梅雨が明ける少し前ごろ
不思議な生き物を見つけました。
それは
駐輪場の壁を
よじ登っていました。
後で調べてみると
クロイロコウガイビルという
生き物であることがわかりました。
黒っぽい体とイチョウの葉のような頭が
特徴的な生物です。
どうやら日本やアジアに広く生息しているようです。
なんでもカタツムリやナメクジを食べる肉食性らしいです。
そういえば、この島にはカタツムリがたくさんいるので
エサには困らなさそうな感じですね。
不思議な生き物を見つけました。

それは
駐輪場の壁を
よじ登っていました。
後で調べてみると
クロイロコウガイビルという
生き物であることがわかりました。

黒っぽい体とイチョウの葉のような頭が
特徴的な生物です。

どうやら日本やアジアに広く生息しているようです。
なんでもカタツムリやナメクジを食べる肉食性らしいです。

そういえば、この島にはカタツムリがたくさんいるので
エサには困らなさそうな感じですね。
