T-REXな毎日

ラブなんだけど土佐犬(土佐の犬なんだけどね)と
間違えられるレックスとおとうの毎日・・・・・

一粒で二度美味しい

2013-05-28 | 食べ物系
土曜日は、なんだか雲行きが怪しく雨が降りそうで降らないお天気でした。

そんな夕方の散歩は・・・

『何処に行くのがぁ?』

四国地方も梅雨入りちや

匂いで判るのか、スクッと立ち上がって周囲を確認ちう。

FRのおとう号で川原へ下りて行くのは、ちょっと嫌やけんど、いつも行くとこは水も出てないんで川原の石も良く締まっちょうけん、まあ大丈夫やろう・・・

『ちいと濁っちょう?』

時々水も出て川原も綺麗になるとえいけんど・・


ここは、流れも緩いところやけん、こんなもんやない・・・・
あらら、藻もたくさん発生しちょうね
(川岸を歩くとレックスの足も緑色になるちや)

いつも行ってた"瀬"のとこまでは、けっこう歩かんといかんけんねぇ
あぁ、4WD欲しいなぁ~~

『歩いたちかまんぜぇ』

爆発的な大雨は困るなぁ・・

レックスも歳のせいか、30分も川で遊んだら夜はぐったり・・・
家に上がる時も、段差を飛び上がることはできんがよね~~
朝起きても、疲れで足に来てるのがモロわかるもんなぁ・・・・・

今年は台風来るかな?

川に来ても、ボール投げるのは5~6回くらいにしています。
30分もあそんだらもう十分になっちょうけんね・・・・

もう朝晩川散歩ってのは、無理やねぇ~



そうそう、日曜日の夕方の散歩で、時々お会いするラブ飼いの方に声をかけられてね

レックスは撫でてもらって大喜び・・・

さらに、おとうとおかあは・・・・・

「これ今日採りにいっちょったけん、あげるけん食べたや」と・・・

"ニガニシ"を頂きましたよぉ~~

おかあは貝が大好き~

さっそく塩茹でにして頂きます~~
これが酒の肴にえいがちや!

正式名称は知りませんが、こっちでは"ニガニシ"って言いようね!
(どうもイボニシ貝が正式名称みたい・・)

超ミニサイズのカキも外側に何個もついちょう!

小さいカキも見逃しませんよ

1つのイボニシにカキが2~3個ついちょうがもあるちや!

カキのサイズは超超ミニやけんど、味はしっかりとカキぜぇ~


まだまだ赤ちゃんカキやけんど

まっことこりゃ、1粒で2度美味しいぃぃ~~

旨かったぁ~






昨日の夜から雨が降ってます  今日もけっこう降りようけんど、霧雨っぽい感じやったちや・・

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽりぽり)
2013-05-29 17:51:01
レックス君も10歳ともなると、体力が落ちてきてるんですか。
うちのポリスも気分はパピーのつもりなんでしょうが、体力は‥‥

そういえば、入江先生の病院に来られていたんですね。
目の上のアレ、ポリスは再発して、膨らんで、確か、かかりつけの先生にぶしゅっ!と中身を出されましたっけ。
その後も膨れたり、いつの間にかしぼんだり。
ポリスは気に留めてないので放置してます。
でも、人間的には切除したい気もするし、また再発されるのもなぁと悩みどころです。

これから暑くなりますが、レックス君、ばてないでね。
そろそろマムシ(私の実家のあたりではハメという)が出てくる季節なので気をつけて下さい。
高松では見た事無いけど、愛媛の実家に帰ると、たまに遭遇します
返信する
Unknown (あみちゃん)
2013-05-30 19:26:45
10歳となると変化がわかりますか。8歳なのに、いまだに落ち着きがないせいで、パピーに間違われるヤツもいますが(汗)、あと2年もすれば変化がでるのかなぁ。

でもやっぱりレックス君と川は切っても切れない!なにせ「四万十川 ラブラドール」で検索してお宅にたどり着いてからのご縁ですからね。

返信する
ぽりぽりさん> (takumaru)
2013-05-30 21:56:20
去年くらいから、運動量が多いと足腰にきてますね・・・
若いころは朝も夕方も1時間くらい川で泳いで遊んでも平気やったのにね~
もう"じーさん"ですからねぇ
でも頭の中は、パピーのまんま(笑)

眼科専門の先生の潰れて、大きくなっての繰り返しになるでしょうって言ってました
ググってみても、切除しても再発ってパターンがあるみたいなんで、そんなんだったら手術はなるべく避けたいと思ってました・・・・
今のところ小さいまんまなんで、このままの大きさでいてくれるといいなぁ
大きくなってからの切除は瞼の形も変わる可能性もあるんで、手術する時期も悩むトコでうよね・・・・

高知市周辺ではハメ、ハミと言いますけど、こっちではクチメって言いますよ!
家の庭でも何匹か殺しました!(毎年1匹は見てるなぁ)
3年ほど前に夜の散歩でレックスも噛まれた事があるんで・・・注意しとかなくっちゃね!
http://blog.goo.ne.jp/fantic241/d/20101001
返信する
あみちゃん> (takumaru)
2013-05-30 21:57:00
だはは、まめ太くんもレックスと一緒やぁ(笑)
でも、そこがラブらしくって好きかも~~
きっといつまでたっても頭の中はパピーのまんまやろうね!

川に来ると、俺は自由だぁ~~って思っちゃうんでしょうね~~
いくつになっても川に来ると目つきが違っちゃいます(笑)
返信する
Unknown (らぶはな)
2013-05-30 23:02:27
10歳と12歳は、もっと違います!
なんか最近歩く姿も婆臭い・・・
ずっと道や草のニオイを嗅いでいるせいなのかも。
それでも、水を見ると豹変します。
スイッチON!一時ですけどね。

へぇ~。ちっちゃくても牡蠣は牡蠣?
ニョロにお散歩で遭遇した事がないからわからないけど
気をつけないとですね!
返信する
らぶはなさん> (takumaru)
2013-05-31 21:33:05
そうですか?
初めて会ったはなちゃんは、レックスよりも若く感じましたよ!

お散歩のコースとか途中で引き返したりすることは無いですか?
レックスはうんPが終わると、すぐ帰ろうとするときが時々あるがちやね~
2~3年くらい前からかなぁ・・・

そうそう、ほんの米粒くらいの大きさやけんど、味はしっかりカキの味がしたぜぇ~
もうちょっと大きくなったが~が食べたいちや(笑)
返信する

コメントを投稿