創価学会体験記

選挙前になると電話をかけてくる 不思議な人達。そんな創価学会を体験してみました。(中傷と信仰賛美は 削除対象になります)

感動した!

2005-03-05 13:56:26 | 体験記
 幼児たちの 音楽会を聞く機会があった。幼児たちが つたない調子で 一生懸命合奏しているのを見て 胸が熱くなった。先生の指示も的確で リズムに乗って 歌うときは 口の前で手を ラッパの形にする。大太鼓 小太鼓 体全体を使って 鳴らすように合図している。子供たちも とても熱心に 楽器を 鳴らしている。熱いモノが こみ上げてくる。勘弁してよ 弱いんだよ~。うるるる。

 そういえば 学会も音楽部があるよね。そういうのは すごく応援する。また子供たち自身にも 感動と何物に代え難い 経験を与えるだろう。

 ひとつ心配事を書かせて頂くと、学会の吹奏楽、マーチングバンドは いつも全国で一位だ。そして 一位であり続けなければならない。なぜなら 創価学会は常に勝ち続けなければならないからだ。大人はそれでも良い。だが、子どもたちは 大丈夫だろうか。「勝つ」ことが目的・義務になっては 演奏する楽しさや、他の人の演奏を楽しむ余裕、負けることからも学ぶ余裕が 子どもたちに あるのだろうか。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
学会っ子 (ko-t)
2005-03-05 19:19:04
確かに。常に一番であり続けている限りいつも義務感に悩まされることはあると思う。しかし学会は心のない勝利というのは決して求めていないと私は思っています。つまり音楽を楽しむという一番大切なところなしでの勝利は求めていないというか……うまく言えないけれど、学会の人達は常に人の心を第一に考えていると思う。少なくとも私の周りの大人の人達はそうでした。だから学会っ子は一番を目指していても楽しいという気持ちを忘れないと思います。むしろその気持ちがあるからこそ常に一番でい続けられるのではないかなぁと思います!
返信する
負けるが学び得 (祥子)
2005-03-05 19:20:34
うん 勝つことより負けるほうが

学ぶことあったり 人の心の痛みわかったりするよね

勝つことより見えること多いって 未来へむいてる子供達に感じてほしいねぇ

人生後半戦戦い中のあたしですだ
返信する
学会っ子さん (祥子)
2005-03-05 19:26:16
ko-tさん 心ない勝利求める 負けても勝利みたいな妄信の方も学会にいらっしゃいますから 楽しむことは楽しむという指導を大切に守ってくださいね
返信する
こんばんは (free)
2005-03-05 20:03:29
 こんばんは ko-tさん 初めまして



 同時中継で 演奏される創価グロリア楽団の 指揮者の方は 好感を持っています。人となりは 知りませんが、本当に嬉しそうに 演奏なさっていますよね。



 あえて 心配事と書いたのは 「勝利・完勝」に踊らされている方々が多いことで、子どもたちも 勝利のプレッシャーを 感じているのではないかと 思ったからです。



 現場にいて 今も子どもたちを見ていらっしゃる方が「そうではない」と仰るなら そうでしょう。子どもは 本当に敏感です。是非 無理させることないよう、大人の思惑を 敏感に感じ取って そのように演じることのないように、気にかけて下さい。



 私は学会2世3世の心の声を聞くことが多いです。一人一人に「大丈夫だよ あなたはあなたのままで素晴らしいよ。あなたは そのままで 無理しなくていいんだよ。」って 声をかけてあげたいです。一緒に涙してあげたいです。そのような 幹部・指導者になって下さいね。
返信する
こんばんは~ (ほしのしずく☆)
2005-03-06 02:22:05
フリーさん、みなさん、こんばんは。

ここにきて、ぬくぬくしてます~。

私も、負けることで学ぶ事ってあるとおもうなあ。

ゆったりすることも、いいんじゃないかなあ~って。

勝て勝て勝てばかりだと、たまには、肩の力抜いていいんだよって、言ってあげたいなあ。



>祥子さん

私は今、戦い中ですだ。(; ;)



フリーさんのほんわかしたホームページ見てから帰ろう。

返信する
吹奏楽 (tomo)
2005-03-06 04:13:02
昔,学会の音楽隊というものに入っていたことがあります。

今はどういうシステムになっているかは知りませんが,

当時は入隊(普通は中学1年から)したらまず3ヶ月間毎週日曜日に

公園など衆人環境の中でひたすら隊列の組み方や,

音楽隊訓(池田センセーが音楽隊に充てた手紙)の暗唱,

学会歌の練習などをした記憶があります。

とにかく軍隊式に近いものがあり厳しかったです。

そういう訓練をしてからでないと楽器を触らせてもらえませんでした。



楽器が演奏できるようになっても,

「センセイにお応えできるようになれ」

「センセイの手駒となって活躍しろ」

「センセイと呼吸をあわせろ」

「音楽隊は学校の勉強も仕事も地域の戦いもすべて勝ち抜いて来い」

などといつもハッパをかけられていました。

返信する
音楽は身近でさりげなく (祥子)
2005-03-06 08:06:04
北のお国ですか、、>さみしいですね

それぞれの好きな音楽は 励みなのにね

それぞれのスタイルなんでしょうけど

音楽は好きに楽しみたいですな

ハッパかけ、、>小学校のころ 運動会の練習いやいややってたの思いだすた



しずくさんへ

威風堂々 正々堂々も大切だけど 今話題のホリエモンさんみたいに 物事あれだけ 分析解析 予測 推測そこまで 掘り下げて 物事 気持ちの用意っていると思う 戦ってるときは その気持ちを維持するために ささえにしてることでがんがれ♪

‥…━━ *  m(゜▽゜* ) ホシニネガイヲ・・・

伝言ですまん 
返信する
さんきゅう♪ (ほしのしずく☆)
2005-03-06 15:49:38
祥子さん、伝言ありがとう♪

ううぇ~ん。(><)

ぼろぼろくたくたよれよれだけど、なんとか、やっとります。(^m^)

なんていうのかな、私が今抱えてる問題もだけど、信仰にも言えると思うのが、価値観の押し付けって、意味ないじゃん、っていうのかなあ。

なんであれ、自分の思いを押し通す時って、波風立つような気がして。

誰もが、それぞれの価値観で、言葉悪いと自己満足で、いいんではないかなーって。

共感してくれる方といいよねーって言ってればいいんだし。

無理に周りに押し付けることもなく、みなさんが、自分流でいいのになーって。

学会と矛盾するかもだけど。

そういうのを、実生活での今の私のことでのあの件でも、同じだなーって思いました。

どちらか一方だけの価値観や考えではなく、中道、かな。

祥子さんのところを見ると、夫婦でお互いに尊重できていて、いいなーって思いますよ。(^-^)



ko-tさん、tomoさん、はじめまして。

よろしくお願いします。m(__)m

軍隊式の音楽って・・・。





それで、音楽楽しめるのだろうか・・・。

自然にが、いいなあ。

返信する
自然体は難しいなり (ぽむぽむ)
2005-03-08 12:38:33
負けることも、人生の糧になるけれど、

初めから負けるつもりで、頑張る人はいないから、

心意気は勝つつもりでいいのではないかと思います。

しかし、勝つとか負けるとかなんか、すっきりしないなぁ。

自分の精一杯の演奏することに重きを置ければいいですよね。



しかし、自然体というのはなかなか難しいです。

自然体でいようと強く思うと、また、それに執着してしまったり。

どれが本当の自分?どれも本当の自分。

何が言いたいのか訳わかりませんね。

最近、壊れ気味?もともと壊れているか・・・^^;



返信する
ぽむさん♪ (ほしのしずく☆)
2005-03-08 14:33:47
そうですね~。

勝つとか、負けるとか、結果ですよね。

一生懸命やることでいいんじゃないかな~って思います。

自然体も難しいかも。

私は思ったまんまでいってるけど、やっぱりこういうこと言ったりしたりしたらとか、相手が傷つかないようにとか、考えてからになるから。

そのまんまだけど、しのまんまでもない、かな?

ぽむぽむさんのおっしゃりたいこと、感覚で分かります。^^

・・・最近壊れてるの?

大丈夫!

私はぼっこわれたまま、でえ~す。
返信する