ミカエル館長の蔵出し見歩録

世界のかえる博物館館長が、見て歩き録ったここでしか見られないのもある”かえる(@..@)”たちの日記です。●~ ●~

大問題発生か!?

2008-03-31 23:07:34 | カエル年
先日、カエル年ポスターが完成したと報告しましたが、なんと大問題が発生したんです

なんとバックの『シュレーゲル』の画像の解像度が小さすぎて作ろうと思ってるサイズではボケボケになってしまうと印刷屋さんから連絡が入りました

大慌てで、提供者のブロガーさんに連絡しました。でも元画像がサイズだけ大きくて解像度は小さな写真でした。と言うのも聞いた話ですが、デジカメで写す写真の解像度は自動で72dpiになるそうなんです。でもB2サイズに伸ばそうとすると最低でも200dpiが必要と言う事です。だからどうにもならないらしいのです。時間が無い。お金が無い。アイデアも出て来ない、のナイナイずくしでどうしたらものかと考えていたら、なんと救世主が現れました。プリントアウトして高画質にスキャナーすれば解像度をあげる事ができるよと教えてくれました。さっそくその提案者にお願いをして解像度を上げてもらう事ができたんです。でも、うちのデザイナーは、自分で解像度を指定していながら、送られて来た写真が、自分のパソコンでは処理できないくらい想定外のウルトラスーパーギガサイズになっていたのでちょっとビビっていると泣いていました。さあ、もう時間がありません。これ以上、問題が発生しないように祈るしかありません

カエル年ポスター完成!!!

2008-03-26 22:57:40 | カエル年
ついにカエル年ポスターが完成しました

プロの写真家、ブロガーの皆さん、カエルの研究家、動物園や水族館の飼育係など様々なカエルの関係者や小学校の生徒たちにも応援をいただいてやっと完成しました。一時はどうなることやらと不安でしたが、強力なスタッフのおかげでこんなに良いのができました

いっぱい写真を送ってもらったり、『ベストショットを送るよ』と言ってもらったり、カエルためならと快く提供してくれたりそのお陰でこれができました。テーマは、『ちいさな・いのちを・まもりたい!』です。そんな小さな命でも一生懸命生きている『シュレーゲル』にスポットを当て作成しました。誰がどの写真の提供者なのかは自分のみぞ知るですが、すばらしい写真ばかりです。ちなみに背景のシュレーゲルは、子供たちに選んでもらい決めました。もしこれを見られた方が、自分でも貼ってやろうと考えていただけるなら下記にご連絡下さい(ただし着払い)。最後に様々な形で協力・参加していただいたみなさん本当にありがとうございました

queenforgjp@yahoo.co.jp までご連絡下さい。

オタマジャクシ

2008-03-21 22:02:33 | 
友人の関慎太郎プロがこんなハンドブックを出したとメールが来た。

なんとオタマジャクシハンドブックです。実際の本は見ていないけど印刷前の冊子を見せてもらった限りでは、昔『日本の蛙図鑑』を出したときもそうだと聞いていたけど『こんなもん売れるかいな』であったけどかなり売れたと聞いている。これもまたマニアックな本ではなくてフィールドガイドブックとしてもすばらしい本だと思うね

おにぎり持ってハイキング

2008-03-18 17:15:41 | 日記
今日は、天気がよかったですね。暖かかったし朝から我が家の住人たちの大掃除。床替え、水換え。そろそろ春の準備です。部屋が暖かいせいかすぐに壁が結露してしまいます。でもその結露対策用のヒーターも切っちゃいました。これからは電気代も少なくなると副館長らは大喜びですね。

そんな掃除が終わって、おにぎり持ってヒキガエルの産卵観察しにいったけどまだまだ産卵はしていませんでした。残念

帰りに近くの風力発電施設に見学。なんと最長部75mもあるんです羽根の重さ3枚で8トン、タワー60トンです。それで得られる電力は、風速が2倍になれば発電力は8倍になるらしいです。たとえば風速が毎秒4mから8mになれば発電力は8倍と言う事です。それが24基もあるんです。とまあ、こんなゆっくりした一日でした。

根付け

2008-03-15 22:54:08 | 雑貨
最近、あっちこっちでフリーマーケットやら手作り作家が店を出しているのをよくのぞきに行くんですがトンボ玉で作った『かえる』もあったりなんと将棋の駒を『かえる』にしたり見るのも楽しくなってきます

今日は、そんなクリエーターさんたちがいっぱい出ているところに行ってきました。そこでこんな根付けを見つけてきました。なんとこのデザイン!我が博物館のmikaeru@nava21.ne.jp、マスコットや名刺ロゴにそっくりです。うれしいですね。よく見てみると当館のかえるは、アカメアマガエルで根付けは、カエデに乗ってるようです。カエデの語源も蛙の手からきたとも言われているのできっと作家さんは、それを思って作ったのかもしれませんね

ついに国際デビュー

2008-03-12 00:31:59 | カエル年
なんと、国際カエル年でたちあげたWATMS・J(ワトムス・ジャンボリー)が世界動物園協会のHPの登録団体に記載されました!

英語ですが、日本の参加園館の下から2番目です

なんか、まだ何にもできてないけど気合いが入ります

こんな缶バッチもとある動物園で作成されました。けっこうかわいいでしょ!もちろん我が団体でも配布予定があるかもしれませんが、ないかもしれません

館長のレシピ

2008-03-06 23:34:50 | 日記
館長、ときどき燻製したりジャム作ったり『かえる』とはまったく違う物に手を出します

今回は、友人から頂いた文旦があるのでそのまま食べるよりちょっと違う食べ方をと言うことでまさか漬け物にするわけいかないし燻製もね・・・。と言うことでジャムにしました

文旦7個(いっぱい使っちゃいました)リンゴ1個(冷蔵庫の残り物)バナナ(キッチンにあったので・・・)を使って皮むきに30分くらいかな。煮込み30分。少し砂糖は押さえたけどお味はまだ見ていません。でもきっと美味いはずです。不味いはずがない。いや、美味しいはずやけど・・・

ひな祭り

2008-03-01 23:36:17 | 雑貨
灯りをつけましょ!ぼんぼりに。お花をあげましょ、桃の花・・・

かえるの五段飾りです

長女が誕生した時、買ったのが七段飾り。それもけっこう有名な人形屋さんで見栄はってしまいました。なんせ以前住んでしたいたところは旧家が多くて・・・いろいろありました。でも買ったのは良いけど出すのもしまうのも大変で一日がかりですが、博物館してからは、毎年これを出しています。めっちゃ簡単

さて終い忘れると『行き遅れる』と言いますが、何のことはない、思ったよりずっとずっ~と早く嫁いでいきました

国際かえるデー

2008-03-01 02:04:22 | 日記
やっと、あにぱら4用の作品ができた。

でも今日、いやすでに昨日になってしまった国際カエルデー
4年に一度しかない『うるう年』のこの日、飛び損ねてしまった館長は、どこへ飛べばいいんだろう。でも毎日飛び跳ねてまわってるし、またあにぱらで飛び跳ねることにします。

いろんな動物の写真やその他の作品があるのでぜひお越し下さい