goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

Reliable,pounding and I

2016-06-20 06:00:26 | ウマイもの
土曜日なので ランチの話
おなじみのルコション
予約客が2組6人 うーん、いよいよ おいらも予約を入れておかないと
フリでは入れなくなるか?


前菜
蛸のマリネと、ポテトサラダ ラタトウイュ 田舎風パテ 自家製ハム 

メインは+200円の牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

メインを3つの料理から選択できるんだけど
魚の種類を聞いたら
このところ、いつもお肉を召し上がっていらっしゃいます
とは、かわいい丸顔のウエイトレスさんの弁
うーむ、どうしようかと思ったんですが
赤ワイン煮込みにしました
よく覚えていてくれるものです
しかしここのウエイター君は2人とも頼りないな

もう少し料理について話ができるようになると楽しいんだけどね
お肉の方はですねぇ
ふわっと仕上がっていて美味い
何度も書くけど、煮込みは弱火で長い時間かけないと
仕上がりがふっくらしない
オッソーブーコ然り、赤ワイン煮込み然り
めんどくさがって強火でがんがん炊くと
それはひどい仕上がりになります


デザートはチョコタルトとフランボワーズのソルベ
いつも悩むんだけどこのタルトってどう食べるのか正解??

終わって街歩き
書店に入るも SF関係の文庫の貧弱さといったら・・・
新作しかおいてないのな
イマみんなそうか
だとしたら再販制度ってあまり意味無くない?
既刊をそろえても売れないんだろうなぁ
ワタシが高校生のころなんて
HAYAKAWAの棚がありましたからね
となりは創元
角川の棚もあって 大藪春彦とか
横溝正史なんかはほぼそろっていた
いま、なんですかねあちこちの会社から文庫が出てるんで
それを置くと、特定の作家なんてそろえようが無いんですかね
出版が衰退してるなんて言いますけど
車雑誌もそうだけど、他社がやってるのを見て儲かりそうだって
参入して、市場が縮小したときに 全部ダメになる
見たいなパターンで、まったく能が無いと言うか
何とかならんものか
で、不採算の事業を切り離したりすると
そういう経営者が評価されたりしてね
ナニやってんだか

おまけの1

中の良いアメリカの業者さんにFaceBookのグループの友人が
AKBのCDを送った
そしたら指原さんのことを甚く気に入った様子
サッシーのお○っこならのめる
いや、いくらなんでも、ソコまで入れ込むことはあるまい@62歳
なんでも、日本に来た時にバンドでライブをやるために
AKBの曲を練習しているのだそうです

この画像を作るために Realtimeをつかったらアップデートしろと
再生できない動画に対応したって言うから
Real oneをアップデートしたらRealtimeでは認識しない動画が結構増えてしまって
本末転倒だったが。このアップデートでどうなりますか
でウザイのが

クロームなんぞ入ってると言うに
しかも規定のブラウザのチェックが入っている
Realtimeだってブラウザ機能があるのに何でこういうことになるかな


おまけの2
ずいぶん前にこの本を買った


画像はAmazonへのリンク
100円だったので特にスカーフ云々ということは無いんですが
Facebookでみつけた動画

なんだって?・
いやモデルさんがきれいだなと

こいでさま
スパッタリングなんて、いま教えるんですかね
こういった技法を教えなくても、ソフトウエアで加工できてしまうんですが
苦労して覚える段階でセンスが養われるってことなのかしら
ソフトで出来るようになったら、楽になった分、価格が下がるか
もっとほかの部分でセンスや技術が問われるようになるんでしょうねぇ
それって、幸福に近づいているんでしょうか

Y様
スマートは再放送でみた覚えがあるんですが
“ハニーにおまかせ”は、再放送でも見た覚えがないんです
日本の作品への影響は、こちらの方がはるかに大きいはずなんですが
キュティーハニーとか、、シャイダーのアニーとか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする