-
大きく伸び伸びと
(2016-10-16 08:12:18 | 日記)
大きく伸び伸びと、 という動きが好き 今、教えている 棒術の原形である ... -
剛と柔
(2016-10-14 23:41:14 | 日記)
自分の中で例えると、 剛は 棒術、 柔は ZOUK。 しかし、 剛... -
今夜分かった(^o^)
(2016-10-14 22:55:44 | 日記)
本日は男女共にリードとフォローを練習した。 フォローをやってみて思い出した... -
足腰は要
(2016-10-13 09:10:23 | 日記)
水曜は棒術、その後にZOUKレッスンをしています。 この棒術では足腰を低くする... -
生命感覚
(2016-10-12 18:14:53 | 日記)
本日の子ども棒術終えて思った事。仮説の上で。 ZOUKや棒術で自分が求めている... -
グループレッスンの難しさ
(2016-10-11 23:08:48 | 日記)
日本ではブラジルのようにレッスン参加者が毎回のように集まらないので、一律に習得す... -
フォロー&フォロー
(2016-10-09 21:12:23 | 日記)
「ギブ&ギブ」という言葉を知ってますか? ギブ&テイク(与えることによって受け... -
踊るマッサージ!
(2016-10-09 08:58:24 | 日記)
わがZOUK、スタイル名がBioZoukなんだけど、基本的なエクササイズに「ワカ... -
福岡ブラジル計画、再び
(2016-10-08 13:26:32 | 日記)
何かモヤモヤとしていたものがクッキリと浮かび上がってきたようです。 そんな出会... -
逆算的に考える
(2016-10-07 11:46:35 | 日記)
ダンス、取り分けペアダンスは「人生の愉しみ」としてやりたいと参加する人、興味を持... -
ボネッカ
(2016-10-06 23:46:09 | 日記)
ZOUKの代表的な動きであるボネッカ。 首肩の力を抜いて頭を回すのだが、好き嫌... -
認知症予防にブラジルダンス!
(2016-10-04 23:59:10 | 日記)
日本では昨今、認知症だとか介護だとかいう言葉が行き交う。 それに伴い老後ってタ... -
子ども棒術始まる
(2016-10-03 23:25:30 | 日記)
今日から子ども棒術が本格的に始まった。 参加者は4人。今回は少な目だったが皆ん... -
もうZOUKは難しくない!
(2016-10-02 23:05:44 | 日記)
ZOUKのレッスン方法を改変させた。 今までは準備のために色々とエクササイズを... -
身体感覚を深めるBioZouk
(2016-10-02 09:34:54 | 日記)
身体能力に限界はあるけど、 身体感覚に限界はない。 身体感覚を深め、人とコンタ... -
腰痛改善インフィニティステップ
(2016-10-01 13:33:34 | 日記)
全ての運動は健康のためにアリ!を実践している。 体を害しての運動はそれは自分の... -
なぜ棒術なのか?
(2016-10-01 01:10:09 | 日記)
さて、何故棒術なのか? まずは自分の武道論とは「相手に殺られないこと」になる。... -
苦手意識を無くす
(2016-09-30 17:39:25 | 日記)
ZOUKをはじめ、サンバ、ボレロもレッスンが始まった。 一種類でもタイヘンなの... -
身体感覚
(2016-09-30 01:19:28 | 日記)
武道、ダンスともに呼び戻したいのは「身体感覚」。 これがドンドンと便利な世の中... -
大人の心身改造計画
(2016-09-29 22:24:19 | 日記)
東京の実家にて懐かしい写真を漁る。 今みたいにデジタルじゃないから全部が紙。 ...