里山の花

日々目にする花の画像を記録していきます。

ブタナ(豚菜)

2014年05月01日 | 4月の花

 

この手の花には似たものが一杯あって見分けが難儀ですが、これは比較的わかりやすい特徴を持っている。

いつもの木津川右岸堤、去年の冬の始めまで咲いていて、今の時期また咲きだした。

ロゼット様株からひょろっと長い茎をもたげ、春のそよ風に揺れている

勿論帰化植物だがブタナとはちょっと気の毒な呼び名が付いたもんだと思う。 

撮影2014.4.24

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

キク科エゾコウゾリナ属:多年草。

ヨーロッパ原産で、日本では外来種(帰化植物)として各地に分布する。

原産地ではハーブとして食用にもされ、現在ではアメリカ大陸やオーストラリア、ニュージーランドなど、世界中に帰化している。

日本には昭和初期に入ってきたとされ、北海道及び本州の広い範囲に分布、道路脇、空き地、牧場、草原、農耕地の周辺で生育している。

開花時期は6~9月頃、外観はタンポポに似るが、ブタナは30~60cm程度の花茎が途中で数本に枝分かれし、それぞれの頭に直径3cmほどの黄色い花をつけるのが特徴。

また花茎に葉は付かず、葉はロゼット状で裏にびっしりと毛が生えており、根は深い。

たくさんのブタナが隙間なく群生し、さながら黄色い絨毯を広げたような光景は美しいが、群生した地域では芝生が枯れてしまうなどの被害も発生するため、害草として駆除されてしまうことも多い。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブタナ (れんげ)
2014-05-02 04:22:20
ぺんさん
おはよう
木津川は花の宝庫だね♪
ブタナ、可愛いのにひどい名前だね。
高速のサービスエリアの芝生なんかによく群生してるよね。
ぺんさんの記事は、写真も綺麗で見易いし、
全体もよくとらえているからすごく勉強になるよ。
私はいきあたりばったりだから
綺麗な花の時期しかみてないのが難だと、
つくづく思うわ。
それに・地に足が付いていて、本当に親しく描いてあるわ。
お世辞じゃないわよ♪
返信する
Unknown (ぺん)
2014-05-02 06:39:09
いつもコメントありがとう。
しかし近場を歩いているだけなのでそんなに種類は多くないよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。