ミカエル館長の蔵出し見歩録

世界のかえる博物館館長が、見て歩き録ったここでしか見られないのもある”かえる(@..@)”たちの日記です。●~ ●~

環境みらい展開催

2010-10-30 00:50:30 | イベント
本日、開催ですでも、台風がとても心配です
でも、気象庁の台風情報によると直撃は避けられるようですね。でも安心はしないで下さいね

さて、本日から11月14日まで開催される環境みらい展の準備がやっと終わったようです
スタッフの皆さん、お疲れさまでした
館長も、ちょっとだけお手伝いさせてもらいましたが、ほとんど役に立ちませんでした

ちょっとそんな裏側を見ていただきましょう

             

             

             

館長のブースも、ほらこんな風にでき上がりましたと、言っても開幕までのお楽しみですよ

             

でも、当日お配りするパンフレットだけは、ちょっとだけ見ていただきましょう

31日二日目には、京都大学生態学研究センターの高林先生を招いてサイエンスカフェを開催します。
ぜひぜひ、生物多様性についていろんな方向から学んでみませんか?
あなたが知った知識は、生物を、人間を、自分を守る事の一歩につながります

ぜひお越し下さい

館長お勧めの絵本

へびかんこうセンター
こじま しほ
文溪堂


日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね

下呂『加恵留』神社

2010-10-29 22:37:05 | 日記
岐阜県の下呂温泉に新名所が誕生です。その名も『加恵瑠』神社。

下呂温泉とカエルでも少し紹介しましたが、前回書いた時は、『カエル神社』と紹介したんですが・・・
いや~、申し訳けありませんでした、館長の勘違いか『加恵留(かえる)』神社でした。
そんなこともあろうかと思って今回は、かえる取材と称して下呂に行ってきました

下呂の合掌村には、『かえる神社』があるんですが、今回新しく建立されたのは少し山手の湯之島
         

この通りを登った所に温泉博物館があるんです。
その横に立派な『加恵瑠神社』ができ上がっています

            

            

館長も、しっかりと加恵留神社とカエル達の繁栄を願って手を合わせてきました
もちろん賽銭を入れさせてもらいました、するとちゃんとお礼を言ってくれる賽銭箱でした

            

            

そうそう、12月29日までこんな『げろぐる』君の冊子をもらえるイベントもやってます。
            
            

それにしても、うれしですね
こうして、『かえる』で街おこし。こんな立派な神社を地元の方が建ててくれるなんて。
きっと、カエル好きの方達だけでなくいろんな方がお参りに来てくれる事でしょうね

館長も、また温泉・・・いや、加恵瑠神社にきて福もらおっと

館長お勧め絵本
イボイボガエルヒキガエル
三輪 一雄
偕成社

日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね


環境みらい展搬入

2010-10-27 23:00:22 | イベント
昨日は、木枯らし一番が吹いたらしい。
仕事しててもみんな『寒いなぁ~』の連発。
自動販売機にいたアマガエルも見なくなった。そろそろ葉っぱの下やどっかの隙間に入って冬越しの準備してるんやろな

今日は、環境みらい展搬入
会場に着くとすでにいろんなパネルが運び込まれていてなにやら、ピラミッドを組み立て中です。

            

          
どうやら、メインパメルとなる食物連鎖のピラミッドです。
これの組み立てがまた一苦労です

                       

でもプロデューサーのチャンバーさん、てきぱきと指示を出してくれるので、あっと言う間と言うわけじゃないけど完成です

            

さて、当館の展示はと言うと、もちろんあの広い壁一面にTシャツがいっぱいです
スタッフの方にアイロンも掛けていただきました
DVD映像を見てもらう場所も確保したしね。

みなさん、楽しみにしておいて下さい

本日の館長お勧めのカエル絵本
アマガエルが旅行社なんて非現実的、でもリアルな動物の生態を表現しているのです。
その中でも面白さと『ウン、納得』と言えるの絵本です。
それに、動物一頭づつの種類がちゃんと書かれてあるんです

あまがえるりょこうしゃ―トンボいけたんけん (福音館のかがくのほん)
松岡 たつひで
福音館書店


日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね

環境みらい展出品

2010-10-24 19:58:35 | イベント
さぁ、いよいよ10月30日から始まる環境みらい展で見ていただく所蔵品が決まりました。

どれにしようかと迷ったけど、当館に来ていただいた方達にも見ていただくのと同じ物を見ていただこうと思います。
そんな『かえる』たちです

1  ニホンヒキガエルカエルフィギア
2  当館の3月を彩る『手ひねり5段飾りのお雛様』
3  吉野蔵王堂蛙飛び行事の提灯(当館の御神灯です)
4  樹脂封入のグラスフロッグ(骨格標本)
5  ワイン『FROG,S LEAP1999年版と2000年版』(さて、どう違うのか解りますか?)
6  グリコのオマケ(作者はすでに亡くなられました。残念です
7  家内安全板看板(会場の安全を祈願します
8  ナミエガエル(館長の博物館設立のきっかけの『かえる』で世界に1個です
9  トノサマガエル 粘土作品2体『蛙の匠 作』さて、どっちがトノサマ?作品です 
10  Tシャツ多数(多くは海外の物です) 

その他にも全部合わせて24種類、64蛙が岐阜羽島文化センターに行く予定です
ぜひお越し下さい

日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね

にほんブログ村 コレクションブログへ
にほんブログ村 参加中です。クリックしてね

環境みらい展express

2010-10-23 22:12:06 | 日記
今月末から始まる環境みらい展のニュース『expressNo.2』が発行されました。

プロデューサーのチャンバーさんからは、各種パネルもでき上がって来たと連絡もありましたね
もちろん、当館の紹介パネルもでき上がったそうです

環境みらい展打ち合わせでも会場の広さにビックリしてちょっとビビったけど、こうしていろんなパネルが出来上がり会場を埋めて行くと楽しくなってきますね
あとは、当館の所蔵品を搬入するだけかもしれませんね
そのため、その間は、『世界のかえる博物館』はお休みさせていただきます。悪しからずご了承下さい
でも館長は、10月31日(日)、11月6日(土)、11月13日(土)は、羽島市文化センターで『かえると日本人』でお話するのでいます。ぜひお越し下さい

そんな今、名古屋では、今COP10で賑わいを見せていますが、岐阜羽島からも生物多様性を考えたりその大切さを知ってもらえたらと思います

日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね

お月見コンサート

2010-10-16 19:15:49 | イベント
日が沈むとかなり涼しくなってきましたね。
そんな秋の夜長を桃蛙福館長とプチ楽しみました

いつも読み聞かせに行く小学校の生徒達や雅楽の演奏、ニ胡の心地よい音色を楽しんできました
           
         

子ども達は一生懸命、マイクも無しにしっかりと口を開けて聞かせてくれたし雅楽は、普段聞く事が無い音色です。『』は、ハーモニカの原型で、まさに縦型のハーモニカの音色です。

ニ胡、良いですね。あの柔らかい音色に観客はうっとり。
普段退屈するとガサガサ、動き回る桃蛙福館長もじっとニ胡は、ニ胡だけにニコニコ聴いていましたね
お後がよろしいようで

日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね

ヒキガエルの骨格標本

2010-10-15 22:47:55 | 日記
今日は、友人達が館長に会いにやって来てくれました
では、なくて『とある会議』が京都で行われたのでその帰りに寄ってくれました。

埼玉、佐世保、北九州、なんと沖縄からも来てくれました
なんせ全国から集まる『とある会議』ですからね。
と、言ってもべ、べつに怪しい会議では無いんですよ

その会議はさておき、その中の一人、沖縄からきた『S袋君』友人から預かったと大事そうにカバンから出してくれました。
おっと驚き。ヒキガエルの骨格標本じゃないですか

   


『これ、Y吉さんから預かってきました。壊れやすいんで手荷物にしました。でもヒヤヒヤでした

『よくぞ、壊さず運んでくれました
館長、大喜びです。

あとでY吉さんにメールしたら、なんとこれ小学生が作成したんだって
その話を、蛙優美福館長にしたら、
『すごいうちにはできひんわ。だってカエルこわ~い』

『じゃ、ママとどっち怖い』って聞いたら『ママ
館長、納得

それにしてもこれが小学生が作ったものとは思えないです。
いやいや、感心です
きっと来館された方は、驚くでしょうね

名前も知らない小学生君、指導してくれた担当者、Y吉さんに感謝です

それに館長のカエル話のネタが広がりましたよ。さて何倍に広げようかなウッシッシ
皆さん、それを覚悟で来館してくださいねでは、お待ちしております

日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね

にほんブログ村 コレクションブログへ
にほんブログ村 参加中です。クリックしてね

dapipa

2010-10-08 22:21:38 | 日記
今日は、『栄蛙』福館長の誕生日、ウン歳です

蛙優美福館長のママから
『館長、ケーキ買って来てね。ワンホールのケーキじゃなく、ショートケーキね

なんでショートケーキ?って聞くと、そっちの方がいろんなのを食べれるからやって

おいおい、君の誕生日とちゃうやろ

『ええやん、1年に一回やから

言うてる事がよく解らんままにショートケーキ買うハメになってしまいました。
おまけに、さも自分が買ったように『おめでとう!ケーキですよ~』やって

『おいおい、館長が買ったんやぞ

なんか、スッキリしない、おかしいけど・・・ま、いいか

さて、館長からのプレゼントはと、言うと、これです。
ピパ(コモリガエル)をデザインしたトートバッグ。その名も『dapipa totto(ブラック)』と『dapipa mamma(グリーン)』

          
          モデル 蛙優美福館長

いがいとしっかりした縫製に手頃な大きさです
いつも、ドラえもんのバッグと言うものを持ち歩いてる栄蛙福館長、大喜びです
二つのバッグは、こうしてつなげる事も、セパレーツにもなるんです。
そしてちいさいカエルは、取り外し可能。おまけにコロコロと鳴くんです良いでしょ
ほんとは館長が欲しかったんですが、今回は栄蛙福館長に持ってもらいます

dapipa totto グリーン BGDP00103
dapipa
dapipa


dapipa botter グリーン BGDP00403
dapipa
dapipa


dapipa bebe グリーン BGDP00503
dapipa
dapipa


dapipa sol(ダピパ ソル) グリーン
dapipa
dapipa


この他、いっぱいあります。くっつけるとおもしろいかもね

日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね

銚子川シンポジューム行ってきました!

2010-10-06 12:57:15 | イベント
我が家から2時間ほどの紀北町海山区。海山町と言ってましたね。海あり山あり。
まさに名前の通りの町です

ここには、透明度バツグンの銚子川があるんです。
そんな銚子川や地域の自然をもっと見つめ直してもらおうと言うシンポジュームです。
そうなんですよね自然て知らず知らずのうちに汚れて行くんです。
わが町にもあるんですが、昔は泳げたのに・・・って言ってもあとの祭り。
地域も行政も早く気が付いてほんと良かったです
自然は、生物の宝庫であり人間が生きて行く為に無くてはならないプレゼントですからね

さて、車を走らせて途中、道の駅でこんなのを発見。
もちろん、いただきました
      
意外と美味しいです

さて、会場到着
     

町長のご挨拶。
     

さぁ、始まり始まり
最初は、ネイチャーフォトグラファーの『内山りゅう』さんの講演。
     

世界各地を回って最後はやっぱり銚子川が最高だって。
透明度バツグンだし、河口と近くには干満の差でできる海水と淡水のゆらゆた帯、まさに神秘ですね
     

その後は、パネルディスカッション。
内山さんに町長に、漁業組合長、大学の先生に地元の遊びの達人。様々な分野の方々が、それぞれの思いを語ってくれました。
     

ロビーでは、この銚子川や地元を訪れる方々から写真や絵、俳句などが展示されていましたね。
そんな作品をパネリストの皆さんが気に入ったのを選びそれぞれに賞品をもらってました。
なかでもユニークなのは、漁業組合長賞
     
なんと展示してあった、鮎にアマゴ
あの銚子川で採れた魚なら美味そうです。いや、美味いに違いない。館長も欲しかったです

そうそう、館長も良いなっと思った作品。実はこれ、町長賞だったんですが、ちゃんとメッセージがありました。いや~、よく考えて作ったもんです
  

日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね

にほんブログ村 グルメブログへ
 参加中です。クリックしてね にほんブログ村