it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

2015年10月1日(木)

2015-10-01 20:45:04 | Weblog
8時半過ぎ、起床。
前回がいつだったか思い出せないくらい久々に熟睡できた。
目覚めもスッキリで全然眠くない。

時間が遅いので朝食は無し。



軽く部屋の掃除と不要書類の廃棄作業。

特に眠くなることもなく午前を終える。



昼食。
・ 醤油ラーメン



今日は雨。
だけど強雨ではないので夜のようにとても静か、いいねー。




まだ夜じゃないけどPCに取り込んだ映像の確認に挑んでみる。

番組は『映像の世紀 第4集 ヒトラーの野望』(NHK総合)。
オリジナルは1995年6月17日に放送。
データは2003年12月25日の再放送を録画したもの。
世界が大恐慌に打ちひしがれた1930年から第二次世界大戦に突入する1939年までの時代をヒトラーが率いるドイツを中心に描く。

以下、長ーーーーーーーーーーーーいメモ。



1932年、ワシントンでの退役軍人デモ。
退役軍人達は家を手放し、家族と共にワシントンの中心部にバラックを建て生活を始める。
その数は2万人に上った。
これに対して政府は軍隊を投入。
指揮したのは当時の陸軍参謀総長ダグラス・マッカーサー。
この頃のアメリカは一千万人を超す失業者であふれ、革命の危機さえ公然と語られる時代だった。


資本主義国家が大恐慌の混乱に苦しむ中、スターリンの率いるソ連は共産主義の勝利を宣言、目覚ましい経済発展を遂げていた。
それを象徴する一つ、首都モスクワの地下鉄工事は1934年の革命記念日に間に合わせるように突貫工事で行われた。
この工事を指揮していたのが後のソ連共産党の第一書記で首相も兼ねたニキタ・フルシチョフ。
当時、モスクワ地区書記だったフルシチョフの演説。


大恐慌の影響が大きかったドイツ。
職を失った人は600万人、3人に1人が収入の道を絶たれ住む場所もない状態だった。
この時、ドイツ民族の復興を全面に掲げた政党が大衆の心を惹きつける。
それがヒトラーの率いる国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)。
ヒトラーは民主主義を無責任なものとして否定し、自らの独裁によって責任をもってドイツ民族を救うと訴えた。
ヒトラーが政治家となったきっかけは第一次大戦でのドイツの敗戦だった。
ドイツ帝国の一兵士として第一次大戦に参戦したヒトラーは崩壊するドイツ帝国を目の当たりにする。
さらに巨額の賠償金を課せられ、軍備領土を奪われたことに深い憤りを覚え、ドイツ民族の栄光を取り戻すことを心に誓い政治家となったのだった。

ヒトラーを記録した最も古いものとされる1923年の映像。
この年、ミュンヘンで武力による政府の転覆を図るが失敗、逮捕され投獄される。
この体験から選挙によって合法的に政権を獲得することを決意する。
獄中で自分の考え方を口述筆記したのが『我が闘争』。

1933年1月30日、首相の地位を手に入れたヒトラー。



1931年9月、日本軍は中国東北部、いわゆる満州に軍を進める。
この満州事変は日本が利権を持っていた南満州鉄道での爆破事件をきっかけに始まったが、後に日本軍の謀略であったことが発覚する。
翌年軍は満州国の建国を宣言。
清朝最後の皇帝 溥儀を執政とする。
しかし、国際連盟は満州に調査団を派遣、日本の行動を「自衛権に基づくものではない」と結論付ける。

犬養毅首相の肉声と動く姿。

国際連盟日本代表 松岡洋右の演説。
1933年3月、日本は国際連盟を脱退。



ヒトラーが首相に就任して一ヶ月後、アメリカではフランクリン・ルーズベルトが第32代大統領に就任。
イタリアではすでにムッソリーニがファシスト党による一党独裁を敷いていた。


ヒトラーは失業者対策として「民族の誇り」をキーワードに大規模な公共工事を起こす。
これにより失業者を600万人から50万人以下まで減らすことに成功。

・ アウトバーンの建設
・ 国民誰もが乗れる格安の大衆車フォルクスワーゲンの設計をポルシェに依頼



1937年7月、盧溝橋事件をきっかけに日中の全面戦争が勃発。
1937年12月、南京攻略。
所謂「南京大虐殺」についてアメリカ公文書館に残されているフィルム。


1935年、ヒトラーはドイツの再軍備を公式に宣言。
ベルサイユ条約によって保有を禁じられていた空軍の存在を明らかにする。

1936年3月、非武装地帯ラインラントへ進駐。
国内問題に忙殺されていたフランスは国際問題に力を注ぐ余裕はなく、進駐は既成事実として国際的に承認される。

この四ヶ月後、スペイン内戦が勃発。
ヒトラーはフランコ将軍側を援助、ドイツ軍をスペインへ送り込む。
ドイツ空軍はスペイン北部の街ゲルニカを爆撃。

外交的孤立を避けるため日本やイタリアとの接近を図るヒトラー。
1937年11月、日独伊三国防共協定が成立。

1938年3月、オーストリア在住のドイツ人が迫害されているとの理由でオーストリアへ進駐。
オーストリアのドイツ系住民はヒトラーを歓迎。
不況に苦しむオーストリアに見切りをつけ、ナチスドイツに期待をかけたことも理由の一つだった。
ヒトラーはオーストリアを併合を宣言。

 「ドイツ民族にとって最も古いこの東方の地を
  ただ今をもってドイツ帝国の最も新しい砦とする」

東ヨーロッパでの領土獲得。
次の狙いはチェコスロバキアで、まずドイツ系住民が多く住むズデーテン地方の併合を要求。
ヒトラーは武力介入の可能性も示唆。
これに対しチェコスロバキアは総動員令を発令。
チェコと安全保障条約を結んでいたフランスもこれに呼応し動員令を発令。
さらにイギリス海軍にも発令が。
これにより世界の緊張が一気に高まる。

この時、英首相ネビル・チェンバレンは国際会議開催に最後の望みを託す。
1938年9月29日、ドイツ ミュンヘンにヨーロッパ各国首脳が集まる。
会談でヒトラーは領土的要求はこれが最後であると明言。
結局ヒトラーの要求をほほ認める形で合意、戦争の危機を回避することに成功。
1938年10月1日、ヒトラーはズデーテンに進駐。
ドイツ系住民から熱烈な歓迎を受ける。

この会談を境にドイツの領土要求に対してイギリス・フランスが介入してくることはないという自信を深める。

半年後、会談での約束を破り、チェコスロバキアの残された領土に侵攻。
1939年9月1日、ポーランドに侵攻。
これに対しイギリスはドイツに宣戦を布告。

ヒトラーの野望は世界を戦争の渦へと巻き込んで行く。



おしまい。





夕食、そして薬。
・ ごはん 茶碗一杯
・ フライ二種
・ カボチャの煮物



Web上をブラブラ。

髪はまだある程度サラサラ感を保ててはいたけど、シャワーを浴びた。
前回浴びたのが日曜日だからな。
ちなみに今日は入ってから出てくるまで40分を要した。
髪を洗って、顔を洗って、体を洗って、お湯で流す ... たったこれだけなのになんでこんなに時間がかかる?



0時過ぎ、薬を飲んで床につく。