情シスとは「情報システム部門」のことで、会社のパソコンとか、ネットワークとか、サーバとか、メールとか、何回説明しても同じような質問をしてくる「PC難民」の救出とか、いらんコトをしてPCやネットワークに危機を与えるバカ者どもに天誅を加えるとか・・・・。
とにかく、パソコンのケーブルの向こう側で「企業の平和と安寧を守る」のがお仕事の、正義の集団である。(・・・その気になれば、サイバーテロ集団にもなれる)
・・で、9月頃から12月までを予定に「ビッグイベント」が3つほど集中してしまった。
① 5年ぶりのネットワーク関連機器の更新
② 毎年あるパソコンの入れ替え(今年は120台)
③ セキュリティ監視システム(企業のPCの操作履歴は監視・記録されてます・・)の更新
・・・・を、3人ほどの人員(自称:地球防衛軍)で対応中である。(専門的な作業は専門業者に委託するが、このご時世、自力でできるコトには予算が出ない・・・)
面白いもので、「機械も、交換時期の気配を感じると突然機嫌が悪くなる・・・」
どうも、我々が「このポンコツが・・・」とか言っているのが聞こえるらしく、「あと、ひと月で交換」という頃に突然故障したりする。(毎回起こるので、偶然ではないと確信している・・・)
(たぶん、この程度の写真では「コンプライアンス違反」にならんだろうと思う)
というコトで、平日の調整作業に加えて、最終作業である休日出勤でのシステム機器の交換工事が始まった。。。そして、コレに「各種忘年会」が加わる。。。。
今週なんぞは、まず木曜に「平日の結婚式」に参列(2次会の司会担当予定)、翌日の「花金」は部署の忘年会(2次会で熱唱予定)、その翌日は「休日出勤で工事」、そして日曜日は「Over-50の戦場カメラマン」(反省会開催予定)・・・である。
木曜・金曜は「根性で乗り越える」が、土日は力尽きるのが目に見えている。。。
そして、翌週も「土曜日は工事」である。。。(たぶん、倒れる)
「工事完了予定」は12月21日(土)であるが、私の経験上、何のトラブルもなく無事にシステム更改工事が終わったコトはほとんどない。。。。
願わくば、「年末年始」はお休みしたいと思っている。。。。(2年前は「正月がなかった」・・・)