テレビ体操 体内年齢70歳\(^o^)/ 以前の69になりますように
詐欺の☎は留守電なので消去しています。携帯はチャットお断りしています。
物騒な世の中。騒いでいる声など聞こえると、なんか構えちゃいます。
開店前、芝が玉砂利の中に混じってしまったのを取り除くのに1時間もかかって終わらず。
今日は、することをかわいい猫シールを買ったので、やる順番に並べて進めることにしました。
1番 ネルを縫うこと やはり店が一番よ
2番 ブログの整理 一か月分の写真と文章削除
3番 先日(恩師の米寿のお祝い会)の写真が欲しい人へ送ること、イースターエッグのお礼のはがきを書くこと
4番 パソコン(googleドキュメント)の勉強 栄養の勉強 書写したい
5番 聖歌隊の歌集の整理 いらないのどんどん捨てるよ
6番 エンディングノート 必要なことだけでいい
と並べてみた。衣替えもしなくちゃ、外壁のペンキ塗りもしなくちゃ、
ブログの整理をして、解ったこと。手話の勉強を始めたので、やめちゃったのかな? 栄養士の勉強もしていたこと判明。自分でも忘れていた。ちなみにそのころは放送大学がケーブルテレビの契約で、無料で見ることができたのです。今は有料。だから、ケイコとマナブチャンネルで、辻調の料理ケーキを勉強し、エクセルワードも。20年あっという間、店もランチでよくやっていたんですね。
ブログスタート時から、我が家の補修はずっとつづいています。トタン屋根のペンキ塗り、家の木部のペンキ塗り。できるかぎり頑張りたいです。
ちょびっとの体操とバランスよい食事が大切です。それと心にも栄養を。
いい天気です テレビ体操 いつもの体操 ストレッチ
きれいだったつつじも雨でみじめな姿。下にはミョウガの若葉、ミョウガ竹が沢山でている。
ミョウガ竹の作り方はYouTubeで紹介しています。
私は軽く湯がいて、醤油漬けか、フキノトウ味噌で食べよかな♪
午後も引き続き草むしり。いい天気ですが、暑くて疲れるから、袋2個になるまで頑張る予定。疲れたらやめる。
草むしりしながら、NHK第二で中国語講座きいて、真似するけれど、難しすぎる。
自分で録音してある「ニルスの不思議な旅」が終了。最後がなかなか涙でちゃう感動的な場面ですが、あっけなく終わってしまった。
今日からは、ケストナーの「飛ぶ教室」何度も聞いている。一応次もレコーダーに入れたのは「モモ」みんな自分の声だから、寝る前に聞くと2~3分で寝てしまう。草むしりの時はちゃんと聞けるのです。
私の声はのんびりしているので、寝やすいし耳障りでない。母の子守歌のようなものです。
さぁ!いざ草むしり!
珈琲の焙煎 いつものシフォンケーキ 近頃、店のラジオはNHK第二
店のラジオ、一日中外国語講座が流れている。英語はちょっとはわかるのですが、よその国の言葉って難しいなと思っていたらビジネス英語などは難しい。でも聞いてるだけでもいいかなと思っていたが、せっかく聞いているなら、ちょと頑張ってみようかなと思い調べてみた。小学生の講座があった。今度それを聞いてみよう。聞き逃しでも聞けるしね。
もう一つ発見。このNHK第二放送はお昼の時報とともに、ラジオ体操が始まるのです。ちょうど10分間ラジオ体操第一と第二。鈴木大輔さんと岡本美佳さんが交代で担当しています。という訳で、頑張ってお昼もラジオ体操することにしました。
テレビ体操 いつもの体操 ストレッチ久しぶりはきついわ
手話サークルの帰り、いい天気なので
夢美術館 イメージの魔術師「エロール・ル・カイン展」 おう!見たことあるわ、絵本の繊細な原画が沢山ありました。なかなか楽しかった。
教会のすぐそばなので、帰りにふらっと行けるので、年間パスポートを買いました。周りマンションばかりになって、美術館もマンションの中の2階です。私はよくトイレをかります。以前は喫茶があったのですが、この喫茶を再開してほしいです。だってエルシー以外にお茶するところがないのです。左が美術館 まっすぐ行けば八王子駅北口
何だろう?ナナカマドかな・
今日は祝日だった!お昼をコンビニでアメリカンドッグ 今日はハンバーグだよ 大根おろしたっぷり 十五穀米
♪いい天気 体力あれば もっといい♪
ブルーベリーをネットでおおう。まだ鳥はこないのですが、ミツバチはブンブン♪元気です。
♪ネット張り ケーキ焼いたら 疲れたよ♪
売れないケーキですが、当日焼いたほうが美味しい。
ランチ始めないの?と聞かれた。連休明けに頑張ってみようかな?と思いかけたときのニュース。食中毒だって、こわいね。無理しない、無理しない。
仕事で忙しいと嫌な奴。でも誰かに似ている。そうだ私の父だわ。けっこうイラッチだったので、父がいるとなんか家の中がピリピリしていたのを思い出した。同じ年ごろだわ。晩年は花の世話をするおとなしい爺さんになったのです。庭仕事の時は
心おだやか。Xに批判めいた事を投稿するので、良いねはしてやらないけど、庭仕事の投稿をしたら良いねをしてやる。
朝 昼 晩はマルちゃん製麵 3分の間にホウレンソウと豚肉炒めて、あっという間にできました。カップめんより簡単。
昨夜、教皇フランシスコが亡くなったので、ネットのバチカンニュースで確認して、いつもは行かない朝7時のミサは行く。
朝は人数が少ない20名位。なぜか!みんな知ってる熱心な方たちだった。普通の部屋だから、教室の教壇の位置に小さいテーブルでミサセットがあって、教室のようにテーブルにつく、真ん中だけあけて、ご聖体をいただいて、いつもの朝の簡単なミサ。歌もオルガンもなし。
Xを見ると山口県宇部教会の片柳神父さまが教皇様の写真に花の写真を載せて、宇部教会は信徒の方たちが昨夜から集まっていたそうだ。うちは静かだわ。
今日はちょと忙しい。町会の会費のお願いの回覧。回覧はしないで、資料をビニール袋にいれて、土日集金にゆきま~す。とポスティング。けっこう面倒ですごく疲れた。たった5件だけど。
密かに、来年は抜けようかなと思っているが、半分は同じ年回りだからな。
病院へ薬をもらいに、1時間は待った。毎朝の将校役の俳優さんがかっこ良かったので、スマフォで見ながら旅の様子などを見た。
冷凍餃子とスーパーのこはだのお寿司。今日のノンアルビールあまり美味しくなかったな。
うちは半分仏教だから
庭のコデマリを飾って、父の好きな鹿の子をそなえてチ~ン♪
けっこう疲れた一日でした。ご先祖さまいつも守ってくれてありがとう♪