もの食わんと戦はできん。老後資金を投資で何とかする戦い(黄昏の日経平均。でも投資)

40代会社員。人口減少・日経平均↓の中、食費節約&投資で老後資金捻出に励む日々を綴る。株主優待にも挑戦。婚活の思い出も。

流水解凍したブリ丼を味わう

2023-09-25 12:34:40 | 昼食
流水解凍直後でまた冷たいブリ丼の具をアツアツのご飯にのせて食べる。
身がぷりぷりしてて、醤油漬けで臭みもなく美味い。あっと言う間に平らげた。在宅勤務だからこそできる贅沢。
買い物をから帰宅した妻(今日はパート休み)が僕の様子を見て、「私も食べようっと」と解凍を始めた。

妻とはまた、NISA投資の話をする。彼女はオーストラリア国債か米国債が買いたいらしいが、金融商品として扱われて無いのを嘆いてた。
あとは円安で株高なのも。そこで、昼休みに見た動画の話をして、日本や関係国を取り巻くリスクのため円安株高が永遠に続く訳ではないから、待ったら、とも言ってみた。妻はそうだね、と言いつつ、まだ何か投資して儲けたい様子。

プロの不動産屋が語る『ヤバい土地の条件』。日本で起きる緊急事態とは!?→不動産Gメンの滝島氏がで出演してたYouTube動画。一部の不動産屋界隈では、数年以内に台湾有事が起こるというもの。
故安倍首相がその予測してたから、あながち間違えてはないのだろう。

ホタテ10万食分、全国の学校給食に無償提供へ 中国の禁輸受け北海道・森町が方針
ウクライナの次は台湾と日本が代理戦争の場になる…「岸田大軍拡」をなぜ日本人はぼんやり眺めていられるのか
→昼に見た記事。ホタテ産業も中国への輸出に頼っていたのが良く分かる。台湾有事には、中国からの様々な物資に頼っている日本は大打撃を受ける。そして、日本に住む中国人(にまぎれた工作員)、がサイバーを始め、様々なインフラにアタックを仕掛け、日本経済は瀕死の重傷を負うかもしれない。考えただけでも恐ろしい。

日本遠洋旋網漁業協同組合 天然ぶり丼 80g 594円→オリックスの株主優待で入手
ご飯1.5杯 79円
ミニトマト4個 80円

2023年9月25日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅勤務が基本OKな上司で、今日も実践

2023-09-25 07:14:34 | 朝食
起床して、夜間閉め切ってた自室に入るとヒンヤリ。これまでは朝、部屋のドア開けるとムッとする感じだったのに涼しい。そとは17℃とか18℃。
子らも長袖で登校してた。ただ、日中は27℃、28℃位まで上がるから、寒暖差に体調崩す人が出てきそう。それでなくても、コロナとインフルエンザが流行っているのに。

今日は、在宅勤務を選択した。会議もないから、ウチで仕事した方が効率は良い。会社にいると誰かしらが話しかけて来て、マルチタスクっぽくなり、集中しづらいというのは間違いなくあるし。上司が仕事の成果を出せば手段を問わないと、テレワークに寛容なので助かる。

以前の上司は出社が基本で、在宅勤務は制度としてあってもよほどの事がなければ選択できなかった。
研究室時代の指導教授はもっとヒドク、「ウチは8時-24時の研究やるところです」などと平気で口にしてた。徹夜でやって落ちたこともあったな。その代わり就職は、コネのあるとこに紹介してくれたり(大手企業に顔が効く)、だからこそ、こき使われても、希望者が絶えなかった。昔は、理不尽な体育会系の指導と進学・就職がセットだった。

《ジャニーズ性加害問題》「イカないと終わらない」“幻のV6メンバー(46)“が実名顔出し告白 ファンの誹謗中傷に悩み、「なんで自分は耐えなかったのか」と自殺願望が…
→今朝見た記事。故ジャニー喜多川氏の性加害に耐えれ切れず拒否したら、メジャーデビューさせて貰えなかったというもの。となると、V6メンバーや他のジャニーズ達はそれに耐えられたから、デビューできたのか!?という疑問が出てくる。V6が出て来た90年代前半は、職場や部活でパワハラ・セクハラまだまだ残ってた。問題とされ出したのは、ここ5年くらいかも。時代が良い方向にいってる。

肉じゃが(ジャガイモ2個86円、人参1.5本73円、玉ねぎ1個43円、玉ねぎ1個64円、しらたき200g105円、もやし200g32円、油揚げ2枚40円、国産豚切り落とし339g402円)1皿97円
味噌汁(豆腐130g27円、貰い物茄子1本、味噌70g17円)1汁11円
ご飯1杯53円
極早生みかん1個 43円

2023年9月25日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする