以前習っていた古武術で「無足の法」というものがあった。
これは脚を使わず、足下を蹴らず動いていくもの。
BioZoukでもこれとはイコールでは無いが、
「無足の法」を練習している。
膝から動いて脚だけで動くのではなく、
(これをうちではお猿の籠やと呼んでいる)
膝を伸ばし腰から脚を持っていく。
これがなかなか長年染み付いた歩き方から抜け出せないのである。
脚の力を抜く。
そして背中から働かせていく。
この歩き方が出来るにもえっちらおっちらと練習していかないとあかんのね。

ZOUKはじめブラジルダンスはこちら
棒術はこちら
これは脚を使わず、足下を蹴らず動いていくもの。
BioZoukでもこれとはイコールでは無いが、
「無足の法」を練習している。
膝から動いて脚だけで動くのではなく、
(これをうちではお猿の籠やと呼んでいる)
膝を伸ばし腰から脚を持っていく。
これがなかなか長年染み付いた歩き方から抜け出せないのである。
脚の力を抜く。
そして背中から働かせていく。
この歩き方が出来るにもえっちらおっちらと練習していかないとあかんのね。

ZOUKはじめブラジルダンスはこちら
棒術はこちら
zoukjapan.yamato@gmail.com