里山の花

日々目にする花の画像を記録していきます。

アカカタバミ(赤片喰)

2016年04月29日 | 4月の花

庭の片隅に咲いてたアカカタバミの花。

葉が茶色っぽく赤いのは勿論の事ながら・・・花の色も通常見かけるカタバミよりも黄色が濃い。

 

 よく見ると中心部は赤っぽく花弁に筋が何本も入っている。

撮影2016.4.25

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

カタバミ科カタバミ属:多年草

カタバミの1品種、日本各地の道端などの乾燥した場所に生え、茎はよく枝分かれし、下部は地面をはい、上部は立ち上がる。

葉は3小葉で赤紫色を帯び、葉の脇から散形花序を出し、径8mmぐらいの黄色の花をつける。

中心部が赤くなることが多く、果実はさく果、長さ約2cmの円柱形で熟すと多数の種子をはじきとばす。

種子は淡褐色、長さ約1.5mmの広卵形で、表面に横みぞが7本ある。

花期は5~9月



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。