40年前コンビニでバイトしていた時に
入って来た新人君が
”コーラ飲み放題だったらいいのに”
コーラがそんなに好きではなかったワタクシは
何を言ってんだかよくわかりませんでした
マクドナルドでメンテのバイトしてた友人が
”コーラなんてなんぼ飲んだって、わかんないよ”
と言っておりました
確かに原液の量を検品しているわけではないし
氷無を氷入りで作ってしまった場合なんか指摘すると
躊躇なく捨てますからね
で、気が付いた
”ああ、新人君は先輩のワタシにコーラ飲んでいいよ”
って言ってほしかったんだ(笑)
ネット記事より


えーマックのコーラっておいしいですか
いや不味いって意味じゃなくてね
炭酸弱くないですか
セットのドリンクでソーダを頼むときは
氷抜きで頼んでます
氷抜きだと氷に触れたときにシュワっと
炭酸が抜けるのが防げるような気がします
まあそれでも弱いと思いますけど
翻訳記事なのでアメリカのマクドナルドでは炭酸が強いのかしら
25年ほど前にNYのマクドナルドに行ったことがありまして
クオーターパウンダーがあって感激してセットで頼んだけど、
ドリンクがでかすぎて往生した覚えがありますが
炭酸はやっぱ弱かったような
Youtube見ていると日本凄い
という誉める動画がよく目に入ります
事実に基づくものから、2ちゃんねるで語られた出所の怪しいもの
更にそれを改変したもの
笑っちゃうのがハリウッドスターが日本に来て
焼き鳥やらかつ丼を喰って感激するというもの
いい加減にしろよ


イザベラバードの日本紀行の抜粋なんですが
ネガティブな部分だけ抜いて書いてますね
この紀行の面白いのは、そういったネガティブな部分を決して糊塗しない
しかし、終始日本に好意的に書かれているということです
これなんですかね
ジャポニズムの影響で日本に興味持ったんですかね

抄訳しか読んでいなかったので
完全版を買おうと思ったら文庫なのに上下で4000円ですよ
どうしよう(笑)
ワタシが好きな日本の紀行文というか

これは1930年代の日本
電車への乗り込みは押し合いへし合い
今とはかなり違います