とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★チームラボ。

2023-12-04 08:03:00 | ●その他
福田恵利子です。

"チームラボ 圓教寺 認知上の存在"のイベントを見るために、書写山(姫路城から5kmくらい離れた場所)に行ってきました。



ロープウェイのゴンドラは美しいガラス貼りになっていました(^^)(15分毎に運行。往復大人千円。臨時便も出ていました)

書写山 圓教寺(しょしゃざん えんぎょうじ)

書写山には沢山の建物がありますが、圓教寺という建物は無くて、全部のことを指すそうです(ロープウェイのお姉さんのガイド案内より)


(清水寺のような摩尼殿・まにでん)


(摩尼殿、凄い所に建っています…)



(映画等の撮影でよく使われている場所です)

右の建物・大講堂(だいこうどう)
真中の建物・食堂(じきどう)
左の建物・常行堂(じょうぎょうどう)

ラストサムライや軍師官兵衛の撮影が行われた場所です。




(食堂の2階から。めちゃくちゃ建物が美しい。2階は寺宝の展示館です)

今回この食堂の1階にて、チームラボのイベントがありました。




赤い光と欄間のコントラストが美しい…。

この部屋ですよね…ラストサムライの撮影場所…(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
映画・"3月のライオン"の冒頭部分もこの場所から始まりました(*^^*)

千年の歴史のある圓教寺ですが、現代では映像で有名な場所にもなってきました。



秀吉とか信長とか…。
姫路は日本を大きく揺るがした時代ととても縁の深い地でもあったのですよねぇ…(*_*)
(市民はよくわかっていませんが…苦笑)



ロープウェイの山上の駅を出た所にある碑。

"言葉のいのちは愛である"

岡本太郎の作品です。
これまた誰も気づいていないようですが…(~_~;)
姫路市内には岡本太郎の作品が4つ有ります(凄くないですかね??)










最新の画像もっと見る

コメントを投稿