goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

有料試飲

2008-11-16 21:39:03 | いろいろ
この週末は久しぶりに、マンズワイン小諸ワイナリーへ。

目についたのが、以前はなかった「ソラリス有料試飲」。

1回500円で、無料試飲では飲めないソラリスが2~3種類試飲できます。

赤比較

↑右から小諸メルロー(7350円)、千曲川産メルロー(5250円)、信州カルベネ・ソーヴィニヨン(5250円)

最初は真ん中の千曲川メルローがマイルドな口当たりでいいかな、と思いましたが、
ちびちび飲んでいくうちに、右の小諸メルローの複雑な後味にも惹かれ始め…。

な~んて、実は赤はそれほど好きではなく。少量の3種をやっと飲みました。
量が少ないから、300円にしてほしいな~(写真は少し飲んだ後ですが)。

写真を撮らなかったけれど、白も飲み比べ。やっぱり白は飲みやすいわ。ぐびぐび。

シャルドネ・マセラシオンリミテ(まろやかだった)VS信濃リースリング辛口(きりっと辛口)
+クリオ・エクストラクション(甘口のデザートワイン。甘いけどべたつかずおいしかった)

結局、マセラシオンリミテ(2205円)を購入。
辛口でもソフトな口当たりだったのと、2000円代で飲めるのは今年限り。
来年は3000円代になってしまうとのことだったので。


↑敷地内の日本庭園。紅葉真っ盛り!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハードな日の大島頼み | トップ | アウトレットにも »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いそじん)
2008-11-17 15:57:19
★miwaさん、こういう少量の飲み比べなら、OKなのでは?

夫が車を運転するので、私一人で飲んじゃいましたが、
ご主人と一緒に試飲するとか。

な~んて、マンズワインのまわしものみたいですね。
返信する
Unknown (miwa)
2008-11-17 11:01:08
最近悲しいほどに飲めなくなってしまった私です(泣)
グラス1杯がやっと。。それでも頭痛がしたりして。。
情けなや~~(飲みたいっ!)
返信する
Unknown (いそじん)
2008-11-16 22:34:49
★kinakoさん、ここのワイナリーはこじんまりしていて、
見学も程よい時間で終わるので、いいですよ。

信州の一押しワインって、興味しんしん!
ぜひ教えてくださいね~。

返信する
Unknown (kinako)
2008-11-16 22:07:33
おお~
良い季節でしたねえ

高級なワインも試飲して、いいなあ
マンズワインのワインアリーがあるのですね


そういえば、
月1回の東京散歩の先生は、食べ物(主にそば)とワインと旅のライターさんなのですが、信州の一押しワインというのをお聞きしました
今度、お知らせしますね

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。