体が痛の様になり、
足先、手先だけの動きが多い現代日本人。
そのままの動きでパソ(技とかステップ)を習っても、
ラジオ体操とか盆踊りの様になってしまう。
それを腰が動き、胴体から踊るように変えていくのが、
ヤマトメソッドである✌️
BioZoukの基本はここから入る。
それは
1)ウォーキング
2)インフィニティ
3)ワカメ
の3つである。
1)ウォーキング
これは膝を伸ばし大股になり腰の力を抜いて、
体をきちんとねじりながら歩く。
アシモのように膝から出易い日本人の歩行を変えていく。
これにより体重・重心が腰に乗っかり歩けるようになり、安定性が生まれる。
2)インフィニティ
ウォーキングで培った歩きを更にアップさせて、
胴体部のねじれにより方向転換を作っていく。
肩甲骨をキチンと使い込み、
背中を通して腰と連結させるこの動きは
BioZouk必須である。
3)ワカメ
力を抜き体の反応を敏感にするだけでなく、
人に対して力でなく重心移動でエネルギーを伝える事を学ぶ。
研ぎ澄ませば澄ますほど体の力が抜き方が分かるようになり、体がドンドンと軽くなる。
これらはBioZoukのみならず他ブラジルダンスや、
日常の動作にも十分に有効である。
明日からは東京でもクラスが始まる。
興味ある人は参加してみるく??😉😉😉

ZOUKはじめブラジルダンスはこちら
棒術はこちら
足先、手先だけの動きが多い現代日本人。
そのままの動きでパソ(技とかステップ)を習っても、
ラジオ体操とか盆踊りの様になってしまう。
それを腰が動き、胴体から踊るように変えていくのが、
ヤマトメソッドである✌️
BioZoukの基本はここから入る。
それは
1)ウォーキング
2)インフィニティ
3)ワカメ
の3つである。
1)ウォーキング
これは膝を伸ばし大股になり腰の力を抜いて、
体をきちんとねじりながら歩く。
アシモのように膝から出易い日本人の歩行を変えていく。
これにより体重・重心が腰に乗っかり歩けるようになり、安定性が生まれる。
2)インフィニティ
ウォーキングで培った歩きを更にアップさせて、
胴体部のねじれにより方向転換を作っていく。
肩甲骨をキチンと使い込み、
背中を通して腰と連結させるこの動きは
BioZouk必須である。
3)ワカメ
力を抜き体の反応を敏感にするだけでなく、
人に対して力でなく重心移動でエネルギーを伝える事を学ぶ。
研ぎ澄ませば澄ますほど体の力が抜き方が分かるようになり、体がドンドンと軽くなる。
これらはBioZoukのみならず他ブラジルダンスや、
日常の動作にも十分に有効である。
明日からは東京でもクラスが始まる。
興味ある人は参加してみるく??😉😉😉

ZOUKはじめブラジルダンスはこちら
棒術はこちら
zoukjapan.yamato@gmail.com