FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

43オフ会2014への道 その5-物欲と提案編-

2014-09-30 06:00:00 | 43

オフ会への道
物欲の報告です

太古の哺乳類展
ガチャポン300円也


但し、何の骨なのかは
カプセルごと、ペーパーを捨ててしまったので不明
調べてみるとゴンフォテリウムと言うらしい

http://www.honyu-rui.com/goods02.html

ナウマン象かっこいいな
デスモスチルスのきんのやつがシークレットと言うかレアらしいが
これは骨色塗装のやつの方がいいだろ
もし金のヤツ、出たら、近くにいる子供にあげちゃうだろうな(笑)
製作は海洋堂
海洋堂最近、こういう公共機関の仕事増えてるなぁ
まえにも、国立科学博物館のグッズやってたし
古代ギリシャ展で、壷のフィギュアとかもやってたな


これはGTで買ったパーツ
ROMU東京店みたいに、どこかのショップで
TAMEOのデカールとパーツ全部を、そろえてくれるところは無いものか
メイクって今でもTAMEOのデカールそろっているのかしら?


SF展で買った、アイスラッガーのキーホルダー
キーホルダー買っちゃう辺りが田舎ものなんですが
メッキキンキラキンでかっこいいんだもん(笑)
SFと言うジャンルが日本において
求心力を失ったのは、90年代ですかね
文庫と言うジャンルがそんなに無かったこともあって
書店はどこもHAYAKAWAと創元推理文庫を
ずらっと揃えていたものですが
いまは30cm幅(笑)くらいですよね
フィクションと言うのは、あるシチュエーションの
人間の行動を描くものなので
SFと言うジャンルには、無限の可能性があるはずなんですが
もう少しがんばれよ
原点回帰してハインラインでも読み返してみるか

古書市で見つけた
ヒッチコックマガジンの別冊
相場は割りと高めで
前見たときは3000円クラスだったけど
安かったので買ってみた
情報の少ない時代なので間違い多し



ギャングの親分クラスの愛用って
なんだそりゃ(笑)
在日米軍の射撃クラブの偉い人を引っ張り出してきて
射撃論を語らせたりするあたりが読みどころ

入っていた切り抜き
大藪先生が、銃の解説してます
凶銃ルガーP08の連載時ですな

ありがたや
デモさんから譲ってもらった
TRONのアルファ
ジュリエッタスプリント
かっちょええダス





フロント周りのメッキパーツがちょっと太めなので
安売りのミニカーからでもパーツを剥ぎ取って作るか

F1のホイールのロックピンが欲しいと言う
話があって、突っ切りバイト一発でいけるから
どこかで作らないか
なんて、話だったんですが
電子部品で何か使えるものは無いか?
”うーん、あまり小さいとSMD(表面実装になっちゃうからねぇ)”
といいつつなにかあったよなとは思っても思い出せないでいましたが
うちに帰ったらこんなのがありました




http://www.mac8sdk.co.jp/mac8/parts/OOO/ox.html
マックエイトと言う会社のチェックピンと言うか
抜き差し用のピンです
黄銅の金メッキです
1000pcs入りですので一回買うと一生持ちます(笑)
私の手元に一袋ありますので
ホビーフォーラムにでも持って行きますかね

さてこれでオフ会の話はおしまい
別れの挨拶は
”次はホビーフォーラムだね”
ハイ、中華料理食いにだけ行きます(笑)

Ohtoro 様
写真撮るよるは、現場でいかに楽しく話をするかですよね
Tesiは楽しみにしてます

おまけ


紙が崩壊してゆく(たぶん酸性紙のせい)ので
慎重にスキャンした、雑誌
LOTUS16の記事がある
LOTUS16 SMTSのヤツ持ってまして
お手つき中です
再開してみるかな。
おまけの2
テスタロッサ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米とジョイアと麦

2014-09-29 06:00:05 | 43
くいしんぼ、ブログ(笑)
頼んでいた※を回収して
穀櫃に入れて・・・
いやあ、もう米の取れる季節ですよ
去年お米、まだ2袋、60kgくらい残っているんですが
どうしましょうか
誰か買ってください(笑)

さて、行って来ましたジョイア

お出迎えの羊
あなたとかセバスチャン
それは執事
(毎度お付合いありがとうございます。
羊が出るたびにやります)


アニューズはフリッタータ

鯛ほか白身のタルタル
牛肉のロースト
ブラザータと生ハム
イチジクもいいけどブラザータも合うな


パスタと言うか プリモ(Primo)は
リゾット
秋トリュフのリゾット
すごく良い香りでおいしかった


メインは魚介のフリット
フリット(フリッター)と言うと、出来の悪い天麩羅みたいなのを
連想する方もいらっしゃるかと思いますが
こちらはからっと上がっており
衣も美味しいです
蛤、手長えび、鯛のカマです

エビラ対エビラ
エビラが分からない方はこちらから
よく考えたらエビラって鋏持ってるから
イセエビや車海老の怪獣じゃないよな
手長えびか、ザリガニだよな
まあ、そんな話はさておき
頭もナイフで切って中身を食します

こちらはおまけの、鯛のおかしら
美味いけど食いにくいことこのうえなし(笑)
こばちゃん”目のところが美味しいんですよね”
女性にしては珍しい(笑)


コーヒーのジェラート
モモのパンナコッタ
名前失念 のケーキ
美味しかった

さて食い終わったら
腹ごなしに散歩



風情の良い床屋の脇を抜けて
善光寺にお参りして
以前より勧められていた
カフェでお茶して見ます
ラ・ガッタのスーシェフの小林さんから
”嫁さんがはたらいているのでぜひ行って下さい”
といわれて、早数ヶ月やっと行きました
お腹一杯だから、ドリンクだけ
場所はここ

善光寺のすぐ下
http://konakoneko.naganoblog.jp/
FaceBook 粉門屋仔猫
パンは美味しそうだったけど
さすがに腹が一杯では
テイクアウトしようという気にもならず(笑)
ブラッドオレンジのジュースだけ飲んで
奥さんに挨拶して帰ってきました

ジョイアでは、ハロウインのパーティに誘われたけど
一人で行くと寂しくて死にそうになるので(笑)
行きません(T_T)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

43オフ会2014への道 その4-やっと本会議  後編-

2014-09-28 06:00:14 | 43
話に夢中になりすぎて
参加者の完成品の写真が全然撮れていなかったorz
たぶん途中で、一休みして、なにかほかのことに気をとられて
再開し忘れたんでしょう




これワタシも作りましたが
内装なんかも効果的な分割で
これ、シートベルトもモールドなんですが
すごくよく抜けています
ALEZANの傑作だと思います
いろは繊細な赤メタリックです
シャシー固定用のネジ穴が崩壊したとかでこの姿ですが
ブログでは修復も進んでいるようなので
大桟橋では完璧な姿を見られるかな?(とちょっとプレッシャーをかけておこう(笑))





新作のクーペのほうを撮っていないと言う失態
すまん
だけど、これ車すきなのよ
これはマーシュ?
GT TUNEのを持っていますが
手ごわそうだなぁ





さて白箱マイスター氏の
トライアンフ スピットファイヤー
これGT6かな?
相変わらずの綺麗な仕上がり
でウインドウが0.2mmだかのアクリルなんですが
Kamimuraさんの 箱車もそうなんだけど
これの固定は、端に接着剤をちょっとだけ付けると言うもので
理屈はわかるが、自分でやろうとすると上手く行くイメージをもてない(笑)





昨年放出したザウバー
レッドブルですが、天下御免で、公開可能
実車よりきれいですよ
TAMEOキットのインストの写真
こんなにツヤないもん(笑)


一週間で2台完成かと思われた
デモさんのFerrari
2台ともリニューアル版なのね
641/2はワタクシはあえて、古いほうを持っております
ノーズが細いと言うご意見もありますが
カッコいいからそれでOK と思ってしまうワタシはダメですか
F1-87って好きな人多いですよね
わたし翌年のF1-88の方がすきなんだけど
変わってるかな?

ちょっと外に出て、デモさんのAPEを見せてもらって
せーろくさんと3人でバイク談義
しかし、休日にいきなり、エンジンバラシ出したのにはびっくり
まあね、実車はね接着剤が乾くのを待つ必要ないから
ねじ締めたらすぐ走れるから(笑)
行動力あるよなぁ、おいらバッテリの交換もめんどくさくて
半年くらい放置してます
CB50のエンジンなので
CB50のSMとPLをみれば、かなり改造に役に立つと思うんだけど
送ろうとして忘れてて、どこにしまったのか
ブラックホールに落ち込んだらしく出てこない
うーむ
Ohtroさんのビモータ、写真撮りたかった
あれ実物実物は嫌いだけど
模型がかっこよくしあがっていてすばらしかった
ペキモさんのTZ2も撮りたかった
CPモデルに、・・・
撮りたい!と思ったときにとって置かないと忘れますわな

某K氏にブログを更新する、モーティベーションについて聞かれるが
ワタシのブログは雑談もいいところで
まあ一応模型のカテゴリーに入っておりますが
登山にたとえるなら登ってる山が違いすぎますよ
あちらは、アルプス、こちらは裏のぽんぽん山
”くいしんぼブログでしょ(笑)”とは白箱マイスター氏の発言ですが
上には上がいまして
登美ちゃんが、ゆく!
という、ほぼ毎日外食で毎日更新のブログがあります
お会いしたことは無いですが、住まいは比較的ご近所のようです
7月の記事は34件 すごいですね
ワタシの場合は、どうせ一番には、なれないので(笑)
あまり深く考えないことですかね

白箱マイスター氏がブログの中で
TZ2とGTOの形について仰ってますが
私の感想はイタリア人が木型にアルミ板をたたいて作っているので
同じカタチになりようが無い
と思うんですよ
だからGTOは全部形が違う
TZ2も全部形が違うんじゃないかな
TZ2一回実車を見ました(四国の博物館のやつでは無いです)
記憶で比較するとプロハンスの方が似てるような気がします
けど、見たの20年前だからなぁ
Hiroの43キットに関しては3Dデータの罠にはまっているような気がします
そうそう、私の見たTZ2はこれ出所の怪しい車でして
ほかで話をしましたら
実車のレストア時に、型を取って、アルミでボディを作ったものじゃないか
とは、ALFAにものすごく詳しい人の話
”フレームは?”と聞いたら
”パイプフレームだからコピーは簡単”だそうです
偽者が偽物を見たお話でした(笑)

500円均一 1000円つかみ放題セールは
好評で、テナリブとBBRのFW15以外は全部売れました
買っていただいた方々、ありがとうございました


HIROの64GTO発売記念




こいで様
こいでさんかとは思ったんですが
まえに、間違えて失礼したことがありまして(笑)
917かっこよかったです

知也さま
モデル歩きしてもらって、動画上げればよかったですよね(笑)


追記
43オフ会2014への道はあと一回
物欲編で終わります




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

43オフ会2014への道 その4-やっと本会議-

2014-09-27 06:00:04 | 43


いきなりの出オチでスミマセン
知也さんが、レイトンノシャツを着てくれました(笑)
完全にワタシのブログのネタとして持ってきてくれたってことですね
すまんなぁ

さて、太古の哺乳類を見たあとは、JRで五反田へ
ドトールへ行けばたぶんYさんとカトちゃんが飯食ってるだろうけど
なんかどうしてもカレーが食いたくなったワタシは
五反田の街を徘徊します

見つけた、多国籍料理店でカレー
なかなか美味しい
ドトールを覗いてみると
カトちゃんとYさんがランチ中
そろそろ行きますか
と言うわけで、たぶんデモさんが準備してくれてるので
手伝わんとイカンですな
この会場、3回目ですが、かっこいい会社ですなぁ
手伝ってんだか邪魔してるんだかわかんないですが
何とか会場のセッティングも終了
三々五々、出席者も集まってきて
誰も何も言わないのに
ちゃんと、左側のテーブルに完成品並べますな
撮りもらしが多く(話に夢中になりすぎたのですな)
ご無礼をいたしますが
そこらへんはご容赦を
Yさん入魂のマーシュ917 肉屋仕様




タイヤが、ボディと面イチでないのが
Yさんのこだわり
こだわりと言う言葉にはネガティブな意味があるので正確ではない
しからばなんと言うが正しいか?

まえに言われたのが
ワイドボディだけどシャシーは一緒だから
タイヤは引っ込んでるのが正解
正解と言う表現が正しいかはともかく
そういわれて、当時の写真を見ると
確かに引っ込んでます
ポルシャ博物館に残っている(?)
実車は、かっこ悪いからか
ここを面イチにしてます
実車間違い(笑)

こちらはどなたの作品か聞き忘れ
プロバンスかな




こういう風にすっきりと仕上げるってのは
ひとつの理想
目立たないところに手が入ってるようで単なる素組みでは無いのですが
あからさまに手が入ってます!
見たいなつくりでは、手を入れたところが浮いてると言うことで
難しいですな


2台並べてみました
なるほど917のフレームが入っていると言うことがよく分かります
歴代の917m作ってずらっと並べたら
壮観だろうねぇ
どこかの倶楽部でテーマでやりませんか(笑)

○○さんもオッ○イが見たいでしょう
と言うことで持ってきました
というデモさんの谷間姉とヘソ姉

いっておくがオッ○イが見たいのは
○○さんだけではない
オイラもだ(殴




谷間姉 って元モーニング娘。の保田圭さんに似てない?
フィギュアと言うのは塗装で光を表現してると言う言い方は
間違ってないよな


今回一番楽しみにしていたのが
Kamimuraさんの956のリペア品
リペアとともにレストレーションされて
すばらしい出来に仕上がっております






96年でこれですよ
まっすぐなところはピシッとまっすぐで
非常に気持ちがいいです
312T2も拝見しました。こちらも
たいへんすばらしい仕上がりでした
F1モデリング楽しみですな

Ohtoro様
FujiのTV番組のキャラクターでしたか
またマイナーなところから持ってきましたな
情報ありがとうございます





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

43オフ会2014への道 その3-パレオパラドキシアはヤングチャンピオンの夢を見るか-

2014-09-26 06:00:45 | ムダ歩き
上野アメ横 日曜日午前八時



いろいろと探してみたけど
適当な店が無いので
かつや、で朝飯
(朝からカツかよ、と言う突っ込みは無しの方向で)
築地でラーメン食えばよかったかな(2連荘かい!)
美味しかったです
何でこんな時間に、こんなところにいるかと言うと

太鼓の哺乳類展
開場が9:00だからです(笑)

ペラのパンフ
哺乳類ってのは、恐竜がいた時代に既に存在してたのに
なぜ、恐竜の絶滅に巻き込まれなかったんですかね
昔の恐竜の本には、恐竜が絶滅したのは
哺乳類に卵を食べられた所為だと書いてありました


今回は、著作権がらみの、映像以外は撮影可です

アショロア Ashoroa 束柱目(そくちゅうもく)漸新世
なんで、アショロアと言うかと言うと、足寄町で発掘されたから


ベヘモトプス Behemotops (漸新世後期)これも発掘は足寄らしい

この関係の写真を集めて 写真集を出してどうか
タイトルは「足寄より」
怒られるな

パレオパラドキシア(Paleoparadoxia)中新世
更新世とか見慣れない単語。と思ったら
高校の地学で習った洪積世のことですか


画像はWikipediaへのリンク





ナウマン象
ナウマン象はマンモスと入れ替わりのように登場するのが
面白ですね
「日本においては約2万年前に絶滅したとされるが、
これは日本列島に(現生)人類が現れた後期旧石器時代にあたる。」
Wikipediaより
つまりはナウマン象が絶滅したのは
人間が食っちゃったから
ってことじゃないのかな?マンモスにもそういう説があるよね
で、象なんですが、いまインド象やらアフリカ象という
象の種類が存続しているから
骨格から、化石を象の類であると結論付けられるのだけれど
象がいなくて、シベリアから冷凍のマンモスも出土しなかったら
この化石から、人間は長い鼻を想像できただろうか?
頭骨から、鼻の位置は特定できる
臼歯から草食だったこともわかる
長い舌ではなく、長い鼻があった
ってわかるのかね?
それとも周囲の生活反応から、長い鼻があったと推測できるのかしら?
不思議ですね

鹿


ハナイズミモリウシ

こんなカッコ
これ絶対食ったら美味いよな
とくに、タンは絶品だろうな(笑)
東京都美術館 の
メトロポリタン美術館 
古代エジプト展―女王と女神
も行きたかったけど
体が限界(笑)
時間もないし
五反田へ移動しましょう

こいで様
でしょう! C3-POとマリアをごっちゃにして
記憶だけで書いたみたいな(笑)
画像検索しても、ピカチュウしか出てきません(笑)

Ohtoro様
谷中かぁ、一回泊まった事あるんですけどね
アイバンさんは、NYの日本料理店でアルバイトしていて
そこでラーメンに出会ったといいますから
すすれるのでは無いですかね
やっぱりちゃんと料理人として修行してきた人
と言うのはたいしたものだと思いました


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

43オフ会2014への道 その2 -アイバンとSF-

2014-09-25 06:00:15 | ムダ歩き

サインアンドディスプレイ展に些か長居し過ぎたなと思いつつ
ユリカモメで新橋へ
新橋からJRで新宿
新宿から京王線で芦花公園(ろかこうえん)駅
これ【ろかこうえん】て読めますか
何でこういう名前なんでしょうね
調べてみたら徳富蘆花の旧宅が、没後、東京市に寄贈され
都立公園となっているからだそうです
芦花は蘆花の新字かな

目指すは、世田谷文学館


これがまた、高級住宅街のど真ん中
成城石井なんかマンションの下に入っているし
道沿いに独立系のスーパーもありますが
レートは高め(笑)


入り口




パンフレット

ここだけは写真撮影OK

太陽の塔ってSFかね

あんたは、なにゴジラさんで?

ウルトラマンは初代と言うか古谷さんの
プロポーションでかっこよし

初代ウルトラマンと、新マンのプロポーションの違いを
あらわしたカット(拾い物)


あんた、だれね?

文学館の池 鯉が泳いでおります
鯉は洗いか、鯉こくが一般的ですが
塩焼きと言うのも美味しいものです(違

SFと映像は不可分であるといってもいいとは思いますが
文学館でやるのであれば
SFの文学性にもう少し突っ込んで欲しいと思うんですが
まあ、そんなことをやっていては
入場者数を稼げないだろうからなぁ
SFと言うジャンルが日本において文学としての求心性を失って・・・
やっぱやめておくか・・・
売店にHayakawaや創元の文庫がずらっとそろってます
虎よ!虎よ!の口絵が寺田克也氏だったので思わず買いそうになりましたが
我慢我慢(笑)



途中で見たちょっと古い家
大正から昭和初期のころの建物にぐっと来る。
良いなぁ、こういうの
使い切れないほどお金があったら
こういう家を買って改造してすみたい


庭に実の成る木があるのもいい
さてこれは何の木かな?

さてせっかく芦花公園まできたんですから
行きたいお店があります。

ここは?

アイバン・オーキンさんと言う
アメリカの人がやってるラーメンのお店
何度も来ようと思っては、疲れて断念した幻のお店
まあ、幻にしてるのはワタシの勝手なんですが(笑)

迷わず、醤油ラーメンを選択
麺は極細めんで、大盛りありますが
替え玉もあり
見かけによらず量は多いです
細麺で、量が多いのですが
最後まで伸びずに食べ切れます

ぜひやりたかったと言うブタメシ
NYの日本料理店でまかないに出されて美味しかったと言う話ですが
私はこの料理を知りません
美味しかったです
こういったラーメンはよしあしと言うより
好き嫌いになるでしょう
ワタシは大いに気に入りました
美味しかったです
何よりすばらしいと思うのは
麺を自家製麺していると言うことです
ワタシは腕組みしてる写真のラーメン屋さんの大半が
麺を外注してることに疑問を持っています
900円だったかな
東京のラーメンとしては相場ですが
量はちょっと多めなので割安感あり


食べ終わったら(笑)
わかりやすくていいな

この後、神保町まで取って返して
古本市へ
その後上野のGTへ行って、キットを漁るも
イマひとつ欲しいものもなし
パーツをちょぼちょぼと買う
SFのキットの冊子VOL2出ないの?と
催促、SFにキットってほとんど作らないけど
いやアレは面白かった
いや今日は、盛りだくさんだなぁ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョイアと特別料理

2014-09-24 06:00:43 | ウマイもの
43オフ会2014への道はお休みして
恒例のジョイア

イチジクと生ハム
生ハムメロンに否定的な人結構いますね
あれメロンがすごくよく熟れていないと
一味落ちると思うのです
ワタシは、生ハムにはイチジクの方が断然すきなのですが
どう違うのと、聞いてみると
季節による違いだそうで
メロンの季節か、イチジクの季節か、なのだそうです

胡椒鯛のマリネ
ポークの低温グリル
イカの詰め物


イカの詰め物の中身
イカの足、パン粉、サルシッシャ、ゆで卵、などだそうです


パスタは、数量限定のラザニア
シェフ”偽者さんラザニアはお好きですか”
”うん、大好きだけど、ここのランチだと2年にいっぺんくらいしか出ないよね”
手間が掛かるからかな
アメリカ式の、ミートソースと、ペシャメルソースを何層にも重ねて焼いたやつも好きだなぁ



サル トゥ ディ リーゾ
ナポリ風お米のティンバッロ
ティンパッロってのは太鼓のティンバロのことかな
豚肉を4時間くらいかけて、茹でて
その出汁でご飯を炊いて
豚肉、サルシッシャ、その他を詰めたものだそうです
詳しい製作の様子はこちらから
チーズケーキ用の型を使って焼いたそうです
コバちゃんは、最初パスタをこれで
といってくれたんですが、量が多そうなので
メインにしてもらいました
本来はイベント用に用意されたものらしいのですが
特別にやってくれました。
いや、美味美味(笑)


デザート
コーヒーのジェラート、チーズケーキ
パンナコッタは桃の味
夏の疲れが出たのか
右足の膝の上というか腿の前下
アタリの筋肉が痛くて仕方がない
少し休むと、収まるんだけど
完全に回復しない
こりゃあ2,3日かかるかな
明日はおとなしくしていよう

おまけ

遅きに失した、と言う感じかな
もうカセットを知っている世代と言うのは
30代後半なんじゃないか
それに、Panasinicって、携帯のカセットデッキ
いわゆるウォークマンに強かったと言うイメージがあまり無いな
ウォークマンはSonyだけど、東芝の人曰く
末期は設計から生産まで東芝でやっていたそうです
(伝聞に付き真偽不明)
Sonyといえば、その末期のウォークマンのサービスが酷くて
電池金具の破損に対して、アルミフォイルを折り曲げたのを差し込んでいたとか
保障期間中だったので無料になったけど
壊れやすい設計だったので、こうしたほうがいいんじゃない?
と、マネージャーの知り合いが提案したら
”いや、壊れたら、新しいに買ってもらえるじゃないですか”と言い返されて呆然とした
などと言う話も聞きます
さて、話はレコーダに戻りますが
直感的に操作はしやすさそうですが
何台かこういうレコーダを使ってみて思うのは
録音時間の長さと
ノイズのキャンセル機能がどれくらいかですね
悪口を言ったSonyですが、ここらへんの技術はたいしたものです

怪鳥閣下
キカイダーというのは9/21のMiuraコンセプトですよ
サイドマシーンみたいな色でしょ

Ohtoro様
あ、アレは、OFF会に持って行こうと思っていたものなのですが
箱に入れ忘れたヤツですので、ご心配なく
手で持っていこうかと思ったんですが
荷物になるので次の機会にまわしたものです



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

43オフ会2014への道 その1

2014-09-23 06:00:12 | 出張
やっぱりね、オフ会の記事は
本会議からはじめるもんだよなぁ(笑)
本日より、今回の東京行、時系列でお届けいたします
オフ会の話は・・・金曜日くらいになりますかな
来るとうれしい、E7系

入り口がこんなのははじめて
8号車だけかな

マジでE7の普通車の乗り心地は
E2のグリーン車を上回る
E2でグリーン取るなら、一本待ってE7の普通車に乗ったほうが良い

古畑任三郎でも見ながら、行きますかね
PCのセッティングがやっと終わったから
今回の外出に間に合わせたかったけど
モバイルルータをどこにするか、まだ決まっていなくて断念

とりあえず築地へ
つみれ。痛まないかな
天房へ

マグロブツ定食

追加で頼んだ、烏賊天
なんか数日前から、天麩羅が無性に食べたくて仕方がなくてですねぇ(笑)
ここ油はナニ使っているかは知りませんが
ちょっと重めです
美味しかった!

コーヒーを飲んでいると、隣のアメリカ人と思しきご夫婦が店員さんに
”Janapene Pizza??”とかいってます
”ああ、お好み焼き食べたいんだな”とは思いましたが黙ってました
この近所には無いですよといわれて
ショボーンとしていたので
Hiroshima StyleじゃなくてKansaiStyleだけど
有楽町のビックカメラに千房が入っているよ
チェーン店だけどね
と紙に落書きしてあげました。

さて、おなじみ東京ビッグサイトへ移動して

サインアンドディスプレイ展へ
まあLED電飾とか、業務用のプリンターとか
アクリル装飾とか、そういうやつの展示会ですな

盛況だぁと思ったら
これはオンワード樫山か何かの展示会で
たぶん量販店対象
東ホールでやってました


面白いのが、入場受付
メールのプリントアウトだけで
入れてくれて、ネームプレートは自分で好きな業種のやつを取ってよろしいと言うシステム
リードエキシビジョンのめんどくささとは雲泥の差ですな

なぜ本人をつれてきて並ばせない!
(いや一緒に写真撮りたかっただけですが)
でっかいブース構えてるのは
業務用のプリンターメーカーが多いですな




マジでTシャツ屋さんも、シルクスクリーンの時代じゃない
全部プリンターですよ


Mimakiが出す、メタリックのインク
ここらへん、民生品と言うか
業務用を買って誰か、デカールに転用してくれないかな
後白インクだよなぁ
ジェットで白インクつかえればねぇ

これはラッピングシステム

こっちはちょっと違って
テープみたいなやつでラインを貼って
上にシートを貼るんですが
下に張ったラインを引っ張ると、シートが切れて
はがすことが出来て、残ったところがカラーリングになると言うもの
でかいケツは、おっさん
その後ろの、金髪は、大きな女性



ディスプレイの設置用の機器のレンタル
いえば、バスケットにのせてくれたかなぁ(笑)

入場券は抽選券付き
あたったのは、末等のウエットティッシュ
ヨーロッパで規制されると言う噂の
塩ビ(PVC)の情報など、メーカーの人にいろいろ聞いて回ります
欧州の環境規制でPVCの可塑剤のフタル酸が規制されるので
電線業界は、フタル酸フリーとポリエチレンへの移行の
2つの手段を考えているようですが
樹脂業界としては塩ビの生産はまだまだ続くようで
一安心でした。

おまけ
怪鳥閣下
お話したCPモデルのシャドウ
(一昨日がキカイダーで、今日がシャドウか(笑))


FDSテイスト満載

Ohtoro様
AMRの340は失礼いたしました
いま、手放せるAMR系というと
250GTOしかないです


但しこれ、箱の蓋を閉める際に
バQに傷をつけてしまったので

安価で入手したもので
バQを再生する必要があります
御入用の際は、ご連絡ください
取り放題料金を頂いておりますが
恐れ入りますが、送料のみご負担お願いいたします

こいで様
えーアレはYoshitakaさんが持っていってくれました(笑)
最初からアレ狙いだったそうで、ありがたいです。


tatsuro様
無駄話は昔からですねぇ、ワタシとMic-aさんでずーとウルトラセブンの話してたこともありましたから
最近多いのが、大人のお話ですね(笑)
今度は大人の話のほうに混じろうと思います。
demobird様
うーん手元の資料を見ると78ccにボアアップしたCB50ならJXでもSでも
120km/hoverだと自称しているので、9-10psくらいは出てるんじゃいですかね
APEの場合は、やたらと出力を上げるわけには行きませんが
吸気系の制限がやっぱり、パワーを落としてるんでしょうね
CB50のSMとPL見つけ出せれば、そこらへんノーマルパーツがつかえるかもしれないです




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこから話をしようか

2014-09-22 06:00:20 | 43
さて、9/20,21とちょいと足を伸ばして
東京へ行って来ました
メインは恒例43夏のオフ会なのですが
珍しく一泊して、展示会やら、美術館を回ってきました
何から書いていいかわかりませんが
とりあえず、欲望を満たすあたりから

五反田で、個室ですよ、
和風だわ、完全個室だわ
欲望はいやがおうにも、盛り上がります

満たす欲望は 食欲なり
あ、このネタは去年もやったか
和桜ひとひら 五反田店
http://r.gnavi.co.jp/e113146/

何から書いていいやら迷いますが
月曜なので、とりあえず料理の写真を出すことにします

枝豆
和食が紹介されるようになって
枝豆の美味さに外人が気が付いた、ヤバイ
と、仰る方がいましたが
枝豆は若い大豆なので
収穫時期を早めればいいだけです

ぼんじり
えーこの写真の何が面白いかといいますと
7人のテーブルなので
4人分と3人分のお皿で来るんですね
ええ、そうです 43と言うわけです


蛸と、生ハムのサラダと言うのかマリネと言うのか
蛸と生ハムを言う取り合わせも珍しいが
それになお、マヨネーズをかけてある
美味い

お刺身
真ん中の白い魚は(たぶんしめ鯖)
自分で作るときは生に近い、締め具合のやつを作りますが
こういう真っ白になるまで〆たやつと言うもの
悪くないです

ローストビーフ

天麩羅
天麩羅ともちょっと違うけど美味い揚げ物
海老が入って豪華だけど
去年は野菜だけだったけど
そっちの方が美味しかったような

人気のフリードリンク
リアルゴールド

普通はこんな感じ
二杯飲んだら、翌日
香料の臭いで大変なんじゃないかしら
なにがって? えーとなんでもないです


つくね
つくねって、軟骨入れる派ですか?
軟骨入っていないほうが好きです
これは入ってないタイプ
つくねって、いま和風味の鳥のハンバーグですけど
本来は骨をたたくんじゃなかったかな

普通大皿料理は
テーブルに2つ来るんですが
この方ヤキソバは1テーブルに1皿だけ
何でかというと、お店が間違えたから(笑)
すんません、これ間違いでした!
おーじゃあー返しますわ
いや、結構です、但し2皿しかご提供できません
ご馳走様です 


どうやらこちらが本命のようです
焼きうどん

チャーハン

これ食ったら帰りなさいよというサインの
デザート

おっさんなのにチェリー!!!

話はいつもと同様 楽しかったけど覚えてないです(笑)
な内容で分類するとこんな感じ

バイクの話なぞをするのですが
だいたいがHY戦争とか80年代後半のバイクブームの洗礼を浴びてます
しかもワタシがKR250を手放したのは90年代後半で
10年以上前
出てくるバイクの名前なんかもう、古い古い
デモさん、ヒビノさん 全然、置いてけぼりで
せーろくさんと暴走してしまった。
RDは絶対に最終型のデイトナです

かっこいいし、スラロームなら88のNSRを互角ぐらいにはいけます(笑)
あ、今買うなら、白いタンクのヤツは絶対にやめたほうがいいです
アレは対米輸出用のやつで、キャブが強制開閉式で
たぶん開閉用のワイヤーのパーツが出ないです
覚えているのはRZのチャンバーの話
某チャンバー作りの名人の有人から聞いた話
「Y●ZOってアルだろ、アレ形は良いけど
肝心な部分の部品の形状が市販品を使っているから
パワーは出ると思うけど、値段ほどの価値はねえぞ」
とかYOSHIMURAと栄21の話など
いやアレは陸王の延長線で。青紙で軍需工場に
動員された人の話など、ちょぼちょぼ

本会議でMonteMiniのはなしでVプラグ
宴会でもバイクのはなしでVプラグ
俺はNGKのVプラグのセールスか!

美味しく楽しく、お話しまして
名残はつきねど、迷いは果てぬ♪(違
新幹線の時間がきたので
途中で辞去
新幹線は久々のE2系で
E7系と比較すると
在来線と新幹線ほどの違い
揺れる 揺れると言うより
線路の継ぎ目ではねると言うが正しいか
セミアクティブサス偉大なり
まあ、発車とほぼ同時に寝たわけではありますが


おまけ
ツイッターから送られてきた画像

初ツイートから丸四年経ちました
??4年目ってなにか節目ですかね?
よく、わかんねぇなぁ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は

2014-09-21 06:00:23 | 43
OFF会
OFF会の盛会を祈念して
完成品など

うーん
これかっこ良いんですけど
これから作る人がいたら
注意点は
塗装時の固定方法かな
前後のユニットの結合パイプの穴は
使わないほうがいいです
まず、どこかの時点で外れます
私はクリアーでそれをやってしまい
シンナー風呂に入れました(笑)
出来ればもう一台入手して
イタリアンレッドで作って
ランデルはイタリアンラウンデルのデカールを自作して貼りたいです

こっちだと
ボディカラーに溶け込んじゃうから

こっちの配色の方がいいかな

窓の黒い枠は、入っていたカッティングシート
細く切って貼ってから、乾燥機に入れて
加熱して定着させました
後部ユニットと、上の羽をつなぐ、ピラーは
仮組みして、少し短くして、羽の高さを決めたほうがいいです
そのままでいけるように見えますが
実車プロポーションに近づけるためには
ここのクリアランスが大切です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷とオヤヂ

2014-09-20 06:00:25 | どうでもいいこと

9/16の地震 怖かったです
死者が出なかったことが何より幸いですが
怪我をされた方にはお見舞い申し上げます
前にも書いたけど、大学時代(1980年代後半)って東京って
逆にもっと地震が多かったような気がする
自転車で走っていて、
”おお、揺れとる揺れとる、震度は・・・
 3かな? 大正解!”
見たいなお気楽な感じでしたが
311以降、震度1でも、心臓が高鳴ります
311の地震なんて、ワタシは何も被害を受けていないのに
なんだが申し訳ないような気がします
火曜日の地震でも、すぐに揺れは収まったのですが
なんだか、体がおかしいと思って
冷静になってみたら、心臓がいつまでもどきどきしてました
情けないorz

東北といえば、

常磐道、まだ全線開通していなかったんですね
知らなかったです。

昨年は休暇で東北の温泉に行きましたが
今年はどうしようか
またどこか温泉でも行くか
日本GP間に合えば行くという手もあるかな
青森の浅虫温泉へ行きたいとちょっと思ってます
昔何度か脇を通ったんですが
海の景色が綺麗でした
道の脇にはホタテの殻の山が印象的

しかしながら、行った人のレポートなんかは
好評だし評判のいい食堂なんかもあるのですが
地元でない東北の人の評判が悪くてねぇ

下北半島の下風呂温泉も魅力ですが
行くのに一日掛かるのでなぁ
下風呂温泉とはここなり

行くには

車で11時間(笑)

ちなみに列車では

長野県 から 青森県下北郡風間浦村下風呂下風呂 の路線情報はサービスの提供範囲外です
だそうです
これは、近くまで、列車でいけないためでしょう

新幹線で八戸まで行って
在来線でむつ市、そのあとは、バス路線があるのかなぁ
と、旅行のもうひとつの楽しみは
計画ですな



いっそ関西方面へ言ってみるか

行き先は魚の美味しいところがいいな
京都で、行きたい寿司屋さんがあるんだよね
寿司

改めて言われると、寿司ネタで何が好きだろう
むかし、女の子と、割とリーズナブルだけど美味しいと言う
お寿司屋さんへ行ったときに
鯵やらさんまやらサバやら頼んでいたら
”偽者君、光物ばっかり頼んで大丈夫?”
とわけのわからない心配をされました。
マグロは美味しいと思うけど
トロはときどき、臭いがきつくて
”うっ”と思うときがある 脂がきつすぎるしなぁ
トロなら中トロくらいがいいですね
鯛が好きって辺りが、私の田舎ものたるゆえん
(江戸前の白身はひらめなのだそうだ)ですが
醤油塗ってしばらく置いたやつがいいですね
ハレの食べ物の寿司ではなく
ファストフードとしての寿司なら
なんと言っても、海苔巻きですね
これも江戸前の巻物は干瓢に限るのだそうですが
ワタシは鉄火など、お刺身をまいたのが好きです
DVDなんか見ながら食べるのに最適ですね

おまけ
年収が800万を超えると寿司がとまって見え
年収が100万を切ると水道が止まる
のだそうです
前にも書いたかな

うちの会社の一番偉い人曰く
”課長は部下にもっとおごってやれ
 一回の宴会の金出せるくらいの給料は出してるだろ”
ええ??まじですか。うちのマネージャーいくら貰ってるんですかね(笑)
あ、ワタシも、宴会代くらい出せますよ
ただ、それをやったら、このつきの暮らしが立ち行かなくなるだけですが(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後の原付スポーツと80年代のバイク

2014-09-19 06:00:39 | どうでもいいこと
コメントを頂いたので
調子こいてバイクの話の続き
原付スポーツを特集した当時の雑誌

表紙はKYON2です

♪こんなのがいいな、あったらいいな♪の想像図

100歩譲っても水冷はねえわな
たぶんこの時期にCB50の後継として
開発されてお蔵入りになっていたのを
商品化したのがドリーム50だと思う

重ねてみると
フレームはほぼ同じように見える

ARの水冷版はKawaksakiが公言していたので
まあこれは確かな話
RZはどうかな
8ps版はあったかもしれないけど
フレームまでってのは無いだろうなぁ

カブのエンジンを85や88ccのボアアップして
5速ミッションを組むと言う記事
まあキットは出てるんだけど
88ccにするには、クランクケースの加工が必要
面白い

A新聞の記事を受けて
警察から
”原付は60km/hでないよーにシナサーイ”
というお達し

で、実際の最高速テスト
まあ90km/hがいいところ

で、この「規制」に対して
HONDAは
60km/h出すには5psあれば十分と
MBXの馬力を下げました
ところが、ほかのメーカーは
「60km/h出ないようにリミッターつけるべぇ」
なるほどリミッターつけたほうがコストも掛からないですね
まあ、この一件で、原付を取り巻いていた熱のようなものが一気に冷めたように感じる

モノコックのリアフレーム、エンジンは後方排気
後方排気に意味があるかどうかは別として
こういった大改造してショップが看板かけて
やるってのは少なくなっていっちゃたように思う
こういった、改造レーサーでのレースが盛んになって
やがて全日本選手権がかけられる様になり
そして・・・
あるいは欧州での売り上げ向上のために宣伝になると
メーカーが考えれば
日本メーカーが世界GPの50ccクラスへの復帰があったかもしれない
まあ、先の雑誌記事なみの
♪こんなこといいな出来たらいいな♪の話ですけどね

市販バイクの方はHONDAもリミッター式に移行して
さらには60km/hまでの速度域で速く走らせるために
出力は上がってゆき
最終的にはリミッター外すと9psくらいは出てたらしいです
「規制前の7.2pはホントバケモノだよ」駅前の喫茶店で
なぜか(ほんとになぜか)ワタシのほうをちらちら見ながら
後輩らしき人たちに、力説していた高校生を思い出します
「いま9psくらい出てるよ」といったら発狂したかもなぁ

当時のカスタムバイクの特集ムック





わたしの好きなSuzuki GSX400E カタナの
チューニングバイク
今でも欲しいのはこれとGN400Eくらいかな

緑色のKZ1000をローソンレプリカと言うようですが
本物のローソンレプリカは
AMAのレース用のバイクのこと

おまけ

GN400E

知也さま
数えてみると、私の話は30年近く前のはなしですな(笑)
え?ってことは、世界GPから350ccクラスが無くなって
30年以上たつのか!
2stの申し子ですな。

でもさま
やはりパワーは2stですね
倍爆発しますから、ロスが大きいので
パワーは倍になりませんが
50ccのような小排気量には2stがよろしく
カブのように複雑な機構を持つ4stは邪道だそうです
某T塚教授のお話の又聞き(笑)
「SJ30のソフトトップ鉄半分ドア」
すべてにおいて、それこそが一番正しいSJ30です
ぺんぺん言うエンジンは120度で等間爆発しますので
音は変ですが、振動は少ないです


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捏造と誤報

2014-09-18 06:00:19 | どうでもいいこと
いやあ、A日新聞
たいへんなコトになってますね


画像はAmazonへのリンク

まあ、この件についてはノーコメント

こちらの新聞がおかしな報道をしているなぁと思ったのは

第二は
原付の100km/h
当時、チューニングで何とか100km/hを目指していた
原付のスポーツバイクですが
ノーマルで100km/hでる原付バイクが云々
と言うことで、すごく批判的に報道されて

当時良い感じで、盛り上がっていた
原付のスポーツバイクが
一気にしぼみました
これ、あのまま、盛り上がっていったら
50ccクラスのレースカテゴリーが出来たんじゃないかな
当時2輪GPは50ccクラスがあって
クライドラーとか、懐かしいメーカーの名前のマシンが走ってました
フレームはモノコックで今見てもかっこいいです
こんなのとか

こんなの

2stでロータリディスクバルブ
かっちょええですな
こういったGPマシンではなく
カブか何かのエンジンを使ったクラスが出来たんじゃないかな
とちょっとだけ妄想

第一は、その数年前
整備不良のトラックが、逆送したと言う事件を取り上げて
「実験」と証するデモンストレーションをするのですが
これが、エンジンが逆転するようにしてるとしか言いようが無い「改造」
がしてあって、やっぱり逆転した、危ない危ない
と紙面で大騒ぎして、結局、2stエンジンは危険だと言うことで
トラックとバンは、4stになってしまいました
アルトなどに2stエンジンを積むことが出来たのは
4ナンバーの排気ガス規制がゆるかったためですが
後の軽の馬力競争を考えると
2st3気筒660cc、と言うスペックを考えると
上手く行けば100psOverも簡単で
惜しいなぁとおもいます
まあ排気ガス規制やら
ツインカムターボと2stエンジンのどちらを
ユーザーが選ぶかと言うことを考えれば
2st円人為は生き残りの道は無いと思いますけどね
トラックとバンは4stになりましたが
我らがジムニーはしらっと2stのままターボ時代が来るまで
生き延びたのでした

SJ30が出たばかりのころの本
ジムニーマニアの間では2stジムニーの最高傑作は
SJ-10 と言うことになっております
360cc時代の小さなボディに550のエンジンを積んだやつで
カッコもいいのですが
ワタシはSJ-30が好きです

ジムニーのボアアップパーツ
650になるようです
これをベースにしたものかは不明ですが
FCRの3連キャブレータをつけて
混合油にした120ps使用と言うのを
雑誌で見たことがあります
むしろこれなら、2stのセルボに載せてみたいですね(笑)

これね
JA-11にのっていたころ、友人の誘いで
名古屋の倶楽部の集まりなどに、お邪魔しましたが
1990年代の半ばでもまだ生き残っていました
友人に言わせると
今はJA-11が当時のSJ-30 的な扱いなのだそうです
このSJ-30、4stターボのJA-71が出た後も生産され続け
生産終了は1987年だそうです
87年まで作っていたなら90年代半ばでも
生き延びていて不思議は無いわな

そんなわけで(どんなわけだ)
A新聞にはいい印象がありませんが
出版物でもスキャンダルが(笑)

仮に事実だとしても
こういうことは我々ユーザーには関係ないのですが
このコレクションについては
ムック部分にどうにも納得がいかないことが多いんですよ

画像は朝日新聞出版へのリンク
梶芽衣子さんと岡田可愛さんの記憶があるのですが
このムックでは全く無視されていて
画像はおろかな前も出てこないんです
Wikipediaみると、記憶のとおりなんだけど
どういうことなのかな
意匠権の問題があったのかしら
一冊くらいは買ってみようかと思いましたが
結局買っておりません
A新聞の見解
まあ、買うほうにはあまり関係がない話ですね

おまけ
ワタシが免許取立てのころ
大喜びで乗り回していたのは
実家の軽トラ

360cc2気筒だったと思う
”偽者!車なに乗ってるの”
”2シーターでエンジンが後ろに乗ってるやつ”
”MR2買ったの!!!”
”いや軽トラ”
御粗末!(m_ _m)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhoneとAndroid

2014-09-17 06:00:16 | どうでもいいこと
iPhone6でましたねぇ
Applleの製品買わないけど
チェックはしてます
やっぱ、大きくなっていくしかないんですかね



こうしてみると5Sはかなり小さく見えるけど

4Sと比較すると


こんな感じで、かなりでかい
国産携帯電話華やかなりしころは
各社、その容積の小ささを競っておりましたが
二つ折りになった辺りですかね、そういうのをやめたのは
一昨日のルパン三世でも、スマホは登場しまして
銭形警部には二つ折りの形態を使わせて
頑固な人間であると言うことを表現してました
友人のIphone4Sをためすつがめつ触らせてもらったときは
”これはすごい”と思いましたね
NetのブラウザーとかAndroidより断然いいですもん
まあAndroidのほうは常に最新のページにしておきたいと言うことが
あるんでしょうけど
角を取ったデザインは大きさを小さく感じさせるし、
ガラスを使った前面パネルは樹脂製をハードコートしたのと比較して
断然傷がつきにくい
ああ。すごいなと
ハード的な、部分だけど機構部分のソフトウエア的な発想と言うか
デザイン的なすごさを感じました
新型にgはそういう感動は無いですね
ワタクシはといえば
電話は電話でしかないと言う考え方なので
どうにも、画面が綺麗だとか
動画再生がさくさくだとか
言われてもねぇ
動画再生すると電池が持たないし
まあツイッターとFaceBookにアクセスするときにしやすいくらいで
それ以外は、ガラケーのころと運用に変化が無いです、ハイ(笑)
Androidもでかくなっていくばかりで
この夏出たSonyのXperiaの一番小さいやつですら
今使っているSO-03Cより一回り大きい
で、ほかにないかと、探してみたら
SO-05Dと言うヤツが

03Cとほぼ同じ大きさ
だけど2012年発売で
その後小さいやつが出ていないということは
小さいやつの需要少ないんだろうなぁ
これ買っちゃおうかな
電池も共用できるみたいだし
Androidの引越しってどうやるんだろう
ツイッターとかめんどくせなぁ

おまけ
毎度おなじみiphoneのコラージュ画像



Apple Watch

画像はニュースサイトへのリンク




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョイアと眠剤

2014-09-16 06:00:59 | ウマイもの
びんずる市で
竹を切って、水筒を作った後
ジョイアへ行って来ました

アミューズ
カポナータ

前菜
カルパッチョ、牛肉のタリアータ
ビーツのマリネ かぼちゃのマリネ

色んなキノコのラグー ウンブリア風 極幅広麺パッパルデッレ
すごくいい香りでうまかった
パッパルデレ美味いな

豚肉を辛く煮たやつありますよ
カラブリア風
おっし それいきましょう
1から10まで辛さがありますがどれにしますか
うーん 7くらいで ←へたれ
いやあ、美味しかったです
本音を言うと白飯にかけて食いたい(笑)
育ちの悪い日本人だなぁ(笑)


デザート
上の巻いてあるヤツは何度言われても
名前を覚えられない(笑)
モモのジェラートとパンナコッタ
たいへん美味

これはサービスで出してくれた
巨峰のジェラート
こばちゃんちの実家の畑で取れたものらしい
Facebookのアカウントをお持ちの方は
こちらをご覧ください
美味しかったです

さて、虫に刺されまして、かゆくてかゆくて仕方がない
ムヒ塗っても全然直らなくて
仕方がないので皮膚科のお医者さんに行きました
”ダニですかね?”
"これは、蚊だね。東京行った?"
”東京ですか??”
”そう東京”
(あ、そうか!)
”代々木公園には足を踏み入れておりません”
つまりはデング熱の警戒と言うことですね
前にも、虫に刺されて、駐車してもらって
薬だしてもらったことがあります
そのときと同じかどうかわかりませんが
薬はこれ

うわー、抗ヒスタミン剤だぁ
ワタシ、この、抗ヒスタミン剤の副作用が
劇的に出る体質でして
副作用とは何かといいますと
眠くなるんですな
この副作用を利用した、弱い眠剤がある(あった)のですが
今は売られていないようです
ハタナジンと言う薬で、製造元にも問い合わせましたが一般薬として
売られたことは無い。そうです。そうすると
おそらく処方箋薬の分売が認められていたころに
買ったものだと思うんだけど
パッケージに入っていたけどなぁ

さて薬、飲んでみました、日曜の晩
翌日起きたんですが、またすぐ眠くなって
一日眠っていました
うーん、夕食後一錠と言う、指示だけど
これは危険で飲めない(笑)
取っておいて、風邪引いたときにでも飲むことにしましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする