goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

接触と記録とワタシ

2025-05-12 06:00:00 | ウマイもの
週末ランチはラシェットです
予約が2組くらい入っていて
お時間かかりますけどいいですか
繁盛するのは良いことです
前菜は鰆のミキュイがあります
鰆召し上がってましたっけ
去年ね 何言ってんだオレ
去年までは薄切りというかもっと小さな切り身を何枚かという感じだった
皮目がパリッと焼けていて旨い

メインはポテ
ソーセージ、豚バラ肉 その他野菜
上に載っているのはアスパラソバージュという
ユリ科オオアマナ属の山菜で、フランスでは「アスペルジュ・ソバージュ」や
「アスパラガスソバージュ」とも呼ばれ、一般的なアスパラガスとは別の種類
だそうです
うまい
肉もソーセージも美味でした
デザートは
イチゴとルバーブのタルト
イチゴも焼いてあります

特別にまるのやつを見せてもらいました
アイスクリームと一緒に提供されます

美味しかったです
閉店した粉門屋仔猫とラガッタの話
今2人何してんでしょうか。どこかへ勤めているんでしょうか
いや多分新しい店の開店準備でしょう
もう予約しました?
え?
もう予約受付ているの?
などという無駄話
終って街歩き

善光寺 はびんずる市
城山公園の方まで店が出ていて
たのしかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーザービームと物流とワタシ

2025-05-07 06:00:00 | ウマイもの
満席連絡以降GW前半は東京へ行ったり、その前は迎撃だったりで
ひさびさのラシェットであります
まずはスープドポワソン
セット
スープ(本体というのか(笑))
セットのパンとグリュイールチーズ
天才カメラマン
というか落ち着けオレ
メインは
牛ハラミのロースト
アイルランド製だという
アイルランドの牛ってあれかね
潮風浴びて育って肉のが引き締まっているとかあるのかしら
焼き加減よろしく 美しい仕上がりであります
ハラミと言いつつ脂は少なめ
美味でした

今日のタルトは
ルバーブのタルト バニラアイス添え
ルバーブはそろそろシーズンですな
美味しかったです

シェフに2つ届け物
大喜びでした
ゆうま君とは、連絡先の話
ディナーが終わった後で連絡が来て
ランチがいっぱいになったりするのでスミマセン
??
メールをよく見ると
着信が深夜でした
LINE入れないといけないかな

この日(5/3)表参道では花回廊というイベント
そのせいかラシェット近隣の駐車場がどこもいっぱい
緑のエリアに駐車場がたくさんあるのですがどこもいっぱい
赤矢印のあたりの駐車場をやっと見つけてとめました

花回廊ではなくて、東急で何かイベントがあったのかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域と特徴とワタシ

2025-05-01 06:00:00 | ウマイもの
4/28に朝に時間を戻します
豊洲のやじ満
かるくすませたいのでラーメン

伝統的な東京ラーメンと言いたいが
鳴門も海苔もなし
でもこういうのがいい


とシューマイ半個

軽くといいつつ


岩田でフレンチトースト

ビッグサイトのイベントを調べたら
これ覗いてみるかね
医療器が出品されているなら
今の仕事につながる情報が・・・(あまり期待していない(笑))
岩田で時間つぶして、ビッグサイトへ
せっかく電池交換したPCを持って来るの忘れて
電車の中で読もうと思ってた文庫本も助手席に置いてきてしまって
スマホしか見るものがない
スマホで何かをやるの嫌いな私は
PCを持っていないとなんか・・・
そうパンツ履いていないみたいな気分です
スマホが手元になくても、机の引き出しに入っているだけで
それを意識して、気が散る
という人がいるようですが、それの反対ですか(笑)
依存症気味ですね

9:50くらいなんですけどすげえ人の波なんですよ
なぜかタリーズの前に並ぶ人たち
スタバに行け

なんか知らないけど東A7の前まで行かされてそこから入場
QRコードあるので入場手続きがどうということでもなく
とりあえず奥から見学させようというものらしい
女性客が多いけど弁当はいつもと同じ
ビューティー関係のお客さんて
この3つから選択して喰うの
なんと言いますか
水素とか言われると途端に覚める
サプライチェーンの上流からずーとたぬきばっかで・・・(以下自粛)
あ、額から鼻が生えている人一杯いました。
その後新橋のタミヤへ
ある仕事の件でお願いに行ったんですが
後日お断りのメールが来ました(笑)
まあ社内の機密にかかわることだから仕方がない
東京駅へ移動
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電と審査とワタシ

2025-04-30 06:00:00 | ウマイもの
引き渡しの儀を適当な時間で切り上げまして
食事というか宴会会場へ
あえて店の前の画像のみ


ガツ刺しとキムチ
最近キムチ喰っていないけど これうまいなぁ
ガツ刺しガツ刺しガツ刺しガツ刺しガツ刺しガツ刺しぃぃぃぃ
うまい
野菜焼き盛り合わせ2つ
葱がうまい
焼き鳥は2本づつ注文のこと
ただし盛り合わせは5本セット
豚肉と玉葱
せーろくさんが一気呵成にオーダー
内容は覚えていない
ソーセージ
川海老
焼き鳥屋でうずらって言ったら、鶉の肉だと思うじゃん なんで卵のフライが来るんだよ
という出来事をもとにオーダー
おおきいな

櫻井さんのフランス時代のお話
搾りたての生乳(〇せいにゅう、×なまちち)を飲むと下すということで
ワタシの子供の頃近所で牛飼ってまして
子牛が生まれると、母牛の初乳を近所にお振舞するんですね
それもやっぱりそのままでは飲めないので
沸かして、酢を入れてカッテージチーズにして食べてました
今でも牛乳の安売りあるとやりますけど
あの味にはならないですね

子ども時代、母親の実家に行くと孫が来たってんで
買ってる鶏をつぶして・・・という話
偽:ああ、それ田舎あるある、ワタシもそうでした

せ:いやつぶす役目がワタシなんですが

偽:・・・

あと値段の話ね
この間の迎撃 内容は4800円コースなんだけど品数が6000円コースに近い
(会費5000円で飲み放題)

大和寿司のお任せ6600円(えー安いじゃん 西田さん談)と比較すると橘のあのコースで1万は不当なくらい安い

それとローブリューでの忘年会 あれも内容考えると、あの値段では普通は済まない

有難いことです などという話

人生いろいろ
また面白い話がてんこ盛りの2時間でした

せーろくさん西田さん櫻井さんありがとうございました

おまけ
会計時にトイレに行くという
痛い奢られ女みたいなマネをしてしまい
割前が不当に安くなってしまった
スミマセン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投資と売上とワタシ

2025-04-28 06:00:00 | ウマイもの
ゆうまくんから深夜のメール
明日のランチ予約で埋まってしまいました
しからばルンゴへと言ったらこちらも満席
はじかれはじかれでスマンと思いつつ
ドッピオへ
カラブリア風ショートパスタ


ンドイヤ(辛いソーセージ)を使うんですけど
豚コレラの影響で入ってこなくて・・・
ンドイヤってあれだよな内臓を使った・・・
それはアンドゥイエット
ンドイヤ確かに聞いたことがある
ンで始まるってことはアフリカ系のソーセージなのかしら

メインは
カジキのカツレツ
これは美味い
カジキというとカジキマグロという言い方もありますが
カジキとまぐろでは全然種類が違うそうで
何かと短縮したがる日本人にしては
余計な言葉が付いて珍しいことです
肉の様だという頭の悪い言い方もできますが
肉とはまた違った味わい
美味い
デザート3点盛り
パンナコッタ
ピスタチオジェラート
凄い濃厚なピスタチオ味
ティラミス
チーズケーキ
コーヒー

じつはこの日は7:30の回の映画を見て
街歩き後の食事
猿回し
ときどきやっているけど
どこの芸人さんなんだろう
始まりました
面白かったです
けんたろうくん
向かいのお店に出てます
かわええ

ドッピオではアンナちゃんがマイやんからなんか原価計算の方法教えられてました
そういやあマイやんは内規というか、社内の要領なんか管理しているらしい
有給に関する話を教えてくれって前に長崎さんに言われていたっけ
どうやって教えようか

おまけ
LEDライトコレクターです
このねじのところにシールテープを入れてみようかと
だからどうなるというものでもないんですが


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楊堅と自乗とワタシ

2025-04-26 06:00:00 | ウマイもの
ドッピオのビンゴでラストワン賞に輝きました偽者でございます
商品はこれ


生ハムの塊(ナマハムノカタマリ)
即持ち帰りしても食べきれないので
とりあえずルンゴに預けまして
本日 会社で仕事を午前で切り上げ
ルンゴで擦ってもらうことにします
まあハムだけすれ
というわけにもいかないので
とりあえずランチ
ブルスケッタ
何年ぶりだ??

セコンドは
トマトとエビのショートパスタ

これはパッケリかしら
美味しかったです
でまあハムをすってもらったんですが
これがまた1kgもあるので長崎さん重労働
すみません
うちの部署ワタシを含めて8人なので
8人で分けるよと言ったら
ラップで8つにくるんでくれました
なんかマルちゃんが咳が止まらないとかなんだとか
あいにくの水曜日で休診の病院が多い
で持っていたPCで
長野市 水曜日やっている病院
で検索
ほらあ、スマホより早いでしょ
終わって街歩き
善光寺へ
花桃の木なのだけれど
赤とピンクの花をつけるんだな
うちの庭のはぴんくだけ

よう!
ご無沙汰のけんたろう

ちょっとこっち向いてくれた
仁王門下のにゃんこさん
かわいいけどでかい(笑)
泰然自若とはこのことか

おまけ
小分けしてもらったハム
すげえ量(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関連と経緯とワタシ

2025-04-24 06:00:00 | ウマイもの
迎撃オフ会場へ


画像再利用
でかいハラス
蟹足

刺し盛

もつ鍋

グラタン
グラタン

エビチリ(チャーハンはない)
撮り忘れでサラダとカキフライ
料理の量がすごい
ご飯と卵が来て、鍋の出汁でおじやを作れと
いやいやそれは旨そうだが
とてもではないが喰いきれない
〆のデザート
飲み放題で5000円
まじか
さすがの名幹事

ロキさんのお土産
大人のお土産

ハンドクラフトならまだ知らない工具なんかがあるのではないかと
目を皿のようにして、がっついて探し回って
見つけたピンセット
先端の合いは悪くないですね
ちなみに毛抜きとピンセット、英語では区別していないようです

か、裏見たら クレオスかい(笑)

話の方はね
まあ世界で一番楽しい無駄話
模型、景気、デザイン、環境問題、ブレグジット
そんなところです

唐木氏はコメントであんなこと言ってくれたけど
こちらとしては、お招きに大感謝です
たのしかった!!!!!!!!!!!!!

検討課題
4/28の引き渡しの儀に参加するかを決める(謎)

おまけ
例の山手線の工事で東京駅へのアクセスは
上野駅から上野東京ラインで東京へ
となるので、上野駅から新幹線です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企画と習慣とワタシ

2025-04-22 06:00:00 | ウマイもの
さて4/19朝です
例によってパークアンドライドに停めるために朝一新幹線
東京新橋を上野東京ラインで移動
新橋に付いたらバスに乗り換えなのですが、これがすごくすいている
で、豊洲についてちょいと回ってみますけど
さすがの寿司大は受付完了のキャンセル待ちのみ
青果棟の天房にするかと向かってみると
大和寿司に行列無 あれま
ひさびさですな(調べたら2018年以来)

大トロ
アラ汁

スミイカ

ボタン海老
前回も生エビだったんだけど、隣の中国人客には蒸しエビを出していた

生ウニ

中トロ
巻物
両サイドが鉄火 真ん中はイカといくら(塩漬け)
玉子
穴子 
これでお任せはおしまい
何か握りますか
光モノは何が?
小鰭 がありますということで小鰭 
美味しかったけど2018年4600円だったお任せが
2025年6600円 まあ値段通りかな
橘寿司で宴会して1万円そこらってのがすごいことだなとあらためて思います
が、こっち(大和)が普通なのよ(笑)
デザート代わりに
岩田でフレンチトースト
さて頃合いを見計らってビッグサイトへ

SECOMの警備ロボ
目的は
すげえ行列なんだけど
それはジャパンホビーショーの入場待ちの様です
でもね、骨董グランデに行こうと進んでいくと
ホビーショーの当日チケット売り場が見てきて
そのままチケット買って入ってもわかんないんじゃないか
待ってる人ちょっとかわいそうだな
しっかりしろ運営
骨董グランデ
坂崎幸之助さんのガラス屋さん(武蔵屋坂崎商店 )が出ているかと思ったら
あれは骨董ワールドの方であったか
買ったのは、ツノのハンドルのワインオープナー
ルンゴの開店祝いにしよう
さて、謎のホビーショーに移動します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶好と集結とワタシ

2025-04-21 06:00:00 | ウマイもの
偽者さん 4/20ご都合はいかがですか

ドッピオの開店3周年に招かれまして
馳せ参じました
ビュッフェスタイルで、イベントのビンゴ大会が13:00から
こりゃなんだな、時間通り来ない人いるなとおもったら
案の情だった(笑)

フリードリンク
とりあえずサンペレ
ラザニアと前菜とランプトレッド
ランプトレッドがうまい
長崎さん秘蔵のワイン
ノンアルコール
生ハムソーセージを好きなだけ(と言ってもそんなに食えないけど)
その場で切ってくれます
曰くすりたてをお届けします
ティラミス どーん
パンナコッタ
カンノーリ
ピザ
ピぜピザって10回言って
フォカッチャ
チーズその場で削ります
そこでリゾット作らんの?
いやそれは、パルミジャーノの場合だろ
ソレにこれは熟成が浅い
この画像 水谷さんが映らないように撮ろうとしたら
ワタシ邪魔ですか?
いや普通、飲食の場合従業員は映さないでってとこ多いし
それがマナーなんじゃない
いや、俺いいですよ
なんだかよくわからんあはなしだが(笑)
で、削ってもらったチーズ
ふわふわで
パンによく合うのですが調子こいて食っていると腹がはちきれます
最初 塊でカウンターに置いてあった
どうやら焼けた直後で肉を休ませていたらしい
”しばらくしたらシェフが切り分けます”
日曜の午後にローストビーフを儀式のように切り分ける
イギリス人の様ですな(笑)
でラストは豪華賞品をかけたビンゴ大会
ここまで空いたけど来なかった
空くじなしなので、ラスト賞で生ハムを塊でもらいました(画像なし)
どうしよう(笑)


おまけ
先週 ここんちの関連SHOP、INSWRLの前を通ったら
日曜だけどOPENの看板
帽子かぶった松山ケンイチさんによく似た人と入店したら
和田さんが、今日定休なんですよ
あ、取材で開けてんのすまんまた来るわ
後で聞くと よく似た人はご本人だったようです
取材の邪魔してごめん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調律と様相とワタシ

2025-04-14 06:00:00 | ウマイもの
妹が”所長”に昇進した。
営業所とかなんだとかではなく、よくわからんが部下もいるらしい
で、まあその昇進祝
”管理職手当出るの?”
”無いよ”
なんだそりゃ

ラシェット前の公園の櫻
あいにくの雨
妹夫婦とラシェットでランチ
珍しく 田舎風パテ
名カメラマン(笑)
いつもはシャルキュトリーの中に入っている
やつをいただくのですが
単品だとでかいなぁ
鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨
鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨
鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨
鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴫鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨
鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨
この季節 新玉葱のローストは旨い
鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨
鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨
鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨
鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴫鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨
鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨鴨
セップ茸の入ったソース
マグレ鴨のローストです
美味い

デザート
この冬はタルトタタンだけでしたが
季節が終わったので
別のものを頼む余裕が(笑)
いやタルトタタン好きなんです

で、今日は
ショコラタルト バナナアイス添え
ワタクシも還暦を迎えまして
妹と退職の話など
うちは65歳定年で再雇用で75歳まで勤務できる
退職してすることもないしどうしようか
早期退職すると、退職金は少し割増しになる
などという話
妹は、再雇用になると、給料は時給計算になるとのこと
それ、再雇用っていうのか
さてどうしますかね
何か商売でも考えますか
でもまぁ武家の商いになるんじゃ仕方がないしなぁ

13周年の花

昨日(土曜日)午前中は菩提寺の大般若会
講金と護持会費を集めてお寺に行ってお経を聞きます
大般若会とは、大般若経600巻を転読することで、「般若経」の空(くう)の教えを体得し、
すべての苦厄を消しさり、内外の怨敵を退散させ、五穀豊穣や国家安寧や平和を祈念し、
人々を開運招福など幸福な生活に導くことを目的とした法要

この般若心経という奴は抜粋というかこの中に般若経の精神が込められているというものなのですな
で、600巻の般若経を取り出してきて転読という形で全部読んだことにするというもの

ここ3年 お寺の世話人という役が回ってきまして
年に何度かお寺に行きます
それは何でもないのですが、護持会費やら講金やらを
集めるのが厄介でねぇ
それが無ければずっとやってもいいのですが(笑)
そのさらに前日、金曜日の夕方、伯母がなくなったとの報
葬儀は家族葬で、村の人も呼ばない
もし顔を見たいのであれば、お通夜の後に時間ありましから
おいでください
ということでさせ参じました
場所の連絡がなかったので自宅へいったらもぬけの空
お通夜の時間なので携帯に電話しても出ない(当たり前)
街中の葬儀場に電話して
3件目でHitしてそこに向かいました。
やれやれ(笑)
亡くなった伯母は何ともいい顔しておりまして
これがエンバーミングのなせる業か、亡くなった仏の成仏というものか
怒涛の週末でありました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膳部と質問とワタシ

2025-04-07 06:00:00 | ウマイもの
諸般の事情により
今週の週末ランチはルンゴ
本当は下旬に行って 開店祝いの花を渡したいけど
まあ5月に入ってからでいいか
メニューが更新されました
まずはこの店の名物
前菜の盛り合わせ
ブルスケッタ2種類
うまい
ハモンセラノ
しばしば長音が省略される日本語の外来語ですが
ハモンセラーノとどっちが正解??
Google様の発音だと
ハモンセララノみたいな巻き舌発音
サラミソーセージが2種類
美味い
メインは
豚肉のポルケッタ
イタリアの農林水産省により、伝統的なアグロアリメンターレトラディツィオナーレ(「伝統的な農業食品」 
に選定された
香りもよろしい
美味しかったです

デザートは3点盛り
バニラアイス
ティラミス
チーズケーキ
今お寺の世話人をやってまして大般若という催しが4/12の土曜日
多分土曜日はつぶれるのでランチは日曜日
日曜日は、ラシェットかドッピオになるなぁ

終わって
街歩き
偽者的 基準木
善光寺下の白梅紅梅 満開であります
櫻はまだ先ですね

先週用事があって日曜日に長野へ
午後なので、ランチはせずにドッピオでお茶
トルテミモザ

新しいバイトちゃんが入って来てまして
たまたま板長崎さんが
挨拶に来させてます。
高校生という話ですがなんか話が合わないのでよく聞いてみると
高専だそうで大学一年の代になります
だそうです
うちの会社にインターンで来ない??
長崎さんは、1:00AMにイタリアのサッカー(インテルファン)をみて
しばらく寝て、パルセイロの試合も見てから来たそうです
ACミランサポのワタシとは対立関係です(笑)
アンナちゃんがなんか指導でやらかしたというか
長崎さんはもっと人を使え
と指導しているのですが、なぜかワタシがいる席に呼んで
指導してて、そうですよね偽者さん
とか言われてしまいます(笑)
何もかも自分でやる
やらせるヨシ自分でやったほうが早い
となっているようです
まあね仕事ができるようになってきた人の特色で
一つ喜ぶべきことではありますが
人を使えるようになった方が後は楽ですよ
などという話をします
まあここ15年ほどソロで仕事している人間おいうことじゃないな(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不公正と水道水とワタシ

2025-04-04 06:00:00 | ウマイもの
ラストは
新橋SL広場の古本市
古書会館以外の古本市ではここが一番楽しい
おおむかし、古本屋へ行った感動があります
文庫本が多いのもうれしいですね
BookOFF 文庫本多いですけど
80年代に出された作家なんかはどんどん減ってます
それはこういう古本市でも同じ
特に大薮春彦先生のものは全然見なくなってます
ここでもないな
買わなくても、楽しい 新橋古本市
アシモフの科学エッセイをゆるく集めております
全15冊 持っているのをきちんと把握していないので
はかどらないことおびただしい(笑)
空山先生の口絵のやつでそろえたいです

帰りの新幹線 ワタシはC席を取ることが多いのですが
隣りのB席 ゲロか破損か

会社で空き容器を使っている奴がいて
一つ買ってみようかと前回帰りに東京駅の駅弁屋に行ったら
あれは午前中に売り切れます
といわれた
ひっぱりだこ飯
朝一で買って一日持ち歩き
モノ好きな奴もいたものだ(笑)
JR西日本の明石駅の駅弁のようですが
関東向けは足立区で作っているようですね
テレスコピックフォーク(違
テレスコピックチョップスティック

こうやって伸ばして使う
普通の箸つけてくれてもいいけど
運搬とかの際に制約が出るのかしら

なかみ
お味の方は大変結構でした
これ空き容器欲しくて買ったけど
リピートしたら、容器が溜っていくわけで
おぎのや現状ですな(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可決と操作とワタシ

2025-04-01 06:00:00 | ウマイもの
工業会の担当が変わったので
最後の幹事会はweb参加のつもりでいたら
桜が咲いて、この週末見に行かないと
多分散ってしまうというタイミング
幹事会は参加しないと義理が果たせないので
webではなくリアルで参加 何やってんだおれ(笑)
とりあえず豊洲で朝飯
おなじみやじ満

チャーシュー定食 ごはん半分と シウマイ半個




2時間幹事会に出席したら後は自由への脱出
まずは九段下から靖国神社

きれいだなぁ

きれいだなぁ

屋台結構出ているな

九段まで来たんだから、古書会館によって

古書市 和洋会

掘り出し物2点
掘り出し物というか子母澤 寛 の未読の文庫を2冊発掘
子母澤先生の作品は好きなのですが
文庫があまりないんですね 品切れ状態
安くても高くてもどうでもいいけど
新刊本が無いのですよ( ;∀;)
というわけで、上野へ移動します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鋼片と期待とワタシ

2025-03-31 06:00:00 | ウマイもの
梅は咲いたか、桜はまだかいな
金曜日に所用で東京へ行ったのですが
これは初夏の雪の夏日
外人観光客は、半袖短パン
空けて土曜日、信州は
4℃
気温差が20℃くらいあります
積もりはしないですが早朝は雪でした、なんだこの陽気(笑)
週末ランチはラシェットです
前菜
鯨のカルパッチョ
美味い
ごま油使っているのかしら
メインは
ポテ
フレンチマスタードで

美味いです
肉も野菜も美味しかったです

デザートは
先週に引き続き
イチゴのミルフィーユ
今週のやつはクリームにピスタチオが入っております

こんな経緯で花買って持って行きました
同じ店で

このための花も手配し 配送を依頼
春は花代がかかるなぁ(笑)

シェフとゆうま君は休日に上田で食べ歩き
ここでランチ

こっちでディナーですって
豪華だなぁ

おまけ
善光寺の(ワタシの)基準木(梅)」
満開は水曜あたりか

スーパー銭湯の櫻

春ですねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気嚢と波紋とワタシ

2025-03-24 06:00:00 | ウマイもの
3週間ぶりのラシェットです
座ったら、混んでますかと”シェフ”がワタシに聞きました
???
周りの駐車場に空きがないんですね
などという話をすると
なんでも駅ビルでJREのポイントキャンペーンをやっているらしい
さて前菜は
蝦夷鹿のタリアータ
イタリア料理風だとシェフが笑います
美味い!
生ハム
って不思議という話
塩だけで脂もこんなになる

メインは
ラムと豚タンのペルシャ―ド
ラム側
タン側
ラムだっちゃ
この焼き具合ですよ
しまったタン撮っていない
美味しかったです
今日はいちごのミルフィーユがあります
と言われて
イチゴのミルフィーユ

美味い
JREポイントの話になって
偽者:ワタシ2万ポイントくらい持ってますよ
シェフ:マジですか
マイナポイントをJREポイントでもらったんですね
使っていないけど(笑)

ゆうま君は月曜日に上田で食べ歩きの予定
ランチとディナーなんで間に時間つぶしが必要ということで
池波正太郎記念館の休館日を聞かれる
あそこは周辺商店街の定休日は水曜だから
それに合わせているはず
調べるとやっぱ水曜日だった



それで駅ビルの話
駅ビルなのに車で行かなきゃならんとはこれいかに



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする