goo blog サービス終了のお知らせ 

フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

ちょと手話練習

2025-04-18 21:05:00 | 食と運動日記

昨夜遅かったので、寝坊して、NHK+で昨夜の「サバサバ・・」を見て、もう見るのはやめることにした。日本昔話の方が合っている。

いい天気なので、洗濯を干したら草むしり。みかんのトゲが草の中に落ちていた。枝は別にして、トゲだけ箱に集めて、ゴミ袋の真ん中に入れて草木で覆うようにして出している。トゲは3~4cmくらいあるので、危ない。

そうだ!昨夜、ミサから帰宅したら、駐車場の扉と門は鍵がかかっていた。しっかり明かりついているのに、入れない。鍵を持っているからいいが、「締め出された」「ごめん、もう寝たのかと思った」

開店前まで頑張って草むしり。暇なので、朗読箇所を練習。上手に読まなくていい、間違えちゃだめってことはない。でも練習しておく。眼鏡新しくしておけばよかった、朗読台はライトに照らされてるから大丈夫だろう。

 第一朗読なので、一番前。イエスが亡くなるまでを朗読形式で、会衆は歌で、十字架をかかげた司祭がなにもない手前の台にのせると、順番に十字架礼拝をします。その後、聖体拝領(パン)を順番にいただきます。終わると静かに皆で退席。ああ!緊張した。

友達が「よかったよ」と言ってくれてホッとしました。聖書の朗読は、あまり大げさでなく、淡々と読むのがいいそうですから、大げさに上手に読む必要はありません。だから、つっかえたっていいんだ!と思うんだけどね。


 昼 カップワンタン95kcal 

 晩 遅い食事は自分の部屋で卵かけご飯 昨夜はシャワーだったけど、今日はお風呂にゆっくりつかる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めちゃ寒い朝

2025-03-30 20:20:28 | 食と運動日記

すごく寒かった!手袋しなかった!途中でホカロンお腹に貼った。

7時のミサ4756歩

いつもの聖歌隊の練習+聖週間の典礼担当者の説明会もあった

やっとコロナ後のいつものミサになる。歌ミサも復活したので、私も朗読参加する。

コンビニでトイレをかりて、電池と粗大ごみ券購入。新聞は販売店で買って帰宅。この人はネット登録 紙を読むのもいいけどな。

帰宅すると珈琲いれてくれた。自分でいろんな焙煎屋さんの珈琲豆を買ってくる。

「きょうのは、インドのモンスーンAA」だって、サッパリしてる。

 

第三小学校向かいの公園の桜

 坂下の観音寺のモクレン

コンビニで買う

登録したときのナンバーとか書いて、電子レンジに貼って収集日に家の前に置おく


寒いんだけど、午後ちょと明るくなったのと、ブルーベリー2本と🍓苗3個買ってくれたので庭へ、穴掘りをせっせとして植えてくれた。

私は、挿し木してほったらかしのラベンダーを草を抜いて、やっと地面に植えた。

鉢植えのオリーブの木を「地植えにしてほしいよ」と言ったら、大きな穴を掘って植えてくれた。なんか頑張っちゃうモードになってるよ。

  この細いのはなんだ?

去年植えたアスパラ(1年たたないとだめだと言っていた)ほそいアスパラが庭にでてきた。

なんか得意。小さいけど甘くて美味しいアスパラでした。「グラタン皿が欲しい」というから「いらない」と言ったら、じゃあ1個だけ買う。グラタンはいつも3個焼く。ようするに2個食べないといけないから1回で焼ける大きいのが欲しいのだそうだ。

私は豚肉と白菜のスープを作りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら雪だ!

2025-03-19 19:58:11 | 食と運動日記

雨戸を開けた時は降っていなかった。突然雪になり、突然飛行機が落ちた!かと思うほどの大きな雷 あとでもう一度雷が鳴った頃、テレビでは竜巻注意報がでるようになった朝でした。

耳石予防体操 テレビ体操 

椅子に座ってする骨盤底筋体操 通販で、太ももに挟むプラスティックの機械を宣伝していますね。私は手をはさんで力を入れる体操。一人でするのがつまらない時はYouTubeで、手の平合わせ→げんこつ合わせに変えてます。体操したらおやつ

 家敷地外とはいえ、こんなに電線増えちゃっている。いやだな~!

 午後には晴れるそうだ。

   朝 昼 晩

宅配も便利ですが、やはり自分で作るのが一番美味しい。ホカホカに炊き立ての塩にぎりが好きです。

朝ドラは「おむすび」ですが、八王子生まれは「おにぎり」といっていました。お弁当箱の歌も♪おにぎり。近頃は両方つかいます。

日本も全国いろいろ、私が勤めていたころの新入社員は全国から集まっていましたし、社宅もいろいろな県の人が集まっていました。現在では、息子が働く職場は県じゃないのね、いろんな国の人が働いています。

地球みんなが仲良く生活できるようになれると良いですね。毎朝、ミサイル攻撃のニュースを聞くのはつらいです。

太陽早く出てきて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のろのろしてます

2025-01-15 19:06:47 | 食と運動日記

テレビ体操 

  

 いい天気なのに、床の修理をする元気なし

古い我が家は、次々と修理が必要になっている。今朝、先月のペンキを塗ったところを梯子にのって見ながら

「なかなかきれいにできてるね」と思ったものの、さぁ次へと進めないのは寒さのせいね。

やりたくなる時はきっとくる。

これに変えたのは、白髪を染めるのをやめたからです。

まだ慣れないので、やっぱ染めようかなという誘惑にかられますが、後期高齢者だし、いつかやめるでしょ、きっと高齢者の人はみな通過するのでしょう。終活のように。

阪神淡路大震災の年の春、桜吹雪の中、市の火葬場へ車を走らせたのを思い出します。父(77歳)の亡くなった年でもあります。リュックの中に大切なものなど全部入れて、なにかあったらこれだけもって逃げるようにと言っていました。

お正月家族で集まった時は元気でした。父は正月前に障子貼りを頑張ったそうです。なので、私は冬の寒い時は無理しないように決めているのです。

東日本大震災の時は瓦屋根の上だけが落ちて、大工さんへ駈け込んで、まだ東北へ大工さんが行く前に修理ができたのを覚えています。大工さんが「死ぬまで大丈夫だよ」と言っていました。なにもなければですが。

陽がかげってきました、干し芋しまおう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょびっと体操

2024-12-13 19:23:41 | 食と運動日記

朝は必ずテレビ体操

耳石予防体操 毎朝布団の中でかかさないから めまいはまったくなし

骨盤底筋体操 効いているのかわからない 尿漏れパッドは用心のためで必要なし NHKで教えてもらったのは、あまり効果ないので、作業療法士さんのYouTubeスギリハchというのをしている

足腰の体操もYouTubeで、屋根に上がるときは特に下半身の体操

お風呂 毎日 目にお湯をかけて温めてから、目を動かす体操をする。首もよくお湯につけてマッサージ、お風呂のモニターの時計の文字が以前よりちょびっとよく見えるようになった。

ドラマなどは夜は見ないように。

食事は3食 早寝早起き 

眠れないときはほとんどない、たまに1度トイレに起きる。どうしても眠れないときは自分で録音した話を聞く。すぐ寝ちゃう。「ニルスの不思議な旅」

お酒はほとんどのまない。夏は暑いから小さい缶ビール 時々ワイン 疲れたときはホットワイン「ヴァンショー」は体が温まる。

  疲れたのでチャーハンだけ 

寒いと食べるのが甘いキャラメル 森永のミルクキャラメルとハイソフトの味の違いわかりますか、微妙に違うのはハイソフトにはクリームチーズが入っているんだそうだ。どちらもミルクキャラメル。

開店前に縁側の上の屋根を塗り終えた。しかし、店がやっぱりペンキ臭い。しかし、これでペイント薄め液を使う油性ペンキはほぼ終了なので、臭くなる心配はない。休みに雨樋を塗る。

梯子にのって写真を撮っている。最後に塗って梯子を下りるとき、けっこう怖かった。

今朝はすごく寒かったので、やめようかと思ったのですが、屋根に上ったら太陽がでてきて、終わるときも太陽がでてきたのでした。

散歩は一日おき

今日は聖ルチアの祝日です。私の洗礼名ルチア 聖ルチアは目の保護者とされているそうよ

今日はストーブの前にかじりついていても寒い。どうぞ皆様暖かくして、温かいものをたべるといいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

36℃はきのうと同じ

2024-08-14 21:32:23 | 食と運動日記

テレビ体操 膝の予防体操 腕回し

暑いのは布団干しにいいので、今日は私の布団を干して、タオルケットも洗っちゃう。

今朝、小さいアゲハ蝶が羽化しました。お昼すぎにやっと外に出たがったので放しました。

 

朝も昼もパン お昼はコーンフレーク

芝を刈込ばさみで刈っていると、なんだか頭が痛くなってきた、もしかして熱中症がはじまるのかと、やめてエアコンの前でアイス食べながらゴロゴロしていたら、元気になった。

雨も降ってきて、涼しくなったので、夕方買い物へ、さすがに日用品はリュックにいっぱいになる。

今朝、体重増えてきたのですが、なぜか体内年齢66歳で喜んでいいのか、複雑。

茂った芝生と草は気になりますが、のんびりやることにします。

今夜はゆっくりお風呂。明日は手話通訳担当「聖母被昇天」のミサです。いつも終戦記念日です。一生懸命平和を祈ってきますね。おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くてもしっかり食べる

2024-08-05 18:36:21 | 食と運動日記

テレビ体操 膝痛予防体操 腕振り体操

  

朝 昼 晩

ウィンナーはシャウエッセン YouTube「ちいりおちゃんねる」おすすめのシャウエッセン、ゆでて食べるのがやっぱ美味しい。りおなちゃんの手術がうまくゆくように祈っています。


こう暑いと、気分悪くなりそうになる。なる前にしっかり休む。なりそうだなと思ったら、どうしたらいいか考えておくといいです。

水分は氷をいれた魔法瓶をいつもそばに置いて、何度も飲む。

こりゃ気持ち悪いと思ったら、涼しい場所で、濡れたタオルで、ちょと体をふいてスッキリさせる。

自分の家で仕事してるので、それができる。いざとなったら「本日早めに閉店しました」という看板をだして閉めちゃうという手もある。わがままな高齢者店主です。

♪ 高齢者 うまく乗り越え 頑張ろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲光を沢山見た

2024-07-24 19:37:34 | 食と運動日記

涼しかったのは朝だけ、幼虫落っこちた事件で、朝はばたばた

いつもテレビ体操ですが、店にラジオを置いて、ラジオ体操しました。鈴木大輔さんは、本当に明るく元気な声。夏休みにはいり、今朝は群馬だったかな子供たちの声がにぎやかでした。

暑くて、洗濯干しただけで、ドラマみたり 体操したり。

起きる前耳石体操 骨盤底筋体操は一日5回を続けています。NHK+で「きょうの健康」は膀胱炎を見る。しっかり水分とっているが、そんなに頻尿ではない。ひざの体操

   

朝 ケールとゴーヤとブルーベリースムージー 昼 オープンサンド 晩 焼きそば もずく


黒雲がくる! いそいで洗濯物を取り込む。黒雲がやってきて、稲光が空から下へ何本も、停電も数回あったが、雷がどしゃん!と落ちたときだけ一瞬の停電でした。

あさイチで、心君があさりのパスタを作っていたので、材料を買いに買い物へ4010歩


買い物途中の建築中の家。仕事を終えて帰る人達をみながらスーパーへ 買い物終えて帰り道。

?なんだか水道の音。歩道は水浸し、道路から坂を下っている。ハウスメーカーに携帯で電話しようと思ったが表示が見当たらない、そうだ!隣の人に言えばいいわとチャイムを押して、告げる。連絡とれるかどうかということだったが、私は失礼した。落ち着いてプレートをみると電話番号あったので、きっと連絡取れるだろう。坂の下には、交番がある。そこへ水がどんどん流れればお巡りさんも気が付くでしょう。

ちょと心配だったけど、帰宅しました。どうなっただろうね。蛇口は閉めたようだったし、蛇口が2個並んでいたので、接続のパイプかな?思わぬハプニングでした。こんな時どうしたものかしらね、隣の人は知り合いだそうだから、なんとか連絡したんじゃないかな、お巡りさんの所へ水がゆけば・・・

思わぬことに遭遇したら、どうしたらいいか日ごろから考えておくといいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草むしり草むしり

2024-07-18 19:25:09 | 食と運動日記

雨のために草が茂ったので、開店前に草むしりを始めたが終わらず

12時開店しますの張り紙をして、すごい暑さなのでしかたなく終了

今日まで休み お腹の具合悪くておかゆ

昨日の焼肉で体重増えたが、体操をたくさんしたため体内年齢67歳。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い一日でした

2024-06-27 21:58:33 | 食と運動日記

テレビ体操 骨盤底筋体操 耳石予防体操 2365 \(^o^)/体内年齢69歳

体重計の体重が増えるとあら!と思うが、体脂肪が減って、筋肉量が増えると年齢は若くなる。

かかりつけ医の先生は一日30分歩くように 歩数はすくないけど50分ほど買い物ウォーク。

  朝 晩

🔔ベルマーク 湖池屋チップスとニチレイの冷凍焼きおむすびはベルマークが目的。孫にあげるのね。お嫁さん曰く、ベルマークが多いと、なんか学校の係としては良いことがあるとか???

  先日はさみで切ってしまったのですが、テープで貼ればOKだそうです。

水曜日に歯医者へクリーニングの予約に行ったら定休日、改めて予約を取りに。


店は初めての方でしたが、例によって私はおしゃべりだから、一人で喜んでました。

 

ちょうどラベンダースティックできたので、プレゼント♪


夕食後 裏の草ぼうぼうの駐車場の草むしり。真っ暗になったので、あきらめた。

明日は雨だからもうちょっと頑張りたかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定休日

2024-06-25 19:07:20 | 食と運動日記

テレビ体操 耳石予防体操 骨盤底筋体操 ふらつき予防体操 猫背予防体操

3002歩

だんだん体操ふえるけど、自由な時間も増えるのよ

  

朝 納豆パックは二人のためなのに自分でも買うので余っちゃう 焼きそばも在宅用のお昼にと思って買うので、出勤が多いと余っちゃうのです。

果物の高価なのにはびっくりなので、ゼリーだったり、マンゴーは缶詰を買って自分でスムージーにします。ケールはスムージー用に買ってあります。目にもいいのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヌアをゆでた

2024-06-24 19:29:32 | 食と運動日記

テレビ体操 耳石予防体操 骨盤底筋体操 3839歩

   昼晩はキヌア

日曜に、マチュピチュのお土産のキヌアをいただいたので、さっそくゆでた。

  

茶こしで洗って(ザルは通り抜けちゃう)キヌア1カップを3カップの水で20分位弱火で蓋をしてゆでて、半透明になったら蓋ををて蒸らして完成。小分けにして、使わないのは冷凍に、サラダやごはんに混ぜて食べました。

プチプチして、面白い、胡麻ドレッシングに混ぜてサラダにかけたり、なんにでもかけちゃいます。


店は来店なし。昨日発表会で朗読の会の方たちはお休みでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話ミサ 

2024-06-23 19:48:23 | 食と運動日記

テレビ体操 耳石予防体操 骨盤底筋体操 4699歩

  10時ミサなので、体操もできて、ゆっくり朝食

昼は、手話ミサの反省会ランチをエルシーで。私はアップルパイと珈琲でした。みなさん、ここの珈琲は苦いわねという。それはエスプレッソに似た味と香り、今度もうちょっとチェックしてみよう。私も砂糖を入れて飲みます。

 ご主人が聞こえない方(帰天)の奥様がいつも梅ジャムをくださる。手話通訳者のSさんは、今月休んで海外旅行だった。マチュピチュ旅行記で盛り上がる。私だけキヌアと塩をもらっちゃった。

司祭の説教をその場で聞いて手話通訳は初めてでしたが、解らない所は自分なりに変えて表していたので、良いんじゃないということで反省会終わり。手話サークルの仲間は70~80代。今は少なくなってしまったが、8名はとても元気、新しい人も聾者もなく、今後がちょと心配だったのですが、これからも頑張れそうだなと、円卓8名+お孫さん1名が途中参加で楽しく終了しました。

帰り道は踏切近くの寺町の写真、鐘つき堂(念仏院)と隣の天満神社、向かいは金剛院(七福神めぐりは福禄寿)

 

除夜の鐘 年越の鐘は家まで聞こえます。 天満神社は初めてお参りした。

この周りは寺町。線路の向かいは天神町。神様がいっぱいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめて食日記

2024-06-21 17:29:04 | 食と運動日記

21日(金)朗読のランチ 3名

 抹茶シフォン 珈琲 

鯵のエスカベージュ好評。白和え こふきいも 3名だったので、土鍋で15穀米を炊く。みょうがの吸い物 プチトマトとドライにしたバジルは庭のもの。オクラのおかか醤油 トウモロコシはやわらかくて美味しかった。私が食べたくてつけた。

雨がひどかったので、集合が30分ほど遅くなり、バスがないので、2時までおしゃべり楽しそうでした。3時閉店しました。お客様が楽しむと私は疲れるようです。

  晩 脂肪を燃やすノンアルビール 残り物

しっかり朝ごはん ランチの残りでお昼 疲れると食べすぎるので、夕飯はパスにしたかったけど

テレビ体操 夕方 雨が小降りのようなので、30分ウォーキング5007歩 先日忘れた傘を教会へ取りに行ってドラッグストアで買い物しました。


20日(木)営業日 きのう倒れていた店の看板をとりあえず取り付ける 風で倒れたらしい、ちょうどお隣さんが知らせてくれた。喪服だったので、そのまま撤去だけして、朝一でなんとかひもで縛っただけ。

 

テレビ体操 閉店後 冨士森公園へウォーキング 5549歩

  


19日(水)定休日 昼 教会葬儀のための聖歌隊 午後 美容院で髪カット

テレビ体操 9428歩

 昼なし 晩 疲れて記憶なし!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングすることに

2024-06-12 19:35:53 | 食と運動日記

食日記も写真がたまってきたので、日記を書いたら削除しよう。今日は体内年齢69歳 

  

ウォーキングを30分だと歩数は少ないので、1時間歩いて料理する時間がなくなったので、フライパンに入れるだけで5分という超簡単な「羽根つき餃子」にする。なにしろ簡単。まぁまぁのお味でした。


かかりつけ医から、メタボなので、ウォーキングをするようにとのこと。

6月はサインをしてほしい。何のことだろう? 先生と契約じゃないけれど、あなたはこれをしましょう。了解。という誓約書でした。サインしちゃったのよ。嫌だっていう人いるのかな?

ただ、おなか周りのお肉を取ること以外に気を付けることがないのは幸い。一日30分歩くこと。これがミッションです。

ラジオの「マイあさ」の健康ライフ、今週は「ウォーキング始めてみませんか」なのです。

なぜか自分に合ったテーマになるんだわ。コツは楽しく歩くことだそうだから、とりあえず順調なスタート♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新藤珈琲店

新藤珈琲店 営業時間 11時~17時 定休日 日曜 火曜 水曜 留守電のため要件の録音が必要 ランチは要相談 ☎042ー623-0973