T-REXな毎日

ラブなんだけど土佐犬(土佐の犬なんだけどね)と
間違えられるレックスとおとうの毎日・・・・・

ひらひら

2013-05-05 | 
GWも明日だけやねっ
僕はカレンダーどおりのお休みでした!

GW前半はおねえが帰ってきてたんで賑やかな毎日やったちや。

そんなおねえは29日に高速バスで大阪へ・・・
いつもは夜行バスでしたが、今回は昼間も運航している高知市からのバスにしてみました。

『ここには初めて来たちやね』

おにいは研修期間の3ケ月間は・・

高知駅もじっくり見るのは初めてでした・・
 
今度帰って来るのはお盆かな?




さてGW後半の3日は、おかあも休みやったんで、黒潮町で毎年やってる、Tシャツアート展に行ってきました!

休みは日曜日だけ・・

毎年やりようけんど、来るのは久しぶりです。

オーガニックコットンTシャツに、イラストや写真をプリントしたもの入野の砂浜に干し(展示?)ちょうがよね~

社会人1年生のGWくらいは休ませてあげたかったなぁ・・

風が強くて、Tシャツのひらひら度は最高やったちや
(日差しは強いけど肌寒いくらいやった)


『カメラ持ったおばちゃんらぁがいっぱい撮ってくれたちや』

愚痴も言わずに、朝早く起きて出勤しようちや

この日は、アート展初日で、"はだしマラソン"も開催されたたんで、アマチュアカメラマン&ウーマンがたくさん来ちょったがよね。


『いろんな人に触ってもろうたちや』

いっつも昼まで寝よったのにねぇ(笑)

ワンコ飼いさんや、チビッ子にも触ってもらって、レックスは嬉しそうやったぁ~

レックスより早起きになっちょう~


レックスはTシャツよりも、海の方が気になっちょったろうね(笑)






夜間よりも昼間の高速バスの方が・・ 体の疲れも少なかったと言ってました~(シートも快適やったらしい)

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らぶはな)
2013-05-05 21:36:24
おお!!GWらしい青空のテンプレート!

素敵に代わってる~♪いいですなぁ~!
このTシャツアート展、行ってみたかったなぁ~!
威勢のいいカツオのぼりも見たかったなぁ~!
良いお天気で何よりでしたね。
REX君の可愛い笑顔と本当に青い空と青い海が見える~!
Tシャツがはためいて素敵な展覧会ですよね。
あみちゃんお勧めの「県庁おもてなし課」読み初めました。
ああ・・・また高知へ行きたくなっちゃう!

おにぃ、頑張ってるんだ!エライね。
返信する
Unknown (あみちゃん)
2013-05-05 22:10:37
ええ!高知駅をじっくりご覧になったことがなかったですと?
私の方がじっくり度は高いかも?(笑)
再びええ!レックスくんは高知駅はお初?びっくり!

いっぱいの洗濯物・・いや、りっぱなオブジェですね。昔、千葉の御宿って海岸で人っぽい形した白いものをたくさん並べてる男性がいて、不思議でたまらず
「あの~これはなんですか?」と伺いましたところ
「オブジェです」と言われ「はぁそうですか」としか答えようがなかったこと思い出しました!
アートに全く縁がないもんで・・。

でも、いいお天気でTシャツ軍団がヒラヒラしてるのは気持ちよさそうですね。でもきっと湿ってますよね。(笑)
以前両親が千葉に住んでたときは洗濯物が乾いてるんだか乾いてないんだかわからなかったですよ。
レックスくんち位の海からの距離ならそんなことはないのかな~?
たけちゃんちは確実にわからんだろうな。あそこは川沿いの家じゃなくて海だよ、海!(爆)

お兄ちゃん!がんばれ!お父さんとしては休ませてあげたいですよね~。でも考えようによっては、5月病にはならない気がしませんか?変に連休があると仕事行くのイヤになるの私だけかしら・・

「県庁おもてなし課」は高知好きにはたまらんです。
それ以降「有川浩」さん読みまくってます。目がしょぼしょぼ

レックスくん、砂浜を暴走したら・・おもしろかったのに・・ヒヒヒ・・。
返信する
らぶはなさん> (takumaru)
2013-05-06 20:01:36
久しぶりにテンプレート画像の変更してみました
最初は変更登録しても設定が反映されなくて・・・・何かミスってるのかと思ってましたけど・・変わってて良かったちや。

来年のGWに来るかぁ?(笑)
おもてなしするぞぉ~~

沈下橋も人だらけやったぜぇ、おまけに今日は俺が先に橋渡ってるのに、突っ込んできてね・・・行き違いできる場所で待つのかと思えば・・そこも突っ込んでくるし・・・
結局俺がバックしてよけてやりましたよ!
(あんな見通しのいい沈下橋の上でバックさせられたのは、生まれて初めてやったちや(恕))

おにいは、俺が散歩行くよりも早く起きて飯食って出勤してます!
文句も言わずに毎日行ってますよ!(俺とは違うなぁ~)
返信する
あみちゃん> (takumaru)
2013-05-06 20:02:24
だって列車(汽車って言うと都会の人に笑われるがよね(笑))に乗ることなんてないんだもん!
どこ行くにしてもまず車やけんね!
ちなみに、まだ中に入ったこともありませんけど(笑)
おかあは、列車で高知まで来たことがあるけどね。

家から海までの距離は10㎞くらいあるんで、さすがにそんなことは無いね!
まあ大波の時は、早朝だと波の音が聞こえますけど・・(ドドッ~~ンってすごい音がしてますよ)

う~ん、オブジェは・・・
言われなければ、ただのゴミの山にしか見えないものもあるろうね~

しかしいつも思うけど、Tシャツアート展は、晴れててよかったね!

にゃはは、今まで寝すぎたんで、これからは早起きせんといかんなっちょうがやないかぁ?

う~ん、Tシャツ干してる木杭を引き抜いて、紐を引きずって走る犬・・・
あぁぁ、きっと全国版のニュースでとりあげられたろうね(笑)
返信する
Unknown (らぶはな)
2013-05-08 09:29:19
ひぃ~!あの沈下橋をバックで戻った?
あり得ない~~~!やっぱり知らない他県人?
お怒りはごもっともです!ふざけろ!
って、一言でも言ってやった?
交互通行用の信号でもつけないと危険かも!

来年のGWにどんだけ人が増えたのか、見に行きた~い!
紐を引きずって走る犬も・・・
返信する
らぶはなさん> (takumaru)
2013-05-08 20:38:39
まっこと交通ルールもわからんようなヤツは田舎来るんじゃねぇーぞっ!
いっそのことこっちも突っ込んでいってやろうかと思いましたけど・・・
観光客やけんねぇ・・

沈下橋の中間過ぎたあたりから左岸側の行き違いできる沈下橋上の広いとこまでバックしましたよ!

交通整理のガードマンがおったけんど、あいつらもまったく役に立ってないちや!
何の為に立ってんだか・・・・
返信する
Unknown (あみちゃん)
2013-05-08 21:02:16
沈下橋で突っ込んで行くなんて無謀です。
いっくら観光客でも、免許は持ってるんだから、車幅と道幅で無理!って判断はできるでしょう。

宇和島からの川沿いを下って来た時に、地元の車が後ろからくると、「どーぞどーぞ!」と譲りました。絶対に速度が違うし、前に行ってもらったほうが、いっそ心強いし。対向が来たときはドキドキしましたねぇ。

おもてなしの精神も大変ですなぁ。
機能してないガードマンを教育したほうだよさそうですね。
ガードマンも上手に誘導する人と、紛らわしい指示だすからこっちが混乱するようなへたな人がいますね。
どこの職場もおんなじだ~と思っちゃいます。
返信する
あみちゃん> (takumaru)
2013-05-12 21:34:13
あんな奴には、やはりこっちが先に下がらずに突っ込んで行ってどうするか運転手の顔色を見た方が面白かったかもね~
(オフクロを乗せてたんで、来る前にバックしてやったけど・・)

ローカルな道は、地元車に道を譲った方がいいですね!
あみちゃんはちゃんと後ろ見て走ってるから正解!
後ろからプッシュしてもまったく気が付いて無いヤツも多いがよね~~

沈下橋の交通整理人は、歩行者の保護で立ってるんだと思うけど・・・
もう少し臨機応変に車両の誘導もしてほしいなぁ・・・あんなんだったらお金の無駄使いちや。
返信する

コメントを投稿