棒術稽古をしてよりクロストレーニングが意識された。
クロストレーニングとは、いつものトレーニングと異なる種目を取り入れることで、普段のスポーツに良い影響を与えることがことができる事なので、異種目のスポーツをする事が望ましい。
そこでZOUKに対して棒術稽古を再開。
棒術では違った面で下半身を強化する。低い腰でずうっといたり、低い腰のまま歩行したり、独特なウサギ跳びをしたりと徹底的に足腰を練る。
先日の日曜も初めての人ばかりなので軽くやったけど、それだけでも翌日のZOUKにイイ影響があった。
それは足腰が安定してブレずにいた。そのお陰でそれに乗っかっている体幹もシッカリした感じだった。
しかも上半身の力も抜けやすかったのである。
日本人は往々にして1つの道を邁進する事を良しとされるようだけど、フレキシブル色々やった方が自分の一番求めている道のものも向上すると思う。
このクロストレーニングの考え方はもう欧米で広まっているらしい。
島国日本ではいつの事になるやら?
クロストレーニングとは、いつものトレーニングと異なる種目を取り入れることで、普段のスポーツに良い影響を与えることがことができる事なので、異種目のスポーツをする事が望ましい。
そこでZOUKに対して棒術稽古を再開。
棒術では違った面で下半身を強化する。低い腰でずうっといたり、低い腰のまま歩行したり、独特なウサギ跳びをしたりと徹底的に足腰を練る。
先日の日曜も初めての人ばかりなので軽くやったけど、それだけでも翌日のZOUKにイイ影響があった。
それは足腰が安定してブレずにいた。そのお陰でそれに乗っかっている体幹もシッカリした感じだった。
しかも上半身の力も抜けやすかったのである。
日本人は往々にして1つの道を邁進する事を良しとされるようだけど、フレキシブル色々やった方が自分の一番求めている道のものも向上すると思う。
このクロストレーニングの考え方はもう欧米で広まっているらしい。
島国日本ではいつの事になるやら?
Zouk ArtDance Company
zoukjapan.yamato@gmail.com