
ちょっとびっくりしません
カードの更新も頼んでないし

封入者印が無いということは
そんなに、重要な案件じゃないってことだな
というか重要な案件だったら普通郵便ではこないか(笑)

なーんだローンの借り換えの案内か(笑)
Ohtoroさん情報で、ブルーミックスも100均にあるよ
と言うこと探してみた

コレが近い ブルーじゃないけど

パッケージのウラ

取説
そうそう、おゆまる、近所のダイソーにもありました
粘土のところを探してもありませんでしたが
こんどは、【おゆまるくん】ではなく
【おゆまる】で検索してもらいました
そしたらなんと、消しゴムのコーナーにありました
なんじゃそりゃ(笑)
今日は他人のふんどしで相撲を取ります
え?いつも引用が多いって、スマン
こいでさん情報でバQの漂白に塩素系
はあまり効果がない
Ohtoroさん情報で、樹脂の漂白には酸素系漂白剤
と言うことで、黄ばんだバQを酸素系漂白剤につけて見ました

丸一日つけたけど変化無し

こちらは塩素系に漬けたもの
やっぱだめかぁ
と机の上にお2,3日放置したら、なんとなく色が薄くなっているので
プラスチックバッグ(ポリ袋と言えよ!)に入れて直射日光にさらしてみました

ありゃ、コレは一番効いたみたい
白ベースなので、まだ黄色く見えますが
模型に重ねるとたぶん問題ないでしょう
なーんだ、と言うオチでした。
上のブルーミックスもどきで
型を取ってバQの再生もやってみたいと思います
この項続く
いかん、模型に関して有益な情報を発信してしまった
本来の趣旨に反するな
おまけ
ヤフオクでデカールゲット


FDSのBBとデイトナ
まあFDSだから買ったんですけどね
デカールの黄ばみに関してはFDSは強いですよね
黄ばんでるのでWillamsのFW08Cくらいしか見たことないです
特にベージュ、黄色、茶色の地のヤツは
全然黄ばみません
今のところ使う予定はありませんが
まあなにかそのうち役に立つでしょう
おまけ
密封できる瓶が見つかったので
塗装に失敗したモデルを
IPF(イソプロピルアルコール)にドブ漬け
うーん、剥がれては行くけど
全部剥がれてはくれない
各局でIPF含有のアルコールを買ってきたんだけど
ガソリンタンクの水抜き剤の方がよかったかな?
いまの模型が完成したら
スッド行くかな

でもさま
ワタシは基本的にマックは好きなのですが
ハンバーガーで時々酷くしょっぱく感じることがあります
体調のせいですかね