goo blog サービス終了のお知らせ 

みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

2006年の抱負

2006年01月02日 22時19分00秒 | 明日への一歩
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

ということで、今回の記事は鏡餅画像で飾ってみました。このお鏡さんは直径7cmくらい、重さにして150gというミニ鏡餅です。パソコンの前に飾ってあります。

今年はお餅だけ買ってきて、去年使ったお飾り3点セット (プラスチックの橙、水引、とびだす金屏風) を再利用しました。去年から、鏡開きした後に残ったお飾りを取っておくことにしたんです。

このお飾りを毎年買っては捨て、買っては捨てていると地球に優しくありません。大量生産大量消費が嫌いな私は、お鏡さんのお飾りも毎年繰り返し使うことにしました。母の話では、木でできた三方は昔から使い捨てずに繰り返し使ってきたみたいです。ましてや金屏風なんてそもそも使い捨てるものではありません。

今まで年末に鏡餅を用意したり年明けに鏡開きしたりするたびに罪悪感いっぱいでしたが、今年は心穏やかに過ごせそうです。

2005年を振り返って


2005年の抱負は楽しいブログを書くことと、もう少し太ることでした。

ブログについては、読んだ人が笑えたり心が和んだりする記事を書くように努めてきました。人によって何を楽しいと感じるかは違いますが、多くの読者が連日不快感を持つことがないように意識して書いてきました。今年もその流れをくんでいきます。

毎日記事を書くことは大変なときもありましたが、毎日更新すると心に決めて書き続けてきました。話題は、「読者が嫌な思いをしないこと」を基準に選んできました。そのせいかどうかは知りませんが、読者も増え、寄せられるコメントを読むのが新しい楽しみになりました。一番大きな変化は、ブログのネタに何かいいことがないかと毎日探しているうちに、私の考え方も前向きになってきたことです。日刊はそんな効果も狙っています。

体重を増やすという目標もクリアできました。今年1月の体重を見ると、去年の1月から1kg増えています。お腹がたるまないように、毎日60回の腹筋運動もしています。腹筋運動の回数は様子を見ながら増やし、今後は他の運動メニューも追加していきましょう。

去年始めた新しいことは、デジカメを持っての外出です。普段のお出かけ途中や旅行先でいろんなものを切り取りました。今年は、もうちょっとデジカメの腕を上げたいな。撮影技術を磨くと同時に、自分の感性を大事にした写真を撮っていきたいと思います。

2006年の抱負


今年の抱負は3つ。

楽しいブログを書きます。
写真の腕を上げます。
意識して体を動かします。

カメラを持ってお散歩すると、写真の腕も上がって運動にもなってブログのネタも見つかりそう。最高の組み合わせね。

蔵出し企画「おもちゃ箱の奥」も、引き続き毎日の記事に加えていきます。去年から毎日ほぼ欠かさずブログを書き続け、記事は既に450本を超えています。途中から読み始めた読者は「みぃって何者!?」と思うかもしれませんし、新しい読者にも私が何を感じてきたかを伝えたいのですが、これだけ記事が多いと過去の記事をすべて読むのは大変です。1年前の記事を毎日紹介していくことで、そのギャップが埋まればいいな、と思ってます。




蔵出し企画: おもちゃ箱の奥

2005年1月2日の記事は → 「踊る大捜査線2

【みぃのつぶやき】 ビデオデッキって便利ですね~。普段から2本か3本番組を録画して在庫として置いておき、面白いテレビ番組がないときに見るっていう使い方ができるんですから。でもまだ十分に使えていません。テレビ番組をビデオに撮るという習慣がない私のこと、先日も楽しみにしていた番組を録画予約するのを忘れてお出かけしてしまいました。電車の中で気づいて「まあいいか~」とあきらめました。

※ 過去の記事へのコメントも歓迎します。恐れ入りますが、コメントは該当する記事に書いてくださるようお願いします。過去の記事に関するコメントが今日の記事に書かれていると、他の読者が脈絡を理解できず、混乱してしまいますから。