goo blog サービス終了のお知らせ 

T-REXな毎日

ラブなんだけど土佐犬(土佐の犬なんだけどね)と
間違えられるレックスとおとうの毎日・・・・・

運よく・・

2010-10-17 | 病気・怪我
ワーカホリックな俺・・・・
これじゃ月刊T-REXだなぁ

薬はまだ続けて抗生剤を飲んでます

レックスの傷(噛まれた跡)は、まだ瘡蓋はとれんけど、元気です。

少し赤くなってますが・・



そんな先日の金曜日の夕方に、ちょっと病院に行って来ました。


Dr『あ~こりゃあ酷いな膜が剥がれてますよ、ちょっとジッとしといてね、剥がれてるの取っちゃうから、痛いですか?」

  ORE「大丈夫です・・」

『はい、上を見て・・右方向を見て・・・』

   「・・・・」

庭で何やらレックスが吠えるので・・


『はい、それじゃあ洗浄しますからね、最初は沁みるかもしんないけど、痛くない?』

   「痛くないです」

何かを発見たようだ・・


『う~ん、ココかなり傷ついてるけど、まあこれくらいなら大丈夫でしょう!』

  「ホントですか?」

もしやっ?と思っておかあが庭に出てみると
  
『黒目に傷がついちゃうと障害が残る可能性高いけど、白目だったから良かったですね』

  「ほっ」

そう・・・眼科に行ってきたがよ。
というのも、左目をちょっとした事で突いてしまって・・・

"痛ってぇ~~"  鏡で見て更にビックリ!

目から血が・・・血の涙が・・・(HEROESマヤ・ヘレラみたいに・・)

生まれて初めての血の涙に、少しビビッたちや

決死の覚悟で写したと・・


若い頃に、爆風で左目に石が当たって、今回と同じように白目に傷が入ってね
一週間くらい眼帯の生活だったもんで・・・

ああ、こりゃあ不便な生活になっちゃうなって、いろいろ頭の中で考えよったがやけんど
先生が言うには

『あとは、毎日点眼を5~6回と、寝る前に、眼軟膏を塗ってくださいね、それから何かあれば、また来てください』

  「えっ、眼帯はせんでもえいがですか?」

『はい、裸眼のままで大丈夫です、お風呂も大丈夫だしね、清潔にしていればいいです』

  「そうですか、あのぉ・・・お酒はしばらく飲んじゃダメですよね・・・」

『あははっ、お酒は別に飲んでも大丈夫だけど、あんまり飲みすぎはいけませんよっ」

  「は、はいっ」(コレだけは確認しちょかんとね(笑))

ヘビがおったちや

眼帯生活になると、車の運転も出来なくなるんで良かったちや。
黒目の周りはまだ真っ赤でちょっと気持ち悪いけどね(笑)




なんだか今年は運が悪いのかなぁ 目をケガしたけんど、視力障害もないということなので、"運が良かった"と思わんといかんね。

毎日みんなぁんトコを覗きに行ってますが、コメント書く馬力がないがちや・・
お返事も遅れておりますがお許しを・・

ごめんよ・・

2010-10-01 | 病気・怪我
水曜日の夕方のことです・・・・・


おにいも学校に行っちゃったんで、夕方の散歩は俺かおかあのどちらかが仕事から帰ってから行く事になってます!

日も短くなったんで、あっという間に真っ暗!
俺も最近は家に帰るのが、早くても7時前だし・・・懐中電灯が必要な散歩になったちやね。

いつものように、農道のほうに歩いて行って、家に帰ってきてね
裏の庭で、お約束のように水を飲むはずが、この日は水を飲まんがよ・・・

「んっ、どうしたが? 水飲まんがかえ?」って言っても
まったく飲まんかった・・・こんな事は初めてやったけん・・おかしいなと思ったけど・・・

その後、晩ご飯を食べさせるのに、いつものように座るように言ったけど・・・



おいっ、どうした?



レックスがお座りできんなっちょう・・・後ろ足がどうかしたのか?
玄関から、家に上がる時にも何だか動きがイマイチ・・・


足を洗ってると、あらら左後ろ足で踏ん張ってないやいか?
良く見てみると、なんだか腫れちょうし、内側に血が滲んじょうやいか!

この時は、家にいるときに・・・


何かに噛まれたのか?
それに息が荒い・・・目がとろ~んとして、ざまにしんどそう・・・・

『ハァ、ハァ・・・・』

ムカデにでも噛まれたのかと思ってました


しんどいか?何があったのか喋ってくれるといいんだけど・・・
腫れ具合から、ムカデに噛まれたのか?
それとも、まさか?

まさか散歩中に・・・
(いつもの目力が無いやかっ・・・)


まあ明日ワンコ先生のトコに行って診てもらうかなぁ
いつも元気でハイテンションなレックスが元気が無いのは・・・なんだかすげぇショック
家の中がどよ~んって感じになるちや。


夜寝るころには、レックスの左足はパンパンに水が溜まったように腫れちゃってね・・・

これは次の日の朝・・・

草むらで噛まれたのかなぁ

右足と比べると・・・2~3倍に腫れあがってます・・
座るのも寝るのも辛そうだし・・・、これじゃあ足曲げるのは・・・・


俺は仕事がメチャ忙しいので、ワンコ先生のとこにはおかあが連れて行ってね・・・
診察の結果は・・・・


やっぱり!


そう、くちめ(マムシ)に噛まれたとの事でした!

"くちめ"に噛まれると、あっという間に水が溜まったように腫れあがるそうです。

今年は家の庭でも、くちめを

最初俺は、家にいるときに何かに噛まれたのかと思ってたんだけど・・・・
先生の話によると、腫れあがる時間からみると散歩中に噛まれたんじゃないかの事でした。
ウンPしてる時か、シッコしてるときに噛まれたのかもですね。

散歩に行ったのは7時前で、真っ暗だったし、懐中電灯持ってても、草むらの中まで完璧に照らして確認できんしね
レックスも何かに噛まれて"ギャン"とも何も言わんかったし・・・

あぁ、俺が農道の方に散歩に行ったばっかりに・・・
ごめんよレックス・・・、痛かったね。

一匹やっつけたからなぁ

そんな、痛々しいレックスですが、ワンコ先生のトコに行ったときに
診察台にあげようとするのに、足が痛いのか、なかなか上がらんかったがやけんど・・・

「ほ~ら、オヤツあげるけん!」と食べ物を見せると・・・

あらまっ、サッと上がったがやと(笑)

食欲があるけん大丈夫かなっ!

夜の農道の散歩は・・・

まだまだ足は腫れてますが、食欲はあるし、歩くのも大丈夫みたいです
来週の月曜日に飲み薬が切れるので、ワンコ先生のところに行く予定になってます。


もうやめたっ!



近所のワンコが数年前に鼻先を"くちめ"に噛まれて、まるでムーミンのような顔になって散歩しよったがよ。
何日かしたら元に顔になってたんで・・・レックスもすぐに元にサイズになると思います!





たくさん薬をもらってきました まったく問題なく飲んで、いや食べてます~ くいしん坊バンザイ!

冷えた所で昼寝

2010-07-31 | 病気・怪我
朝の散歩は、少し霧がかかって涼しかったけど、7時過ぎるとお日様が出てきて暑い日となっちゃった。

そんな土曜日の午前中はワンコ先生のところに行ってきました!

以前より気になっていた、右後足の太もも付近に、イボのようなものが出来てて、それがだんだん大きくなってきたので・・・・

じっとしちょってよぉ

修理に出してた・・

麻酔も使わず、患部を冷やしてからレーザーメスでアッという間に切取完了・・・

コンデジが帰ってきました

コレが何なのかは、詳しく検査しないとわからないとの事だけど、切り取ってしばらく様子を見ることにしました。

切った跡も出血も無く綺麗なもんやねぇ

もちろん代金無料でした~

けんど今週末は爆泳禁止やね~ 
  まあ川も増水して濁っちょうしね~~

『ほいたら、冷房効かして昼寝しょう~っと』

補償期間内でよかった~


<<MARQUEE scrollAmount=5 behavior=alternate><</MARQUEE>>


そうそう、ちょっと出遅れたけど・・・・・

"たけママさん" がやってたので、俺もやってたんだよね~~
らぶはなさんどっつさんもすでにやってるんだけどね!

レックスを人間化
だはは、金持ってそうな中年オヤジだぁ~

う~~ん羨ましいなぁ

"中年でもヤングには負けません!浮気心が多く、常に遊び回っています。"やと~~!





今日、N中学校の3年生は・・・  毎年恒例の四万十川筏下りみたいです!

じゅん悪い?

2009-03-31 | 病気・怪我
今日は、ショボい雨でした・・
でもこの雨で、サクラも散っちゃうなあ~

今週末も雨予報だしね・・


WBCでは日本に軍配があがりましたが、今度は同じLAで"芝"から"氷"に場所を変えて、日韓戦が・・・
"浅田真央"VS"キム・ヨナ"・・・こちらはキム・ヨナ選手優勝でしたね。

我が家では"浅田真央"VS"水川あさみ"となりまして・・・・
7倍ズームや完全防水の真央ちゃんか?高速連写のあさみちゃんか?

結局、真央ちゃんに軍配があがりました!(個人的には水川あさみちゃんのほうがえいけどなあ~)

いまだにxdカードですけど・・・・

デジカメのフタが閉まらんなったけんね・・・
大蔵大臣の許可が出たんで、最安値があるうちに・・・・新しいのを買う事にしまました!

広角10倍ズームってのもありましたけど、厚さ25㎜くらいの胸ポケットに入れても肩のこらなくて重くないのがいいかなと思ってね。
ヤ○デンで本体を触って、使い勝手のいいのをチョイスしてね、やっぱ俺は親指ズームの方が使いやすいなあ・・・・スイッチは"イボちん"でじゅん悪いけんど(爆)



日曜日は、下田の公園で走り回って大はしゃぎやったレックスなんですが・・・
その日の夜ね・・・、コタツの横で寝てて、起き上がろうとしたら左後足がなんだか変・・・・ 、足付いてない!

最初は、しびれたのかなあって思ったら、あきらかにビッコ引いてる!
足見ても怪我してる様子も無いし、走って炎症でもおこしたのかなあ?

次の日の朝、呼んでもすぐ起きなくてね(いつもなら、すぐに飛び起きてくるんだけど・・・)
起きてきてもやっぱり足付かないし・・・
外に出たら、なんとか足ついて歩いてましたけど、いつもの調子じゃないみたい。
病院に行くか?とも思いましたが、月曜日は俺の仕事の検査日で絶対に抜ける訳にもいかず、1日様子を見て火曜日に連れて行くことに・・・

夕方の散歩は朝よりも、しっかり歩いてるように思えた・・・って、猫見たらいつもの爆引き!(やっぱ一時的な筋肉痛か炎症なのか?)

『おとう、どこ行きようが~?』

車ではシーにあご乗せがお気に入り!

んでね、今朝ワンコ先生のとこに連れて行ってきました!

『今日だいぶ調子がえいけんど、ワンコ先生んとこに来たちや!』

昨日はちょっと心配したけど・・・


診断の結果は、やはり足の関節部の炎症との事で、お薬を7日分もらってきました。

今日は、いつもの調子に戻ってよかったちや。

ごめんねレックス、おまえも6歳ながやけん、ちいと気をつけんといかんなったろうかね?





それにしても日が長うなったね すっかり春ちやね!

ブツブツ

2008-07-24 | 病気・怪我
今日は、朝一番からワンコ先生のところへ行ってきました。
『朝一番でも、もう患者さんがきちょうやいか~』



日陰はわりと風が吹いて涼しいぞ~


昨日お話しした耳の下の具合が良くならないし、夜は後ろ足で掻いて又少し血がにじんでたし・・・・
それに、耳の内側も赤いブツブツになって、何だか痒そうな状態になってました。



(シャンプー後の写真)

先生の診断によると、耳の中も雑菌が繁殖して黒くなってるから、それが痒くて足で掻いて傷になり、炎症を起こして出血したんでしょうとの事で、こういう場合はノルバサンの薬用シャンプーしてやるのが一番良いとのことでした。

家にまだノルバサンが1本あったのになあ、早目に部分シャンプーしてやっとけば良かった・・・

先生:「何か、ココに塗りましたか?」
   おとう:「はい、軟膏の油を塗りました・・・」
先生:「油~?~?」
   おとう:「たぬき油を・・・傷にいいというもんですから・・・」
先生:「たぬき~~ぃ?!」

てな会話もありまして・・・
ワンコにたぬたぬ油塗って、病院に連れてきたのはレックスが初めてやったろうね(笑)

これで、しばらく爆泳は禁止かと思いましたが、泳いだ後に患部をシャンプーしてやれば問題ないとの事でした!
(抗生剤&ノルバサン&耳の薬・・以上で0.8諭吉でしたぁ~)

家に帰って、耳の下&耳の内側を念入りにシャンプーしたちや!
痒がるようであれば毎日洗ってくださいとの事なんで、しばらく毎日洗おうかねえ。

やっぱり、早目に診察しとかにゃいかんねえ。



しわしわにならなくてもいけるって事なので、お昼にいただきました~~
生まれて初めての味! パッションフル~ツ!



中身は種ごと食べるが~やと、なんともいえない良い匂い~
美味しい~、甘くてちょっと酸っぱくて、いろんな果物が混じってるような感じ・・・・

例えは悪いけど、食べた感じはココブ(アセビ)orアケビがミカンになったような感じです(笑)
ううう、表現できません・・・・グルメレポーターには絶対なれそうもないなあ・・・
とにかくフルーティーで美味しいちや~~
今度はシャーベットにして食べてみよう~~

レックスもちいと、ペロペロ舐めて食べましたよぉ~。

夜は、うひひ~ロックでうひひ~




『まっこと飲んでばっかりやいか!』



夕方の散歩は、家に帰ると『おとう、川へ連れていってや~』と言いたそうな顔で出てきたんで・・・・どうしょうか、悩んだけど・・・結局川へ行ってました~
今日もメチャ暑かったもんね~~

もちろん帰ってからノルバサンでシャンプーしましたよ~!





早く痒いのが治まってくれたらえいけんど まっこと暑いねえ!明日は現場ながちや・・・・