くかって。う~ん時間かけて次に行こうとは思わんけどね・・・でも馬油シャンプー、トリートメントに馬油ボディーシャンプーは変わってて始めてやった
帰りに割引券付きのティッシュペーパーくれたよ
そうそう、ファンクラブに入れば少しだけ安くなるみたい・・・