ミカエル館長の蔵出し見歩録

世界のかえる博物館館長が、見て歩き録ったここでしか見られないのもある”かえる(@..@)”たちの日記です。●~ ●~

『世界最大のかえる』

2012-07-25 11:33:54 | 雑貨
夏休みが始まりました。『海だ~山だ~川だ~』なんてのは、随分昔の事
今は、家でゴロゴロ、ダラダラ。でっかい不燃物になってしまってるかなハハハ


新しい仲間がやってきましたそれも久しぶりにこんな『でっかいかえる』
うちの桃蛙福館長が乗ったくらいじゃ壊れません。でも栄蛙福館長が乗れば・・・
友人のお母さんが、先日放映されたNHKを見てくれたらしく当館に来る事になりました

さて、どこに置こうかな・・・

それより館も手狭になってきたので横にある仏壇間まで広げようかな
でもきっと栄蛙福館長からの許可は下りないだろうなぁ。それより雷が降りそう

でかいと言えば世界最大のかえる『ゴライアスガエルのフィギア』も新しく加わりました。



どうです!この風貌・・・
実際コイツを飼育した時は苦労させられました。なんせ世界最大ですから逃がしたら捕まえるのに一苦労。
一説によれば後肢で叩かれれば青あざができると言われるくらいにジャンプ力が強いらしい・・・でもなかったけどね



それに最初は自分で中々食べなかったので強制給餌。口に入れて飲み込んだのを確認しないと吐き出してしまう。
でも苦労の甲斐合って自分でも食べるようになった。
そんな飼育を見て海外のブリダーが来て驚いて帰ったくらいですからねそんなのも想い出ですが、良い経験させてもらいましたよ。

日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね

にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 参加中です。クリックしてね


来館記念

2012-07-20 10:26:23 | 雑貨
梅雨も明けたみたいですね。また、暑くなるな
日中は、かえるの声もあまり聞こえないかわりに蝉の声が頭に響く。
子どもの頃は、これが良かったけど今となってはしんどいね
あ~、どっか涼しい所でのんびりした~~~

さて、当館と深いつながりがある『巳蛙大社』の宮司『大剛院 蝦蟇子』がこんなものを作ってくれました。

朱印は、『巳蛙大社』にまつわる文字ほんと、宮司もどこで見たのかね。
昔の文字に蛙は、『土』を縦に並べてその下に『虫』って書くんらしいんですが、その虫に中に『七』・・・

宮司曰く、これを持ってるとなんと欲張りに7つも願いが叶うらしいんです
それに、今回はコアラの大好きなユーカリの木で作ったと言う事。
コアラって木から落ちないと言われてるのでそれにあやかって合格祈願・・・



それにしてもどっかの通販の宣伝みたいに、『これも、あれもお付けして』欲張った物です。
『ご利益があるかどうかは貴方次第、イワシも頭も信心からです』との事。
一度信じてみようと思われる方は、ぜひおこしください


日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね

にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 参加中です。クリックしてね

『一位のかえる』と杉?

2012-07-20 10:09:24 | 日記
先日、梅雨が明けたって書いたけどどうもまだみたいだったようですね
それにしても蒸し暑い
こんな日は、自宅にいるよりどっかの大型スーパーでも行ってみるか
ちまたでは、クールシェアなんてところもあるみたいだしね。


カホン教室に行ってK`s factoryさんからこんな試作品をいただきました。これってみんな一個一個手作りなんだって。
それにこの『一位』って木は今のオリンピックにぴったし!なんたって『一位』ですからね選手の皆さん、頑張って下さい
そうそう、オリンピック出場の高校生ランナー『土井杏南選手』もなんとカエルが好きなんだって。イイネ、イイネ

日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね

にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 参加中です。クリックしてね

お漬物

2012-07-13 09:11:14 | 夢枕レストラン
ずいぶん昔に館長、三宅島に遊びに行った時に『おつけも』ちょうだいと民宿のおばさんに言ったら『ハイ!』と出されたのがみそ汁だったんです
今思えば『おみよつけ』って言う事だったんでしょうね。

今回は、お漬け物ですが、簡単にできる『浅漬け』です。館長、よくやります。なんせ簡単ですからね

まずは、先日友人がFacebookに投稿してくれたアスパラガスのお漬け物。
学生の頃一ヶ月ほど北海道で実習したんですが、その時、行った農家では『グリーンアスパラ』と『ホワイトアスパラ』を作ってました。
もちろん、朝の食卓にどっちも出してくれました。でもね、ホワイトアスパラは、柔らかくって匂いも・・・ごめんないさいです。
グリーンアスパラは、とっても美味しくいただきました

そんなグリーンアスパラ、友人のヒントから作ってみました。ま、誰かが作ってるでしょうがね

ついでにキュウリも入れてみたけど、どうも塩の浸透率が違って同じようになりません。が、ちょっとくらいいいでしょ。次回は、別々に作る事します
それに、ちょっと『とろみ昆布』を使って隠し味。これよく使います。

さて、もう一つ。ゆで卵に塩麹。相性はバッチリサラダに良し、そのままおやつでも良し!ちなみに塩麹は、娘の手作り。
なんにしても、これからの季節、食欲不振や汗で塩分が取られがちです。ちょっとの塩分補給とあっさりと漬け物で食欲増進なんてのもいいのかもね



日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね

にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 参加中です。クリックしてね

青いニホンアマガエル

2012-07-05 12:15:45 | 生体
先日、地元のミニコミ紙で『青いアマガエル』が見つかったと言う事でこの保育所にお邪魔してきました

そのまえにちょっと色変わりについて

黄色・・・黄色の色素
赤色・・・赤色の色素
・・・色素ではないが光の反射によって青色を発色
*黒色・・・黒色の色素
と、色は、その色素や光りの反射でそう見えます。
そこで

 アルビノ
先天的なメラニンの欠乏により体毛や皮膚は白く、目は、血管が透き通って赤色に見える。 代表的なのが白いウサギやシロヘビが有名である。

 アザンティック
「黄色色素」が抜けた変異。緑色の種類は黄色が抜けると「緑ー黄=青」になります。ときどき話題に上がる「青いガエル」などはこの例です。

 ザンティック
「虹色素」が少ない変異です。緑色の個体は黄色になります。レモン色のアマガエルなどがこの例です。

と、いろいろと色彩変異(広島大学)はあります

この『青いアマガエル』の横に子ガエルがいますが、どうみても周りと色が違うのでやっぱり外敵から狙われやすいのでどうも長生きできないようです。


この『白いオタマジャクシ?』は、目が赤くなかったので『アルビノ』ではなく微妙な色ですね
でも一緒に捕まえたオタマジャクシは、すでにかえるになってしまってこの子だけがこの状態だそうです。
そんな例もあるようです。これも、この先どうなるのか見てみたいですね。



ちなみに先生や子ども達が、一生懸命、蜘蛛などの昆虫を捕まえてきて与えているそうです

これらは、1万匹に1匹とか珍しい変異と言われますが、調べてみると多数が同じ所から見つかったりしています。
これは、自然界の異変?館長、よくわかりませんが、自然界からの警鐘でないことを祈りたいですね。
それでは皆さんの情報をお待ちしています

日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね

にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 参加中です。クリックしてね

ニホンアマガエルいっぱい!

2012-07-02 11:27:30 | 生体
館長が小さい頃の梅雨って、シトシトって感じで単に『うっとおしい季節になりましたね』くらいやったんやけどね。
最近は、こんな傘マークなんて出せないね。これも開発、開発?と便利になったけど保水力が弱くなってきてるのは確かですね。
それに、川の氾濫で押し流されてしまって繁殖期でもあるこの季節、かえる田んぼの生き物にとっても一大事ですね。

さて、先日、NHKの取材で当館を取り上げてくれて友人達が『見たよ』って言ってくれたり、見学依頼があったりとさすがNHKですね大忙しでした。

それに『こんなにいっぱいかえるがいるんですが・・・
と、連絡もらってさっそく出掛けてみると、いるわいるわ。
この光景はちょっとかえる達に興味があれば意外と普通に見られたんですが、残念ながら近年珍しい光景となった地域も増えてきたようですね。
でも、この地区、カジカガエルはすぐ近くの山に行けば鳴いてるしとてもいい環境です。
ちなみに、このお宅の裏には水路があって水もとてもきれいで羨ましくもありましたね
この先もずっとこの環境が残るように願いたいですね

それにしても野菜もお米も美味しいだろうな


またまた、情報をお待ちしています

日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね

にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 参加中です。クリックしてね