ミカエル館長の蔵出し見歩録

世界のかえる博物館館長が、見て歩き録ったここでしか見られないのもある”かえる(@..@)”たちの日記です。●~ ●~

ミス日本

2009-01-27 20:41:03 | 日記
ミス日本グランプリが決定したね。
なんと優勝者の宮田 麻里乃さんのブログにも書いてたしテレビでも少し触れてたけどオーストラリアとカモノハシ、そんでなんと『カエル』が好きなんやって。おまけにカバンにカエルの革の人形をつって持ち歩いてるマニアックな子って言うてたな。きっとオオヒキガエルの財布やな

イラスト

2009-01-27 17:53:11 | 日記
            泊まったホテルで目についたポスター

千葉に行ってきました。でも雨やったから、動物公園には、あんまり人はいなかったな。博物館にも行ったけど寒かった。と、今回の目的は、もう一つ。自由が丘のフロッグスに行く事。店内は3~5人も入れば満員御礼。キャラクターグッズが所狭しと並べてあって螺旋階段を登ると3人ほどいっぱい。でもここにもキャラクターグッズやかわいい系のカエルたちがいっぱい
そんなフロッグスで見つけたのがこれ!
靴ひも サイコロ 


自由が丘ってセレブな町と勝手に思ってたけど駅前はそうでもなかったね。でも駅前のコーヒー店、なんと一杯900円。ちょっとおどろきのセレブ体験でした


明日夜から

2009-01-20 21:55:16 | 予定
明日は、夜行バスで東京・・・じゃ、無かった千葉行きです

今回は、千葉の動物園でお勉強
その後、千葉県立博物館におじゃまします
ここは、『カエルの気持ち』(こんな字やったかな・・・)で館長的には、有名。それに行けたら熊野神社でお守り買ってこようかな
近くの自由が丘の『フロッグス』にはぜ~~~たい行ってこようかなと思ってます。なんせ、いつも行こうと思うけど中々行けなくてね。他にもいっぱい行きたいとこあるんやけどね ワクワクドキドキ

和柄Tシャツ

2009-01-19 21:35:48 | 衣類
以前から狙ってました

和柄の長Tシャツで、『コイ』や『龍神雷神』は、いっぱいあるけど鳥獣戯画はあんまり少ないけど、あることはあるんです。でもどの店も同じメーカー?が作ったものばっかりよく見掛けるけど、これは、初めて見たね

ブランド名『参丸一(さんまるいち)』値段は、ちょっと高め
表は、梅の花柄のみ。じゃ、どこにこの『かえる』がいるのかと言えば、背中の梅の木にウグイスならぬ『かえる』が、さりげなくデザインされてるんです。
             

どうです。これ
おまけにプリントではなく刺繍なんです。この他にもバック刺繍が粋なスタジャン風ジャケットもあったけど、このさりげないデザインがなんとも言えなく狙ってたんです

初詣

2009-01-05 01:23:50 | 日記
初めて家族揃って初詣をしてきたんです

オヤジが、昨年亡くなったので喪に服すべし今年やったけど、信仰の薄い我家は、館長や『栄蛙福館長』の仕事柄、滅多に揃う事がないので行ってきました。ご先祖様、ごめんなさい

いや~、すごい人出。本殿で拝んでいると賽銭が飛んでくるわ飛んでくるわ
桃蛙福館長せっせと足元のを集めて、『これ欲しい』と言う始末。
栄蛙福館長『あかん、これは神さんのもんやからな、そっと置いててやろな』とちょっと不満ながらも納得。
でも、その気持ち解らんでもないけどね。拾ってええもんやったら館長も拾いたいです。でもこればっかりはいくら信仰が低いと言ってもバチがあたりそうです

さてさて、揃う事の無い家族で運試しの初みくじです。それぞれが大吉、中吉・・・さぁこの一年、おみくじの通り事が運ぶかどうか解りませんが良い年でありたいですね


地域を知ろう探見隊結成!

2009-01-02 23:24:55 | 日記
今年の正月は、社会人になって初めて本日から4連休。
案の定、昼までゴロゴロ
年賀状をポストに入れて、何を思ったか福館長と『地域を知ろう探見隊』を結成しました
       最初は、三人。でも途中から5人
        
           地元にある数個の古墳群にGO
 
中は、竹やぶ。道無き道を進む事30分 ついに出口にたどり着いた・・・と思ってふと横を見てみると入った入り口がすぐそこに
ドキドキハラハラの探見やったけど、
『あ!サルノコシカケ
『なんかの糞が落ちてる
『タケノコや』『ここにはドングリや

たまには歩きながら知らない場所や地域を探して見るのも良いもんですね。

2009新春

2009-01-01 23:27:56 | 日記
            

昨年は、カエルたちにとって存亡の危機になりかけました。でもそんなことも無かったかの様に騒がれなくなりましたが危機が去った訳ではありません。でもね、これがあったお陰?でカエルたちの事を少し知ってもらう事が出来、保護活動も盛んになりました。なんか複雑・・・

まだまだ受難は続くけどこれからも、ことあるごとに書き込もうかと思います。
今年も宜しくお願います