四季おりおり

季節の移ろいの写真を気の向くままに載せています。

カワセミ

2010-10-16 21:14:44 | 翡翠
昨日は出が悪かったカワセミも、今日は比較的よく出てきました。でも昼の間は3時間ほどいつも昼休みをとります。

このブログの容量が一杯で、過去ログを消しながら投稿しています。それも面倒なので新しくブログを立てようと、「excite blog」に申し込んで作成したのですが、画像が"jpg"で投稿できません。”gif”なら入るのですが。今日、色々の方法で作成した"jpg"画像で試みて見たのですが、どれも拒否されます。カメラで写したそのままの画像も入りません。原因が全く分かりません。これでは全く使い物にならず、再度他のブログを探す必要があるようです。

<今日のカワセミ>
朝、オスとメスの二羽が止まり木に並びました。メスが積極的にオスに何か言いながら近づくのですが、オスは逃げ回るだけです。しばらく遊んだ後、分かれてしまいました。

オスに何か叫びながら近づくメス。オスも羽根を広げて威嚇でしょうか。




オスは逃げて、メスの下方に回ります。




今度はメスの上方に。




オスは何回かメスの周りを回っていたのですが、ついに逃げて行きました。




餌捕りシーンです。






帰る途中で、真っ黒な雛を見つけました。まだ生まれて間がないと思います。この場所では最近カワセミは見かけなかった場所です。どこの個体かよく分かりません。
まだ川に飛び込んで魚も十分に捕れそうにありません。親が餌を運んでこないかなと待っていると、オス親が様子を見に来たのか、近くにやってきました。しかし、餌やりもなくまた飛んで行ってしまいました。
今はまだ魚が多いのですが、冬場は魚が減ってしまいます。そのころまでには餌が捕れるようになるのでしょうか。早く成長して欲しいものです。できるだけ色々な場所でカワセミが見られるのはいいことですから。





最新の画像もっと見る